コンテンツにスキップ
Wikipedia

大分朝日放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。毛利亮 (会話 | 投稿記録) による 2010年4月5日 (月) 08:07 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビの時刻表示・天気ループ表示 )であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

毛利亮 (会話 | 投稿記録)による2010年4月5日 (月) 08:07時点の版 (→‎テレビの時刻表示・天気ループ表示 )
大分朝日放送
英名 Oita Asahi Broadcasting Co,Ltd.
放送対象地域 大分県
ニュース系列 ANN
番組供給系列 テレビ朝日ネットワーク
略称 OAB
呼出符号 JOBX-(D)TV-DTV
呼出名称 アナログ放送
OABテレビジョン
デジタル放送
OABデジタルテレビジョン
開局日 1993年 10月1日
本社 870-8524
大分県 大分市新川西12
演奏所 本社と同じ
リモコンキーID 5
デジタル 親局 大分 32ch
アナログ 親局 大分 24ch
ガイドチャンネル 24ch
主なアナログ中継局 #主なチャンネル参照
公式サイト http://www.oab.co.jp/
特記事項:
大分朝日放送社屋
テンプレートを表示

大分朝日放送株式会社(おおいたあさひほうそう)は、大分県放送対象地域とする放送局である。略称はOAB英称Oita Asahi Broadcasting Co,Ltd.

コールサインJOBX-TV(アナログ放送)、JOBX-DTV(デジタル放送)。 ANN系列のテレビ局である。

直接受信可能エリアは大分県のほぼ全域と、福岡県 京築南部(九州朝日放送のエリア)、愛媛県 豊後水道沿岸部(愛媛朝日テレビのエリア)の一部。但し、大分県内においても難視聴地域は少なくない(後述)。 2006年12月1日より、マスコットキャラクターとして「そらぽ 」が誕生した。

本社

  • 〒870-8524大分市新川西12
  • TEL097-538-6111

沿革

ネットワークの移り変わり

主な送信所・中継局

アナログ中継所の数はNHK大分の86、OBSの83、TOSの84に対し、OABは24箇所と先発局と比較して極端に少ない。この為、日田市、佐伯市、豊後大野市、中津市、宇佐市などの一部地域では中継局がないため受信不可。特に山間部ないし旧町村部で受信できない地域が多い(日田市や中津市では、長年九州朝日放送を通じてテレビ朝日系の番組を視聴している人が多く、佐伯市ではケーブルテレビで視聴している家庭も多い。地上デジタル放送では一部中継局がデジタル新局として開局するが、県内全域をカバーする目途が立っていない。
(注記):垂直偏波

中部
北部
西部
南部

アナログ放送(JOBX-TV)

中部
  • 大分 24ch 10kW
  • (注記)野津原 18ch 30W
  • (注記)大分東 62ch 10W
  • (注記)東植田 31ch 3W
  • 大分南 38ch 1W
  • (注記)大分高崎 51ch 0.1W
  • (注記)別府亀川 60ch 0.1W
  • 庄内 39ch 10W
  • 湯布院 37ch 3W
  • 山香若宮 40ch 0.1W
  • 臼杵 33ch 3W
  • 臼杵海添 59ch 0.1W
  • (注記)野津市 41ch 0.1W
  • 津久見 28ch 10W
北部
  • 中津 17ch 100W
  • 宇佐安心院 40ch 10W
  • 国東 62ch 100W
西部
  • 玖珠 27ch 100W
  • 日田 49ch 30W
  • 竹田 31ch 30W
  • 直入 54ch 3W
南部
  • 佐伯 31ch 100W
  • 三重 21ch 100W
  • 緒方 27ch 10W

主なテレビ番組

(注記)HD:ハイビジョン制作番組

(注記)Jリーグがシーズンオフの時は「そらぽがみたい!」を放送。なお2010年からスカパー! Jリーグ中継・トリニータホームゲームの製作を受託し、OABアナウンサー(試合により九州在住フリーアナも)が実況を勤める

(注記)ハイビジョン制作の番組では自社制作番組のみ、「ハイビジョン制作 HI-VISION 」を表示していた(テレビ朝日方式・2007年11月1日-2008年7月24日。2007年10月31日までは民放連統一の「HV ハイビジョン制作」(TBSテレビ東京方式)ロゴを使用していた)。なお、テレビ朝日とは違い縁取りがある(字幕放送データ放送の表示も同様に縁取りがある)。

終了したテレビ番組

系列局制作の遅れネット

他系列の番組

  • テレビ東京系番組の多くを先発2局に押さえられているため、他系列番組の数は少数にとどまる。
放送時間を変更する場合が多い。また、同じ日に2本分放送するケースもある。

その他

開局時にTOSから移行したテレ朝系の番組

開局時にOBSから移行したテレ朝系の番組

アナウンサー

男性

女性

過去に在籍したアナウンサー・キャスター

男性
女性

テレビの時刻表示・天気ループ表示

時刻表示

2006年1月9日にフォントを変更し(NHKと同じ協会フォント)、さらに2006年5月8日にマスター更新により時刻フォントも「平成角類似フォント(いわゆる東芝ゴシック体)に変更した。また、新たにカスタムフォントが登場し、県内で唯一のカスタムフォント導入局となった。

  • カスタムフォントはDF平成丸ゴシック類似フォントを使用しており、通常フォントよりもかなり大きいサイズである。配色はアナログと同じ(長野放送岡山放送のデジタル放送でのカスタムフォントと同一フォント・同一配色)。
  • デジタル放送での切り替わり方はせり上がり(7秒間)である。
  • デジタル放送での表示画角は4:3。TOSが2009年10月5日に16:9へ変更したため、県内で唯一の4:3での表示となった。
  • 2010年1月11日よりアナログ放送では時刻表示をしなくなったが、2010年4月5日の朝は表示された。
  • デジタル放送とアナログ放送との時差は1.5秒。
  • ワンセグ放送はデジタル放送と同じように表示する。
平日
  • 4:42:00-9:53:59(「スーパーモーニング」終了まで)
    • 金曜日は5:22:00表示開始。
    • 月〜木で「テレビショッピング」が1枠のときは5:17:00、「テレビショッピング」がなくて「ANNニュース」から始まるときは5:47:00表示開始。
    • やじうまプラス」(月〜木は6:00〜、金は5:25〜5:50・6:00〜)と「スーパーモーニング」はカスタムフォントで表示。金曜日の「ANNニュース」内も含めてCM中は通常フォントで表示。
    • 2006年12月29日の「スーパーモーニング年末SP」では11:43:59までカスタムフォントで表示したが、2007年からは「スーパーモーニング年末SP」での時刻表示は行わなくなった。
    • 早朝にゴルフ中継がある場合は「スーパーモーニング」の放送開始時刻によって以下のように変化する。
      • 「スーパーモーニング」が定刻通り8:00に始まる場合、通常通り番組本編はカスタムフォントで表示し、天気ループもある(8:25頃のCM入りまで)。
      • 「スーパーモーニング」が8:30以降に放送開始の場合は全編通常フォント、天気ループもなしとなる。
  • 11:40:30-13:03:29(「ワイド!スクランブル」終了まで)
  • 16:54:00-18:51:15(「スーパーJチャンネルおおいた」終了まで)
    • 祝日は17:00:00から表示開始。
土曜
  • 5:02:00-9:28:59(「朝だ!生です旅サラダ」終了まで)
    • 「番組審議会からのお知らせ」を放送するときは4:57:00表示開始。
  • 22:57:00-22:58:00(裏Sma!終了まで、EX送出)
  • 23:00:00-23:51:45(SmaSTATION!!終了まで、EX送出、CM時は表示なし)
    • SmaSTATIONが遅れて放送するときは上記時刻もずれる。
日曜

天気ループ

  • 天気ループは、地点名+天気+午前と午後の降水確率を表示した後、降水確率の部分が予想最高気温に変わる。ループ順は大分→国東→中津→日田→竹田→佐伯で、月-木の6:00と金の5:25の表示開始時には、必ず最初は大分から始まる。また、OABは県内4局の中で唯一県内地域のみのループとなっている。
  • ワンセグ放送はデジタル放送と同じように表示する。
  • 2009年2月2日より、アナログ放送での天気ループを表示しなくなった。
平日
土曜
  • 非表示
日曜
  • 非表示

ウォーターマーク

2009年1月12日の放送開始時以降、地上デジタルテレビ放送で画面右上に「OAB」のロゴウォーターマークをCM中を除き常時表示する。

オープニング/クロージング

2005年2月28日まで

  • オープニング...30秒間のカラーバー表示→水槽の中を泳ぐ魚→佐賀関漁港(大分市)の朝+季節別の映像(通年同一映像)
  • クロージング...別府湾の夕暮れ→都町の様子→別府湾の夜景→夜景がオルゴール箱の中に吸い込まれ、最後に「OAB 大分朝日放送」と表示して終了。→カラーバー・停波(通年同一映像)

2005年3月1日から 2006年10月31日まで

  • オープニング...30秒間のカラーバー表示→水槽の中を泳ぐ魚→季節別(3か月ごとに変わる)の映像+CH表示→最後に「OAB 大分朝日放送」と表示して終了。
  • クロージング...水槽の中を泳ぐ魚+天気予報→花火(べっぷクリスマスHANABIファンタジア)+CH表示→最後に「OAB 大分朝日放送」と表示して終了。→カラーバー・停波。(通年同一映像)

2006年11月1日以降

  • オープニング...花畑(くじゅう花公園)と滝(原尻の滝)(通年同一映像)(注記)HD
  • クロージング...10月31日以前とほぼ変わりなし。唯一変わったのは、花火と同時にCH表示がなくなったことである。(注記)HD

オープニングの前・クロージングの後には、カラーバーの状態で「JOBX-(D)TV、OAB(デジタル)テレビジョンです」とアナウンスがある。

補足

  • 大分県で3番目に開局したテレビ放送局であるが、大分県2局目のテレビ大分から20年ぶりの新局開局として試験放送時にニュースステーション久米宏がスポットCMを行っていた。
  • 大分朝日放送のコールサイン『JOBX-TV』は、過去にANNの準キー局朝日放送の前身である大阪テレビ放送(略称:OTV)が使用していた。大阪テレビ放送は、朝日新聞、毎日新聞朝日放送、新日本放送(現:毎日放送)の出資で設立したテレビ局で、1956年 12月1日関西地区で初の民放テレビ局として開局、日本のテレビ局で初めてビデオテープレコーダ(VTR)を導入したことで知られる。1959年 6月1日、大阪テレビ放送は朝日放送と合併したのに伴い、局の名称は「朝日放送テレビジョン=ABCテレビ」に変更、コールサインも『JONR-TV』に変更した。「OTV」の略称は現在は沖縄テレビ放送(FNNFNS系列)が使用している。
  • 演奏所のある大分市新川のビルの前に、「OABオートスタジアム」という中古車販売店を演奏所以上の広さで営業する。県内の民放は全社中古車販売店を所有するが、最も早く参入を果たしたのはOABである。住宅展示場は県内民放で唯一参入していない。
  • 2006年 12月1日地上デジタルテレビジョン放送開始当初は、県内の放送局で唯一HD対応のスタジオを持っていなかった。2007年 6月1日に本社スタジオのHD化が完了し、自社制作生放送番組のHDによる制作・放送を開始した、その後7月からは番宣CMや一部のイベントのCMがハイビジョンで流れるようになった。そして、2008年10月に、HD対応の中継車を導入した(県内放送局では最後に導入)。
    • 反対に県内全放送局で最初に天気予報のシステムをマスター更新時にHD化した。
    • ニュース番組やれじゃぐるの撮影は同じスタジオで行われている。
  • 主要株主 大分合同新聞大分放送朝日新聞テレビ朝日大分銀行
  • 天気予報の提供はウェザーニューズ
  • テレビ朝日制作の番組や映画のOAB向けのCMには、出演者がそらぽの人形を持って出演していることが多い。その際、CMの最後で「(番組や映画を)見てぽ。」などと出演者が語尾に「ぽ」を付ける。
  • なお、地上デジタル放送は、福岡県境と大分県境付近では、福岡放送(福岡、北九州32ch)と物理チャンネルが同一なので混信が起こりやすいため視聴不可。

その他の大分県の放送局

外部リンク

地上波 フルネット局 24局
地上波 クロスネット局 2局
BSデジタル
CSチャンネル 3
旧加盟局
国内支局
関連新聞・スポーツ新聞社8
関連項目
脚注

1ANNでは報道部門のみの参加。NNNフルネット局(NNNのニュース番組は全て同時ネットしているため)。
2NNN、FNN/FNSとのクロスネット局。ANNでは報道部門のみの参加。
3加盟局が運営・出資する衛星放送(CSチャンネル)
4旧EXは2014年に現EXに放送免許を譲渡。
5旧ABCは2018年に現ABCに放送免許を譲渡。
6一般番組供給部門のみの参加。
7旧KBCは2023年に現KBCに放送免許を譲渡。
8母体新聞社及び加盟局と友好関係のある新聞社。

刊行物
関連放送局 2
関連施設
前身紙
イベント
友好紙
加盟団体
関連項目・人物
注釈

12008年3月で終刊。
2資本・友好関係のあるテレビ局・ラジオ局。
32007年から暫くの間、共催社として参加。
4過去に資本・友好関係のあったラジオ局。1993年設立(同年9月開局)、2008年6月閉局。

カテゴリ カテゴリ
県別一覧はデジタル放送 チャンネルID順(NHKは総合テレビのみ)
NHK(公共放送)
民放福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
関連組織
備考

民放テレビ局の網掛の凡例
しかく...NNNNNS系列局、しかく...ANN系列局、しかく...JNN系列局・Gガイドホスト局(通常は兼務)、しかく...TXN系列局、しかく...FNNFNS系列局、しかく...クロスネット局
備考
1. ^  JNN系列のRKB毎日放送はかつては民放テレビ局はFNN・FNS系列局のみの佐賀県にもアナログGガイドの番組データの配信を対応していた
2. ^  FNN・FNS系列のSTSサガテレビはJNN系列局が存在しない地域のGガイドホスト局(デジタルGガイドのみ。かつてのアナログGガイドはJNN系列のRKB毎日放送が対応していた。)
3. ^  TOSテレビ大分はNNN・NNS系列、FNN・FNS系列のクロスネット局
4. ^  UMKテレビ宮崎はFNN・FNS系列主体でNNN系列、ANN系列とのクロスネット局
5. ^   FNN・FNS系列のOTV沖縄テレビはNNN・NNS系列との提携関係あり

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /