コンテンツにスキップ
Wikipedia

小川用水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"小川用水" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2010年8月)

小川用水(おがわようすい)は、東京都 小平市を流れる玉川上水の分水のひとつである。小平市中島町にある小川橋付近で分水している。

歴史

[編集 ]

小川用水は1657年に造られた。1870年、玉川上水に通船が実現したことにより、小川用水の他、6つの分水が統合され、新堀が造られた。今日では、多くの分水が廃止になっているが、福生・熊川・拝島・柴崎・砂川・小川の6分水には玉川上水を経て流れている。

流路

[編集 ]

青梅街道沿い両側に南堀と北堀に分かれる。このように街道の両側に南北に分かれる形式は鈴木用水にも見られる。

武蔵野線 新小平駅付近は暗渠になっているが、西武新宿線 小平駅付近は親水整備されている。また西武国分寺線 青梅街道駅の真下を流れており、ホーム上からも流路を確認できる。仲町付近で北東部に流れを変える。流末は東久留米市滝山付近。蓋がされている部分もある。大沼町2丁目付近で大沼田用水が合流してくる。

親水・緑道エリア

[編集 ]
  • 彫刻の谷緑道
  • あじさいの小径
  • つたかべの径
  • 花の小径
  • 百日紅の小径
  • 清風親水エリア
  • やすらぎの小径

外部リンク

[編集 ]
日本の用水路(疏水百選しろまる)
北海道地方
東北地方
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄地方

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /