コンテンツにスキップ
Wikipedia

茨城県立八千代高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Koki915 (会話 | 投稿記録) による 2016年4月7日 (木) 14:05 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: ホームページ変更しました。)であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

Koki915 (会話 | 投稿記録)による2016年4月7日 (木) 14:05時点の版 (→‎外部リンク: ホームページ変更しました。)
茨城県立八千代高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 茨城県
校訓 自立・協和・創造
設立年月日 1976年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学期 2学期制
高校コード 08174E
所在地 300-3561
茨城県結城郡八千代町大字平塚4824番地2号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

茨城県立八千代高等学校(いばらきけんりつ やちよこうとうがっこう)は、茨城県 結城郡 八千代町に所在する公立高等学校

設置学科

  • 総合学科
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 流通経済系列
    • 自動車工業系列
    • 社会福祉系列

概要・沿革

  • 1975年(昭和50年)10月に『茨城県立北総高等学校』として猿島郡三和町(現古河市)と結城郡八千代町のちょうど真ん中に新設校として普通科課程を茨城県が設置。
  • 1976年(昭和51年)4月に名崎小学校の一部で開校した。当時の第7学区内及び隣の第8学区(猿島郡内)の共同通学可能校となる。
  • 1994年(平成6年)4月に『茨城県立八千代高等学校』に改称。
  • 1998年(平成10年)に総合学科に改編し、茨城県初の総合学科高校となった。
系列によって漢字検定や英語検定、数学検定、訪問介護員、危険物取扱者、簿記検定など生徒の進路等に合った資格が取得できる。

脚注

関連項目

外部リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /