地理情報システム学会

入会案内 会員専用ページ

投稿について

論文集『GIS -理論と応用-』への投稿に関連するリンク

投稿者の方へ

投稿は下記3の論文投稿審査システムからお願いします.ただし,シンポジウム報告,評論・解説,討論・書評・製品評価,学会記事の投稿にあたっては,論文投稿審査システムでの投稿手続きを行わず,事務局へご連絡ください.

  1. 投稿原稿作成要領(PDF)
    riron.pdf
  2. 原稿テンプレート(Word形式)
    rioutemp.docx
  3. 『GIS -理論と応用-』論文投稿審査システム
    https://www.editorialmanager.com/TA-GIS/
  4. 著作権規程・著作権譲渡契約書(PDF)
    chosakukenkitei2020.pdf
  5. 【参考】投稿論文への修正意見に対する回答書例 reslet.docx

査読者の方へ

  1. 査読結果表(Word形式)
    査読結果表.docx

投稿規程

論文集『GIS -理論と応用-』投稿規程 (2022年4月1日改訂 編集委員会決定後の理事会審議に基づき)

投稿資格

[1] 投稿資格は,地理情報システム学会の個人会員とする.共著の場合は個人会員が含まれていることが必要である.ただし,編集委員会からの依頼原稿の場合はこの限りではない.

投稿方法

[2] 投稿方法は,投稿原稿作成要領で定める.

原稿の内容

[3] 掲載される原稿は,地理的情報をコンピュータで扱う理論,データの取得,データの構造,データ検索・演算を含む全ての処理技術,手法・アルゴリズム・プログラミング,表示・出力技術,それらの実際への応用・適用(コンピュータマッピング,施設管理,位置情報サービス,都市・地域計画など)などに関連するものとする.また、特集に掲載される原稿は、その特集のテーマにふさわしい内容のものとする.

原稿の種類

[4] 原稿の種類は,原著論文(12),展望論文(12),データ論文(10),ソフトウェア論文(10),研究・技術ノート(8),シンポジウム報告(8),評論・解説(6),討論・書評・製品評価(2),学会記事などとする.( )内の数字は本誌刷り上がり時の原則としての制限ページ数である.但し,第1次原稿については,制限ページ数を超えてはならない.また、特集の原稿種類・制限ページ数も上記と同様とする.

  1. 原著論文は論文として完成された原稿である.
  2. 展望論文は研究動向などをレビューし,今後の研究方向の展望を述べた原稿である.
  3. データ論文はデータ作成に関する原稿である.編集委員会委員,査読者がweb上でデータを見ることができることを原則とする.データ自体の有用度,完成度,貴重性などで審査する.
  4. ソフトウェア論文はソフトウェア作成に関する原稿である.編集委員会委員,査読者がweb上でソフトウェアのソースを見ることができ,作動させてみることを原則とする.ソフトウェア自体の有用度,完成度,貴重性などで審査する.
  5. 研究・技術ノートは有用性のある研究・技術に関する原稿で,論文ほどの完成度を要しない.
  6. シンポジウム報告は地理情報システム学会や関連学会などにおけるシンポジウムの報告であり,学会員への有益性を有する原稿である.
  7. 評論・解説,討論・書評・製品評価は,それぞれのカテゴリーに応じた学会会員への有益性を有する原稿である.編集委員会から著者を特定して執筆を依頼する場合は,査読は行わない.
  8. 学会記事は学会から学会員へ周知すべき記事とし,編集委員会で内容を判断し査読は行わない.

原稿の基本的要件

[5] 投稿原稿は,原則として未発表のもので学術上または応用上価値のあるものとする.言語は日本語か英語に限る.投稿論文は投稿原稿作成要領に従って記述されていなければならない.

著作権

[6] 掲載された論文等の版権は,地理情報システム学会に帰属する.ただし,当該著者自身がその内容を,出典明記の上で自身の他の著作物へ転載・翻訳したり,自らが管理するウェブサイトに掲載したりすることは妨げない.詳細は,著作権規程・著作権譲渡契約書を参照のこと.

投稿料及び掲載料

[7] 投稿料は現在のところ無料とする.
ただし,採用が決定した原稿(依頼原稿を除く)については,下記のとおり掲載料を徴収する.
・論文(原著,展望,データ,ソフトウエア)1件30,000円
・研究技術ノート 1件20,000円
・評論、解説等 1件10,000円
また,制限ページ数を超える場合やカラー印刷と別刷りについては,上記掲載料に加えて,実費をもとに算定される額を徴収する.超過ページは1枚(両面・2ページ)約18,000円,カラーページは1枚(両面・2ページ)約50,000円となる.カラー図がある場合でも,その図および関連箇所が投稿原稿作成要領に従って作成されている限りにおいて,著者はその図を含むページの白黒印刷を希望することができる.

審査

[8] 投稿原稿は,複数の専門家に査読され,それをもとに編集委員会において以下のいずれかの判定がなされる.1.採用,2.条件付き採用,3.再査読,4.不採用.その詳細については,編集委員会の「投稿原稿の審査に関する規程」に定める.なお,修正が求められる「2.条件付き採用」と「3.再査読」については,結果が著者に通知された後,6ヶ月以内に修正稿が提出されない場合は,著者がその投稿を取り下げたものと見なす.

校正

[9] 原稿のうち文字原稿の部分は,投稿原稿作成要領に定めるコンピュータのメディアで行われることとする.また,著者校正を依頼することがある.

投稿期日

[10] 投稿は随時受け付ける.

以上.

GIS資格認定協会 地理情報システム学会YouTubeチャンネル 賛助会員 日本地球惑星科学連合 防災学術連携体

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /