コンテンツにスキップ
Wikipedia

「愛宕山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
1行目: 1行目:
'''愛宕山'''(あたごやま、あたごさん、おたぎさん)は、[[山]]の名前。日本各地に愛宕山の名前をもつ山がある。
'''愛宕山'''(あたごやま、あたごさん、おたぎさん)は、[[山]]の名前。日本各地に愛宕山の名前をもつ山がある。

== 北海道地方 ==
* [[函館山|愛宕山(函館市)]] - [[北海道]][[函館市]]の函館山を構成する峰の一つで現・高龍寺山。1960年(万延元年)の江戸幕府測量図や1883年(明治16年)の函館港実測図での呼称。あたごやま。


== 東北地方 ==
== 東北地方 ==

2024年9月20日 (金) 15:25時点における版

愛宕山(あたごやま、あたごさん、おたぎさん)は、の名前。日本各地に愛宕山の名前をもつ山がある。

北海道地方

  • 愛宕山(函館市) - 北海道 函館市の函館山を構成する峰の一つで現・高龍寺山。1960年(万延元年)の江戸幕府測量図や1883年(明治16年)の函館港実測図での呼称。あたごやま。

東北地方

  • 愛宕山 (盛岡市) - 岩手県 盛岡市の中央部、市街地の北にある。標高196m。国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:盛岡 (北西)
  • 愛宕山 (一関市室根町1) - 岩手県一関市にある。標高319m。あたごさん。
  • 愛宕山 (一関市室根町2) - 岩手県一関市の新月駅付近にある。標高364m。あたごやま。
  • 愛宕山 (一関市千厩町) - 岩手県一関市にある。標高273m。あたごやま。
  • 愛宕山 (一関市東山町) - 岩手県一関市の柴宿駅付近にある。標高175m。あたごやま。
  • 愛宕山 (一関市藤沢町大籠) - 岩手県一関市藤沢町大籠にある。標高282m。あたごやま。
  • 愛宕山 (一関市藤沢町藤沢) - 岩手県一関市藤沢町藤沢にある。標高239m。あたごさん。
  • 愛宕山 (陸前高田市) - 岩手県陸前高田市にある。標高320m。あたごやま。
  • 愛宕山 (八幡平市) - 岩手県八幡平市にある。標高320m。
  • 愛宕山 (紫波町) - 岩手県紫波郡 紫波町にある。標高176m。あたごさん。
  • 愛宕山 (仙台市太白区向山) - 宮城県 仙台市 太白区向山にある。あたごやま。
  • 愛宕山 (仙台市太白区坪沼) - 宮城県仙台市太白区坪沼にある。標高324m。あたごさん。
  • 愛宕山 (石巻市蛇田) - 宮城県石巻市曽波神駅付近にある。標高96m。あたごさん、あたごやま。
  • 愛宕山 (石巻市桃生町) - 宮城県石巻市にある。標高132m。あたごやま。
  • 愛宕山 (気仙沼市) - 宮城県気仙沼市本吉町と旧市内の境にある。標高621m。あたごやま、あたごさん。
  • 愛宕山 (気仙沼市唐桑町浦) - 宮城県気仙沼市唐桑町浦にある。標高146m。あたごやま。
  • 愛宕山 (岩沼市) - 宮城県岩沼市柴田郡 柴田町の境にある。標高291m。あたごやま。下を東北新幹線の愛宕山トンネルが通る。
  • 愛宕山 (亘理町) - 宮城県亘理郡 亘理町にある。標高151m。あたごやま。
  • 愛宕山 (松島町) - 宮城県宮城郡 松島町にある。標高51m。あたごやま。
  • 愛宕山 (大郷町) - 宮城県黒川郡 大郷町にある。標高141m。あたごやま。
  • 愛宕山 (色麻町) - 宮城県加美郡 色麻町にある。標高79m。あたごやま。
  • 愛宕山 (白鷹町) - 山形県 西置賜郡 白鷹町にある。標高348m。あたごやま。
  • 愛宕山 (米沢市) - 山形県米沢市にある。標高555m。あたごやま。
  • 愛宕山 (長井市) - 山形県長井市にある。標高361m。あたごやま。
  • 愛宕山 (山辺町) - 山形県東村山郡 山辺町にある。標高227m。あたごやま。
  • 愛宕山 (金山町) - 山形県最上郡 金山町にある。標高297m。あたごやま。
  • 愛宕山 (福島市) - 福島県 福島市にある。標高271m。あたごやま。下を東北自動車道の福島トンネルが通る。
  • 愛宕山 (いわき市) - 福島県いわき市にある。標高365m。あたごやま。
  • 愛宕山 (田村市) - 福島県田村市にある。標高551m。あたごやま。
  • 愛宕山 (福島県昭和村) - 福島県大沼郡 昭和村にある。標高746m。あたごやま。
  • 愛宕山 (石川町) - 福島県石川郡 石川町にある。標高343m。あたごやま。
  • 愛宕山 (南会津町) - 福島県南会津郡 南会津町にある。標高749m。あたごやま。直江兼続ゆかりの山城で別名鴫山城(しぎやまじょう)。

関東地方

中部地方

近畿地方

中国四国地方

九州地方

その他

脚注

参考文献

このページは山の名称の曖昧さ回避のためのページ です。一つの名前が二つ以上の山の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ名称を持つ山を一覧にしてあります。お探しの山に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /