コンテンツにスキップ
Wikipedia

玉城町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。TEKEBARU (会話 | 投稿記録) による 2010年4月17日 (土) 02:12 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク )であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

TEKEBARU (会話 | 投稿記録)による2010年4月17日 (土) 02:12時点の版 (→‎外部リンク )
たまきちょう ウィキデータを編集
玉城町
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
度会郡
市町村コード 24461-9
法人番号 8000020244619 ウィキデータを編集
面積 40.91km2
総人口 14,679[編集]
(推計人口、2024年8月1日)
人口密度 359人/km2
隣接自治体 伊勢市多気町明和町度会町
玉城町役場
町長 辻村修一
所在地 519-0495
三重県度会郡玉城町田丸114-2
外部リンク 玉城町の公式ページ

しかく ― 市 / しかく ― 町

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

玉城町(たまきちょう)は三重県 度会郡。田丸町、外城田村、下外城田村、有田村の合併により誕生した。

町のシンボルとして北畠親房北畠顕信によって築かれたといわれる田丸城跡がある。明治維新に伴い、田丸城の建造物はほとんど取り壊され、三の丸跡の玉城中学校をはじめ、役場、保育所などの公共施設が城跡内に建てられているが、天守閣跡や石垣、外堀、内堀などの遺構は今も残されており、また他所へ移築されていた富士見門、三の丸の奥書院なども再度移築され、往時の面影を偲ばせる。

伊勢市に隣接しており、かつては田丸は伊勢神宮への参宮客で宿場町としてにぎわった。

地理

隣接している自治体

人口

玉城町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 10,482人
1975年(昭和50年) 11,004人
1980年(昭和55年) 11,643人
1985年(昭和60年) 12,141人
1990年(平成2年) 12,348人
1995年(平成7年) 13,313人
2000年(平成12年) 14,284人
2005年(平成17年) 14,888人
2010年(平成22年) 15,297人
2015年(平成27年) 15,431人
2020年(令和2年) 15,041人
総務省 統計局 国勢調査より


行政

  • 町長:辻村修一

経済

企業

姉妹都市

地域

教育

中学校

小学校

特別支援学校

交通

鉄道

路線バス

道路

高速道路
国道
なし
三重県道
主要地方道
一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光スポット

  • アスピア玉城
  • 村山龍平記念館

名所・旧跡

出身者

脚注

  1. ^ 伊勢志摩ホームニュース(第110号、中日三重サービスセンター伊勢営業所、2009年5月2日発行)

外部リンク


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /