コンテンツにスキップ
Wikipedia

国公立大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国公立大学(こっこうりつだいがく)とは、国立大学公立大学の双方を含めた意味用語である。

国立大学法人地方公共団体公立大学法人などによって公共 予算で設けられる大学のことであり、私立大学の対になる概念である。ただし国立大学が相対的には全国的性格を志向しているのに対して、公立大学は地域とのかかわりを重視しているという点において、国立大学と公立大学のそれぞれの役割は厳密な意味で異なる。

2021年 5月1日現在で、日本には大学が803校存在するが、そのうち、私立大学は619校(約77%)存在するのに対して、国立大学は86校(約11%)、公立大学は98校(約12%)存在する[1] 。また、同日現在の在学者数は、日本全体では2,918,318人いるが、そのうち、私立大学には2,160,419人(約74%)在籍するのに対して、国立大学には597,462人(約20%)、公立大学には160,437人(約6%)在籍する[1]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 公立大学について 文部科学省 2022年6月閲覧

関連項目

[編集 ]
教育段階
初等教育まで
中等教育
第3期の教育
高等教育
学校制度
一貫教育
学校の設置者
教育の形式
オルタナティブ教育
教育の目的
職業教育
教育水準認定
その他
 
各国の学校
日本の学校
一条校
一条校以外
専修学校
学校制度
小分類
フランスの学校
ドイツの学校
中華圏の学校
台湾の学校
ポータル ポータル:教育 - プロジェクトページ プロジェクト - カテゴリ カテゴリ

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /