ガールズちゃんねる

良い精神科の先生とは

234コメント2024年08月25日(日) 14:54

  • 1. 匿名 2024年08月21日(水) 09:06:35

    私は精神科に通っています。かれこれ10年以上です。
    双極性、強迫障害です。障害年金ももらえるように先生のほうから診断書を書いてくれたり、大変感謝しています。
    ただ一つだけ。患者の話を遮るような時があり、欲求不満で帰る時もあります。

    精神科に通っている方、先生はどんな方ですか?満足されていますか?
    良い精神科の先生とは

    +15

    -57

  • 2. 匿名 2024年08月21日(水) 09:07:28

    今どこも混んでるから初診予約取れるだけマシ

    +162

    -4

  • 3. 匿名 2024年08月21日(水) 09:07:36

    居ない

    +17

    -9

  • 4. 匿名 2024年08月21日(水) 09:07:46

    薬の処方だけささっとしてくれる人
    ダラダラ話したくないから

    +127

    -23

  • 5. 匿名 2024年08月21日(水) 09:08:10

    薬をどんどん増やさない

    +231

    -1

  • 6. 匿名 2024年08月21日(水) 09:08:31

    長い時間カウンセリングしてくれる人

    +9

    -37

  • 7. 匿名 2024年08月21日(水) 09:08:37

    精神科の先生は時間内で患者の話を聞いてそれなりにまとめないといけない
    貴方が話の出口を見えないと思ったら
    遮ることもするよ
    ダラダラと話をいつまでも聞いて欲しければ
    カウンセラーの方に行くべき。
    精神科は話を聞いてもらうんではなくあくまでも体調管理(心の)を見せておくすりをもらうところ。

    +253

    -9

  • 8. 匿名 2024年08月21日(水) 09:09:05

    >>6
    それは良い精神科ではないんですよ厳密に言って

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2024年08月21日(水) 09:09:06

    話を聞くのをめんどくさそうにして
    分からないからって安定剤飲んどいてみたいな医師しか
    いなかったから行かない

    +8

    -9

  • 10. 匿名 2024年08月21日(水) 09:09:18

    医学の父、ヒポクラテス

    『私たちの内にある自然治癒力こそが真に病を治すものである』

    『人間は誰でも体の中に百人の名医をもっている』

    +57

    -6

  • 11. 匿名 2024年08月21日(水) 09:09:21

    私も半年前から通っていて、他の病院が分からないけど、私の質問にはしっかり答えてくださり、不安になるような言い方はしない。薬もあれもこれもとはならなくて、最低限のみ!って感じです。

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2024年08月21日(水) 09:09:50

    うつ病で通院して1年。
    優しくて穏やかな先生で、話せば聞いてくれる。
    けど最近は、
    調子はどうですか?

    変わらずです。

    ではこのまま続けましょう。
    みたいな感じで終わりが見えない。
    薬減らしたいとか言っていいのかなー

    +127

    -0

  • 13. 匿名 2024年08月21日(水) 09:10:10

    >>1
    ダラダラ喋ってたらそりゃ遮られんでは

    +83

    -5

  • 14. 匿名 2024年08月21日(水) 09:10:28

    他人の心なんかわからない、とわかってる先生

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2024年08月21日(水) 09:10:30

    子供が医師の薬剤師は
    薬をすすめなかったから
    そこで漢方薬作ってもらってた。

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2024年08月21日(水) 09:10:41

    ココロのスキマお埋めしますって言ってくれる先生

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2024年08月21日(水) 09:10:52

    美女すぎて精神衛生に悪い
    美女を娶れる男が医者になるわけだか家系がいいってのは分かるけど、こんな美女がなんで私の運命にぎってるわけ?

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2024年08月21日(水) 09:11:34

    私は鬱と不眠で通ってるけど必要最低限しか話さないで睡眠薬の処方箋だけもらいに行く感じ。
    受付して10分で出るときあるよw
    重度じゃないからだけど。
    だからたまにクリニックだけに払う金が高いと思ってしまうことがある。

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2024年08月21日(水) 09:11:55

    >>1
    いい先生は他人行儀でスパッとビジネスライクに診断してくれる人じゃないの

    話はカウンセラーが聞く、みたいに分業しないとやってられんよね

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2024年08月21日(水) 09:12:46

    前は死にたいって言ったら全力で説教されたのに、宮崎県の地震から南海トラフ云々でメンタル不安定になってたら
    「大きな地震や津波は何をしても無理なときは無理ですから、そういうときは諦めるしかない」って言われた

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2024年08月21日(水) 09:12:56

    今の先生は満足してる
    前の先生が酷かった
    傷病手当金とか診断書とか書類の作成依頼しても3ヶ月放置とかザラ
    さすがにキレて受付でどなったら
    結局その日じゅうに別の医師が作成してくれた
    たぶん事務処理が苦手だったんだろうけど
    こっちも生活費とか手帳の申請とかいろいろかかってるんだよと思い出したら腹立ってきた
    次の年度にはいなかったよ、常習犯だったんだと思う

    病気に向き合ってくれていろいろアドバイスくれたのは今の大学病院で最初に診てくれた先生なんだけど
    教授になっちゃって現場入らなくなっちゃった
    本人は戻るって言ってたけどありゃ難しいな

    次の通院では障害年金について相談しようと思ってます
    年収ではねられることが多いですよねやっぱり?

    +1

    -21

  • 22. 匿名 2024年08月21日(水) 09:13:07

    >>6
    精神科は10分いくら計算だから、
    悪質な医師もいそう

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024年08月21日(水) 09:13:21

    >>10
    大学時代に心理学の先生が
    自分で解決できるように持っていくのが大事
    患者に頼られ過ぎて依存させたらダメ
    「自分でなんとかしなきゃ」って思ってもらえたらよかった
    って言葉が印象に残ってる

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2024年08月21日(水) 09:13:21

    女はメンヘラになりやすく、男にメンヘラは稀
    理由はなぜか

    +1

    -24

  • 25. 匿名 2024年08月21日(水) 09:13:44

    基本的に5分診療だよ
    具合が悪そうな時だけ長めに診てくれるけど
    先生が知りたいのは、眠れてるか、薬が合ってるか、症状が悪化してないか、副作用はないか、くらいじゃないかな
    それ以外の話を長々としてると遮られると思う

    +100

    -3

  • 26. 匿名 2024年08月21日(水) 09:14:10

    初診の予約とりたくてもとれないところばっかり
    ってことは...精神科って何十年通院してても良くならない
    患者さんばっかりで精神科通っても無意味なんだなって察しました


    +29

    -3

  • 27. 匿名 2024年08月21日(水) 09:14:53

    高齢者を精神科に連れて行く(病院も様々)ことが多いけど、ちゃんと目を見て話を聞いてくれることは当然として、握手だったり言葉以外のコミュニケーションを取ってくれる人は感じがいい
    あと、過去のカルテを確認しなくても顔を見て目の前の相手が誰か分かっている人
    これが割と当たり前じゃないことにビックリする

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2024年08月21日(水) 09:15:52

    >>1
    正直あなた病気です。
    って現実を突き付けてくれる先生。それを受け入れるかどうかはあなた次第。保険制度なのであなたの与太話を永遠と聞いている時間は無いしそんな保険医は存在しません。どこまでも自分の話を聞いてほしいならそれ相応の金が必要です。

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2024年08月21日(水) 09:15:57

    話は資格を持ってる専門の人が1時間半ぐらいじっくり聴いて、医師とは20分程度のやり取りで診断するみたいなシステムが現実的で有効なんじゃないですかね。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024年08月21日(水) 09:16:15

    安定剤のデパスは依存性あるからと絶対に処方しない先生


    信頼してます

    +18

    -11

  • 31. 匿名 2024年08月21日(水) 09:16:40

    >>1
    患者の話を遮るような時があり、欲求不満で帰る時もあります。

    医者は薬を出すところなので、話を聞いて欲しかったらカウンセリングに行きましょう

    +64

    -4

  • 32. 匿名 2024年08月21日(水) 09:17:09

    >>6
    診療明細ちゃんと見ときな?

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024年08月21日(水) 09:18:50

    >>18
    >だからたまにクリニックだけに払う金が高いと思ってしまうことがある。

    これ、凄く良いことみたいだよ
    重度だったり病院や先生に依存し過ぎて、自分自身が無くなっていたらこんな事思えないから

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2024年08月21日(水) 09:19:02

    >>5
    躁鬱病と統合失調症で半年くらい前から通院してるんだけど、普通の薬が8種類に漢方が3種類もらってる
    どんどん増えるんだけど、これが普通なのかな?
    誰にも相談出来ないし、検索しても良く分からない
    何か分かることがあれば教えて欲しいです

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2024年08月21日(水) 09:19:08

    >>1
    手術等が無くて楽だからという理由で精神科医になる人が増えているから、良い精神科医を探す方が難しい。金儲けの為にやってる人も多い。
    心が疲れてる状態で医者を冷静に選ぶのは難しいし色々なリスクも考えて、精神科にあまり依存しない事が大事だと経験上感じるよ。
    自分に合う他の療法と併用して元気になっていく事を勧めます。

    +48

    -3

  • 36. 匿名 2024年08月21日(水) 09:19:08

    パニック発作で外で体調が悪くなるのが怖い、不安になる。と言ったら、具合が悪くなったら座って休めばいいのよ、それは普通のこと、街にいてあの人具合悪そう...なんてじっくり見ないでしょ、みんなそう、具合が悪くなれば休んだらいいの。って言われて気持ちが軽くなった。そんな事で?その言い方は寄り添ってない、と言われるかもだけど、相性だよね。

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2024年08月21日(水) 09:19:18

    精神科だけど緩和ケアの先生が担当してくれてて、薬も無駄にあれこれ出さないし、頑張ったことはすごく褒めてくれるし話しを聞いた上でアドバイスもくれる
    この先生がもし移動になったら私も精神科卒業しようと思ってる

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024年08月21日(水) 09:19:57

    パニック障害患ってます。
    かれこれ6年です。

    担当医師が病院を転々とするので、その度に追いかけ新しい病院で受診してました。
    遠方であっても通院してました。

    しかし、先月、3回目の病院を辞めてしまいました。
    流石にもう通えない。

    そこで、少しずつ減らしていた薬が切れたのを機に薬やめることにしました。
    睡眠導入薬は普通の病院でももらえるので、これからは睡眠導入薬だけで過ごそうと思ってます。
    1年近く発作は起きていないので頑張ろうと思う。

    通院してても寛解はなさそうだったから。

    +7

    -10

  • 39. 匿名 2024年08月21日(水) 09:20:00

    ある程度の妥協は必要だと思う。
    医者に限らず、何もかもが自分とピッタリ合う相手なんていないと思った方がいい。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2024年08月21日(水) 09:20:21

    >>1
    10年かかって
    何も治ってないじゃん

    +1

    -17

  • 41. 匿名 2024年08月21日(水) 09:20:33

    >>23
    わたしはカウンセラーじゃないけど
    精神保健福祉士で資格要件の仕事してる
    利用者から相談をされることあるけど
    基本はあなたはどうしたいと思ってるの?
    と返すようにしてる
    その場で回答が出なかったら
    次の宿題にしましょうと
    自分の中で持ち越さないようにしてる

    +3

    -32

  • 42. 匿名 2024年08月21日(水) 09:20:41

    >>1
    知人に精神科医がいるけど、毎日外来で30人もの患者さんの話を聞いて診察してるから大変だと言ってた
    1人に時間かけてられないのもあると思う

    +33

    -4

  • 43. 匿名 2024年08月21日(水) 09:21:14

    栄養バランスを考えた食事、
    適度な運動の習慣、
    早寝早起き、
    ドーパミン過剰の原因になるYouTube、SNS、ゲーム、自慰行為の禁止
    これらを実践すれば、身体が丈夫な健康体になれるよ

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2024年08月21日(水) 09:23:04

    >>1
    話を聞いてくれる医師が良い医師とは限らないよ

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2024年08月21日(水) 09:23:07

    病んだことある先生

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2024年08月21日(水) 09:23:21

    適応障害で1年ちょっと通院したけど、割といい先生だったと思う
    でも先生も人間だし、相性とかはあると思う

    今は新規で予約取るのも大変だよね
    毎日予約ギッシリで、先生自身が病気になるんじゃないかと心配になる

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2024年08月21日(水) 09:23:42

    >>5
    20年くらい前、元夫からDVとモラハラ受けて通院してたところがあったんだけど、リタリンを簡単に処方された事があった。
    変な焦燥感が出てきて、何かおかしいと思い自分で調べて気付いてやめたけど...。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2024年08月21日(水) 09:23:55

    >>12
    大丈夫だよ。
    減薬するとしばらく様子見るのに通院増えるけど。

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2024年08月21日(水) 09:24:33

    凄い気が利く。食事指導、家で出来る体の動かし方とかも教えてくれる。
    大門未知子みたいに綺麗で派手。
    何か聞いておきたいことありますかっていつも言ってくれる。
    良い先生

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024年08月21日(水) 09:25:25

    >>1
    多分だけど、カウンセリングとは違うんじゃなくて?医者は薬出すだけなイメージ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024年08月21日(水) 09:26:07

    >>38
    日々の、発作まで行かない小さな焦燥不安(パニックなりかけて消滅してくような)はない?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024年08月21日(水) 09:26:38

    ACからの鬱でメンタルクリニック10年通ってて、すごく良いカウンセラーさんに担当してもらってたのに退職されて以来、担当になってくれたカウンセラーさんが合わない
    いつも世間話して終わる

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024年08月21日(水) 09:27:12

    話を聞くって点では医師よりカウンセラーさんのほうが時間も長くとってくれるし関係性を作りやすいよね
    うちの精神科にかかってる家族はカウンセラーさんから主治医に本人の状況や直近の悩み事などの情報が共有されるから、それを踏まえて短い診察時間の中でアドバイスや必要なら薬をって感じだね
    医師もカウンセリングの内容報告を読んで患者の状況理解した上でアドバイスくれるから、トンチンカンとか冷たいとか理解してくれないとか感じないでいられるみたい
    メンタルの事情で被害妄想的になりやすい人だけど、本人も満足してる

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024年08月21日(水) 09:27:23

    >>12
    いいんだよー
    怖かったら、減量のすっごいわずかからしてくれて
    通院のペースも上げてくれるよ
    通常は1錠ずつ減量→1/4錠からとか
    毎月→毎週とか
    まっとうな医師なら薬が減ることのほうがよいことだととらえてくれるからね
    ゼロにすることが100パーいいわけでもないけど

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2024年08月21日(水) 09:27:43

    >>1
    うちの父親もだが、脈略のない話を自分のペースで話して、医者にバカにされた...ってキレて帰ってくるときあったが、それ含めて病気だなって思ったよ。悪いが、ほぼ縁切ったわ。

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2024年08月21日(水) 09:28:02

    >>17
    医者変えればいいじゃん
    🎣

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024年08月21日(水) 09:29:05

    >>41
    それはちょっとキツいのでは...言い方が違うのかもだけど
    意志を尊重するのと突き放すのは違うと思う

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2024年08月21日(水) 09:29:45

    >>18
    自立支援使えば医療費なんて300円くらいじゃないの?
    処方箋代だと割り切ってるよ

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2024年08月21日(水) 09:30:40

    >>55
    メンクリってめちゃくちゃ低評価つける人多いけど、患者が被害妄想強いからなあって思って真に受けないようにしてる
    スタッフも大変だよね

    +47

    -5

  • 60. 匿名 2024年08月21日(水) 09:32:29

    >>8
    診察料多く取ろうとしてるってこと?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024年08月21日(水) 09:32:45

    >>34
    あなたが治ってないことが何よりその医者のヤブ具合を証明しているよ。
    薬増やす先生は治す気がないということ。
    最終的に15種類くらい増やされてあなたは廃人のようになりたいの?

    +20

    -9

  • 62. 匿名 2024年08月21日(水) 09:32:57

    >>1
    そりゃ先生からしたら欲求不満なんかに付き合いきれんだろ。カウンセリングに行けば解決じゃない?
    また金かかるで。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2024年08月21日(水) 09:34:23

    いない
    勝手に薬やめて行かなくなったら完治しました
    薬漬けにして金儲けしたいだけじゃん

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2024年08月21日(水) 09:34:36

    >>20
    それはね、自分の意志で、命がなくなるのと
    どうしようもないことで命がなくなるのとの違いですよ
    その先生は間違ってない

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2024年08月21日(水) 09:35:23

    >>6
    それ、良い先生じゃないと思うよ。
    カウンセリングは心理士の方と。

    患者が精神的に依存しないように一線をちゃんと引くのが良い先生。

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2024年08月21日(水) 09:35:52

    >>60
    そうじゃない
    それは医師の仕事ではなくカウンセラーの仕事
    どれだけの長さかわからないけど
    ガイドラインがあるからだいたいの医師はそれに沿った時間でしてる

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2024年08月21日(水) 09:36:59

    難しいよね。相性もあるし人によっていい悪いの判断基準も違うし。薬さえしっかり出してくれたらいいという人もいればとにかくとことん話を聞いてほしいと思ってる人もいるし。保険診療だと時間はどうしても限られるから短かったら5分とか10分だしね。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024年08月21日(水) 09:37:31

    >>1
    何でも否定しないで聞いてくれる

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2024年08月21日(水) 09:37:38

    >>24
    意味わからん
    男にもメンヘラめっちゃいるだろ
    煽り運転してるやつとかパチンコ入り浸ってるやつとか全員メンヘラだよ

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2024年08月21日(水) 09:38:09

    肯定も否定もあまりしないで聞かれた時に答えてくれる先生
    話を遮る、何言ってるのか分からない先生は論外
    大学病院の先生はハズレ少ない

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024年08月21日(水) 09:41:25

    >>24
    最近病みアピールブームでメンクリ通うのがステータスなところあるよね
    ガル民のほぼほぼそんな感じなんじゃない?
    PTSDや身体障害同時持ち、自律神経失調症、自閉症や知的障害者除いて基本は日本人の精神科通いはファッションだと思ってる

    +2

    -17

  • 72. 匿名 2024年08月21日(水) 09:41:59

    話を遮られた!って言う人は、だいたい自分も遮るからな。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2024年08月21日(水) 09:43:11

    自分の話を聞いてほしくて行ってるの?
    よくしたいから行くんじゃないの?
    欲求不満って...気持ちをぶつけてスッキリするための場所じゃないと思うよ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024年08月21日(水) 09:43:20

    >>1
    私マジメ患者?だから
    要件言って5分位で終わる。
    先生をカウンセラーか悩み相談、愚痴の捌け口にしてる患者さんが
    私の前に居ると
    1人30分以上何人も待たされて
    エラい時間待つことにになるの辛い。
    先生も疲弊してるの判る。

    +36

    -7

  • 75. 匿名 2024年08月21日(水) 09:43:25

    医者ってわりと患者の話遮りがち
    1から10まで聞くと本当にキリがなくて、他の患者の待ち時間がすごいことになるんだろうと思う
    精神科だと余計嫌だよね
    でも患者側も受け入れるしかないところなのかなって思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024年08月21日(水) 09:44:17

    >>71
    ヨコ
    大学生の子供がいるんだけど
    ママ友数人、子供が一人暮らしで地方の大学に通いだして寂しすぎてメンクリ通い出したという話をしたら

    私も私もーと言い出して
    子離れしろよって思ったけどこれも心の病なのだろうか

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2024年08月21日(水) 09:44:54

    >>7
    ガルちゃん見てるとそこのところごっちゃにしてる人多いよね
    話を聞いてくれるのはカウンセラーで先生は方針を決めてるんだよね

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2024年08月21日(水) 09:44:58

    ちゃんと治療をしてくれる医者がいいと思う。

    話をちゃんと聞いて欲しいとか、問診以外を要求するのは迷惑だよ。
    ただでさえ混んでるのに。
    世間話をしにきてる年寄と一緒だよね?迷惑だよね?

    感謝するところが診断書を書いてくれたっていうのは
    いい医者なのか?疑問。他にいいとこないのかな?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024年08月21日(水) 09:45:16

    >>5
    15年通院してるけど
    薬に抵抗あるか聞かれたし合わなかったらすぐやめていいよって言われるしこちらが試したい薬出してもらえるし
    福祉の支援教えてくれて役所に電話してくれたり
    いい先生に会えた

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2024年08月21日(水) 09:46:15

    >>1
    話を遮るくらいなら私は良い先生だと思うけどな。

    私は精神科医の主治医は3人変わったの。
    初めは馬鹿にする笑いをする先生だったから変えてもらった。2人目の先生は寄り添ってくれたけど突然の退職。3人目も寄り添ってくれてる。
    もちろん違う人間なので「ん?」って事はあるけど馬鹿にする笑いをしない先生は良い先生だと思っています。

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2024年08月21日(水) 09:49:08

    >>76
    10年前はメンクリ通うのが恥ずかしいみたいな風潮あったけど2020年代になってガラリと変わったもんね
    むしろ今はメンクリ通わない人たちなんているの?そういう人たちのほうが少数派的なところある
    結局のところ甘えにも繋がってると思う
    メンタルケア先進国のアメリカでさえそんな過剰にメンクリ利用しないし発達障害でさえ医学界では医学的な根拠はないとか論争になってるみたいだよ

    +4

    -8

  • 82. 匿名 2024年08月21日(水) 09:50:45

    私が行ってる心療内科の先生は調子戻ってきたねって減薬の計画立てまでしてくれる
    すごく良い先生に巡り会えてよかった

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2024年08月21日(水) 09:51:54

    >>81
    医学生の中でさえ
    精神科と美容整形は未だにアウトローな分野らしいからね
    本当に医学を学ぶ人からしたら選ばないって
    子供が言ってた。でも儲かるし同じ医師でも年収が段違いだから
    それで選ぶ人もいるらしい

    麻酔科医もアウトロー的な感じだがこちらは専門知識がかなり必要でまた別の区域らしい

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2024年08月21日(水) 09:52:49

    >>81
    自己レス
    医学的な根拠というか発達障害の基準が曖昧なところがあってメカニズムが良くわかってないとか
    それなのに病院行って簡単なテストで診断もらえるんだから日本はやっぱりメンタルケアや発達障害というものを良くわかってない後進国だと思う

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024年08月21日(水) 09:52:50

    >>1
    話聞いてほしいなら、精神科の先生だけじゃなくてカウンセリングとか言ったら?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024年08月21日(水) 09:53:02

    >>5
    本当にこれ。
    最初に受診した病院は眠れないという度にどんどん眠剤増やして私も鬱酷かったし心療内科ってこういうものなのかなって勘違いしてた。
    引越して今のクリニックにしてから主治医は薬を増やさないし眠れないと話しても睡眠薬出しますか?と確認してくれる

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024年08月21日(水) 09:54:20

    近所の精神科はいつも大繁盛しているわ。
    良いところは、軽度というか、お話を聞いてもらって落ち着くような人は通院してるみたいだけど、それ以外は症状にあわせて紹介状を書いて専門医院にまわしてくれるところ。素人には「なんか精神病っぽい」としか分からないからすごくありがたかったよ。

    うちは祖母が「天皇陛下がやっていらっしゃるからお泊りのお仕度をしなきゃ」と突然言い出して、家族もパニックになって連れてったら認知症からくる妄想だったわ。落ち着いたらそうだよなって思うけど、突然家族がおかしくなったときに冷静ではいられないし、とりあえずの窓口があるってとても助かる。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024年08月21日(水) 09:55:05

    女の先生で、とても親身になって話しをきいてくれる。
    私は不安神経症(ノイローゼらしい)
    息子さん2人いるから、私も息子の悩みも話すけど、同じ母親としても、とても心強い。
    15年通ってる。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024年08月21日(水) 09:55:15

    >>26
    時間がかかる治療だもん
    そんなサクサクいかないよ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2024年08月21日(水) 10:01:07

    >>38
    なんか...ストーカーじみてない?
    陽性転移してた?

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2024年08月21日(水) 10:01:20

    >>81
    もうかなり昔にYouTubeで英語圏の人に日本は精神科通いに抵抗があるだから自殺率高いとか指摘されてたけど数年前に病みアピ、メンヘラブームが来て今じゃ全く逆だからね
    逆に世界から日本人は精神科に通いすぎ頼りすぎって言われんじゃねこれじゃ
    ちなみにこんなブーム来てるのに今でも自殺率はさほど変わってないというね

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024年08月21日(水) 10:09:20

    >>77
    ガルちゃんっていうか世間的にそう勘違いされてるよね
    だからか心療内科とかの口コミは荒れ勝ち

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024年08月21日(水) 10:10:52

    この薬も出してほしいみたいな事こっちから言うと気悪くする先生多いかな?
    飲み始めると簡単に断薬出来ないから心配してって感じだったけど
    自分としては明らかにセロトニン不足だなと思ってるのに頓服の抗不安薬だけで抗鬱薬は出して貰えなかった

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024年08月21日(水) 10:10:58

    >>26
    初診は時間かかるから別枠というか一日何人までって決めてるんだと思う
    だから治らない患者が多いっていうより、新規でかかりたい人が多いんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024年08月21日(水) 10:16:49

    精神科じゃない普通の病院でもだけど
    口で喋ると話がとっ散らかったり肝心なこと言い忘れるから
    前回からの経過や特に伝えたい困りごとを紙に箇条書きしてくと良いよ

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2024年08月21日(水) 10:17:08

    >>47
    私も高校生の時リタリン出されて、すっごくハイになってやばいと思って自分でやめた。今思いだしても怖い

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024年08月21日(水) 10:17:22

    >>90

    38です。

    担当医師は、自ら紹介状を書き、新しい病院への通院を促していました。
    だから、遠くなっても頑張って通院していました。

    詳細書かないとストーカー扱いされてしまうんですね

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2024年08月21日(水) 10:18:16

    あんなの医者じやない。薬の知識が少しあるだけ。

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024年08月21日(水) 10:18:40

    >>90

    38です。
    追記します。

    担当医師は女性です。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024年08月21日(水) 10:21:27

    初診は診察前にまずカウンセリングをーって事で小一時間色々聞かれて答えて
    いざ診察したら初診だからってまた時間かけてカウンセリングと重複した内容も聞かれて
    疲れ果てて何喋ってるかもよくわからなくなってきて実際にいま辛い所がよく伝わらなかった感じがしたわ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024年08月21日(水) 10:22:00

    >>1
    泣いてしまった何も話せなくなったとき、私が鼻噛んでても話し続ける先生と、
    鼻かみおわるまで無言で待っててくれる先生がいる

    死にたいっていうとすかさず「じゃあ入院する?」と言って何もしない先生と、「そう、ひどくなったね」と言って薬を増やす先生がいる

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2024年08月21日(水) 10:25:27

    >>97
    うちの子供も、知り合いの子もずっと担当医師についていっている
    同じく担当医師が自ら自分宛の紹介状を書いてくれて
    転院しているよ。

    医師と患者の相性次第なんだと思う。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024年08月21日(水) 10:26:12

    >>92
    ドラマの影響もあるのかもね
    例えば「くるり」でも精神科に通うんだけど、先生が患者に寄り添いとことん話を聞いてくれるもんね
    あんな感じを期待して行っちゃうんだろうね

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024年08月21日(水) 10:29:24

    >>97
    横だけど
    その先生の行為ってアウトじゃない?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024年08月21日(水) 10:29:37

    治してくれた先生は割と薬を出す方だった
    でもどうしてそれだけ薬が必要かデータをコピーして渡してくれてエビデンスを見せてくれて信用できた
    実際以前いた病院より全然回復できたよ。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024年08月21日(水) 10:32:31

    すごく優しいドクターに診てもらいました。
    O先生!男性ですがボブヘアーがとてもキュートで似合っていました。
    転勤で今どこにいるかわかりませんが、先生がいたら伝えたいです。
    私はあれから元気になって働いています!と。

    +7

    -8

  • 107. 匿名 2024年08月21日(水) 10:33:41

    >>1
    私メンタルクリニック通ってるけど、医師はカウンセラーじゃないからなあ...。話を全部聞いてたらキリがないと思う。
    症状聞いて的確に診断してくれて、必要な手続してくれて、特に感じ悪くないならよいのでは?
    1人に時間かけすぎたら、あとの人の予約に影響出るし。

    私は短時間で症状と希望を伝えられるようにメモにまとめてから受診してるよ。
    正直話し足りないときもあるけど、不満はない。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2024年08月21日(水) 10:36:30

    >>67
    話聞くのはカウンセラーの仕事っつってる人いるけど、実際に地方にはカウンセラーなんて数多くない
    いてもスクールカウンセラーのように学校付、総合病院付のケースがほとんど

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024年08月21日(水) 10:40:46

    >>104
    アウトかどうかは知らんけど
    他の医師を信用できない、って人はいる
    というか、割と多い

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024年08月21日(水) 10:44:46

    こちらに同情するでもなく、説教するでもなく、いつもフラットでいてくれる先生。
    うつの診断なのだけど、初診のとき、「お薬の力を借りて食事や睡眠の底上げをして、考えるべきことを考えられるようにしてあげましょう」と言ってくれた。
    時間はかかったけど、おかげで環境を変える決断ができ、調子はよくなりつつある。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024年08月21日(水) 10:48:00

    コツは精神科の指導医がいる医療機関を医師会のホームページから探す事。
    駅前にあるだけの綺麗なメンタルクリニックは立地が良いだけで大抵良くない。

    ちゃんとした病院は初診に時間をかけてくれる。
    新規患者は1時間枠の予約で、病歴、生育歴や今の問題を聞き取ってくれる。
    その後の通院は変化がないか聞き取るのが目的なので5〜10分の診察になる。
    じゃないと病院側も患者を捌ききれない。

    初診のあとは必要な心理検査をピックアップして臨床心理士の先生と連携しながら病名の特定と、治療方針を決める。
    薬を処方する時はメリットとリスクを説明してくれる。そして定期的に採血を行って検査。
    必要な診断書、書類をお願いしたときにキチンと仕上げてくれる先生も信頼できる。
    診断の理由を説明してくれる人も信用できる。

    よく医者が自分の話を聞いてくれないとか、診察が短いと怒る人がいるけど、
    医者は投薬の方針を決めたり、入院措置の決定や悪化の予兆を見極めるのが仕事。
    話を聞いたり精神的なケアは心理士やカウンセラーの仕事。ちなみにカウンセラーは民間資格で玉石混交。

    医者と患者の信頼関係を築くには患者自身の心掛けも大事。
    辛い気持ちのときに自分の事を話すのはしんどいし、考えもまとまらないと思うけど、
    受診メモを作っておくと良い。

    最近何があったか、どんな気分か、就寝起床時間はどうなってるか、説明できるようにしておくと良い。

    発達障害を疑うなら、どんな幼少期か分かる母子手帳や通信簿があると良い。
    自分の生育歴、家族の病歴を伝えるのもとても重要。

    薬をちゃんと飲んで、生活習慣を心掛けている患者には医者も協力的に応援してくれてると感じてる。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024年08月21日(水) 10:48:54

    抗うつ薬・抗不安薬の処方が上手いのは当然として、漢方や内科薬も提案してくれる先生はよかった。

    そのおかげで五苓散や昇圧剤に出会って症状改善した。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2024年08月21日(水) 10:49:49

    >>1
    長くて10分診察。それで患者をどうみてるかは知らん

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024年08月21日(水) 10:52:29

    >>41
    相手の状態全く考えてないなw
    丸投げであなたは楽だろうね
    どうしたいと言えるところまで自分自身を整理出来てないんだよ
    大半はそれをカウンセラーや先生に手伝ってもらってる段階か、それ以前の身体を整えようとしてるところじゃないかな
    あなたの力を借りられる人は大分いい状態に戻った人だね

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2024年08月21日(水) 10:52:55

    会話しつつ、ちゃんと表情、話し方、仕草一つ一つ観察しながら診察してる先生
    精神科に限らずですが、精神科は特にそうだとおもう
    あとクスリをやたらめったら出さない

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024年08月21日(水) 10:55:05

    >>34
    注射等の提案をしてくれたことはありますか?きいてみてもいいかもしれないです

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024年08月21日(水) 10:55:46

    >>92
    私は患者本人でなく鬱の家族に付き添う家族なんだけど、世間的にそう思われてるの納得。
    付き添って通うようになって心療内科の在り方がよく分かった、先生は患者の状態を診つつ西洋医学(薬メイン)でアプローチする。
    自律神経含め薬でまかない切れない部分はカウンセリングだったり東洋医学だったり。
    それでも家族が診てもらってる先生は結構話を毎回しっかり聞いてくれる方だけど、延々とこんこんと聞くのは無理があるよね。
    特に鬱とか精神患ってる人の話は脈絡なく長くなりがちだし、次々来る患者を診てあげなきゃだから一人に時間割く訳にもいかない(初診は別として)

    私も心療内科=カウンセリングみたいな場所って認識あったけど、付き添ってみて違うんだなと理解した。
    TVと言うかドラマとかそういう影響もあるなと感じた、物語の中で先生がカウンセリングみたいな事をしてるの見るし。
    その中でも先生との相性もあるから合えばいい病院、駄目だとボロクソに言われるのかなと。
    まあ心療内科に限らず病院ってのは藁にも縋る思いで行く人が多数だから色々神経過敏にもなってるし、些細な事でも怒れて口コミボロクソな面もあると感じた。
    とは言え本当に酷い病院もあるし、何にしても一度行ってみて自分の目で判断するしかないよね。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024年08月21日(水) 10:56:33

    行きたいところは新規予約は受けていなくてとても残念。心療内科受診を勧められているけれど外れたら確実に悪化するので行けないまま。昔行ってみたところはあなたの思い込みと決めつけられたので一度で受診終了。具体例を沢山挙げれば理解するだろうけれどそれをするとハンパないダメージで活動できなくなる。思い込みと決めつけなくニュートラルな医者がいればいいのに。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024年08月21日(水) 11:01:13

    とことん人の話を聞ける人
    これは中々難しい技なんだと思う
    私出産後PTSDで頭ぶっ飛んだ時期があったんだけど、その時精神科の先生に2時間ぶっ通しで喋り続けた。
    でもその先生、一度も遮らず「それで?それでどう思った?」と相槌までくれて私はひたすら話し続けた。
    強制入院が必要なくらい混乱してたのにそれ以来拍子抜けなくらいすっかり治ってしまった。
    話を受け止めて貰うって薬なんかよりもはるかに凄まじい力があるんだって思い知った
    それからは人の話を聞くことを心がけてる。
    子供や夫、弱ってる親戚の話をただらひたすら聞く。

    余裕がないと出来ない、余裕があっても時には難しいけど癒す力は絶大だと、あの精神科の先生が教えてくれた

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2024年08月21日(水) 11:19:58

    >>7
    トピ主です、コメントありがとうございます。

    カウンセリングは受けています。その後診察があるのですか、そのときカウンセリングの話を読まれます。
    元気そうだっら「良いね!👍」と言われて、薬が無かったら、同じお薬を出す、みたいな感じです。一瞬で終わります。

    薬が足りなかったり、気になる事や質問がある時には、カウンセリングじゃ日もありますが、例えば、「今日は2点お聞きしたい事があります!話しても良いですか?」というと「もちろん!」と言ってくれますが、そういう時に話を遮る時があるんですね笑もっと詳しく聞きたかったなぁと思いながら帰る時がある事があります。

    あと、勘違いして欲しくないのは、ダラダラ喋るというところです。医師は薬をだすところ、カウンセリングは話をするところと思っています。こういう話から湾曲していくので訂正したいと重いコメントしました。

    +1

    -17

  • 121. 匿名 2024年08月21日(水) 11:20:27

    すぐ手帳だしてくれる先生てどうなん??

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024年08月21日(水) 11:23:12

    >>1
    その先生凄く良いよ
    話を遮るのはしょうがない
    患者はたくさんいるからね
    皆の話を聞かなきゃいけないし

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024年08月21日(水) 11:24:32

    ・話をしっかり聞いてくれる
    ・必要なら薬を減らすのに積極的

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024年08月21日(水) 11:27:04

    >>1
    欲求不満?消化不良ってこと?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024年08月21日(水) 11:33:25

    不安障害から視線恐怖が出始めて、視線恐怖というか、目の前の動くものに勝手に目線がいっちゃう、、視線恐怖なのかなこれ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024年08月21日(水) 11:37:58

    いない
    だって症状聞いて薬出すだけでいいと思ってるじゃん
    そんなので治るわけないのに

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024年08月21日(水) 11:45:27

    精神科の医者は、チョン系だらけ

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2024年08月21日(水) 12:02:37

    むやみに薬を出さない。
    自分が試してから患者さんに出す。
    私が通っている精神科の先生です。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024年08月21日(水) 12:03:43

    >>101
    入院を提案しても何もしてない扱いなのか

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024年08月21日(水) 12:07:58

    障害をきちんと診断書に書いて年金受け取れる様にしてくれる先生

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024年08月21日(水) 12:13:57

    >>1
    あなたの主治医はいい先生だと思うよ。

    医師が患者さんひとりにかけられる時間には限界があるから仕方ないよね。
    じっくり聴いてほしいなら自費でカウンセリングを受けるとかになるよ。
    一人当たり3分〜5分で終わらせないと、人件費や水光熱費、家賃又は土地建物代などをまかなえなくて、病院経営的に厳しいと思う。
    精神科は、検査がほとんどないから診療報酬的に儲かりにくいって聞いたよ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024年08月21日(水) 12:14:16

    >>2
    トピ主です。コメントありがとうございます。
    不思議に思うのですか、心療内科や精神科は予約を入れないと、という話が多いですね。私は今の病院ともう一件行った事がありますが、予約しなくても行けますよ。
    病院によって違うんですかね。予約も取れないと辛いですよね。。

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2024年08月21日(水) 12:19:45

    >>5
    14種類出されてるけど病院変えた方がいいのかな...

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024年08月21日(水) 12:21:05

    いきなりMAX量出さない医師、様子みながら薬の調整してほしい

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024年08月21日(水) 12:23:31

    患者の話を聞いて、ただ薬を出すだけの先生、
    毎回20分くらいは時間を取ってくれて熱心にアドバイスをくれる先生、どちらにもかかったことがあります。

    経験上、後者の先生の方が、頼りになりました。
    とても苦しく不安な時、この先生なら大丈夫と思えたし、薬の説明もしてくれたので、安心でした。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024年08月21日(水) 12:24:05

    >>120
    こういう事言うから先生にも話を遮られるんじゃない?w
    コメントですらダラダラ長い

    +20

    -3

  • 137. 匿名 2024年08月21日(水) 12:27:09

    >>125
    それでこっちは無意識でも睨まれたとか他人を怒らせてトラブルになる事もあるから
    いま病院に罹ってるならそれも相談したほうが良いかも

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024年08月21日(水) 12:29:49

    きちんと話を聞いてくれる
    使える制度を教えてくれる
    体調が悪化した時に予約日を前倒しして見てもらえる
    近くて通いやすい

    今の先生は話しやすいし、親身になってくれるから助かってるよ。看護師さんや受付のスタッフさんも感じが良い

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024年08月21日(水) 12:30:05

    >>1
    今行ってるところの先生優しくて明るくて薬はこちらの希望通りに減らしてくれるし私も元気になってきた

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024年08月21日(水) 12:38:57

    >>90
    横だけど、相性がいいとか信頼してる医師やカウンセラーと切りたくない気持ちは分かるよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024年08月21日(水) 12:42:34

    >>120
    精神科って医師が足りなくて患者さんあとにつかえてるから、一要件2分とか自分なりにまとめて診察に臨んだほうがいいかもね
    一問一答で答えられる形で質問を用意するとか

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2024年08月21日(水) 12:46:21

    思考を未来に向けさせる事。
    過去に遡るような療法?やっても永遠に良くならないよ。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024年08月21日(水) 12:50:32

    >>1
    それはドクターじゃなくて
    カウンセラーに話すで解決しそう

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024年08月21日(水) 12:52:54

    なぜカウンセリングが自費なのか。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024年08月21日(水) 13:03:25

    強迫性障害(完治)し、薬を自分なりに頻度減らして辞めたからか、強迫性障害の後遺症かわからんが集団ストーカー被害妄想幻覚幻聴で統合失調症と診断され別の医者に強制入院
    なかには高圧的な先生もいるようだが自分の先生は穏やかないい先生のようです
    いつも一言二言会話して「どう?仕事は続いてる?」とか聞いてきてくれる
    薬は1日ひとつぶとはいえめんどうだから一生は嫌だがその先生は飲み続ける事前提のようです

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024年08月21日(水) 13:24:08

    昔通ってた先生にまた診てもらいたい
    あの先生よりいい先生はいないと思う
    診察時間は少し長すぎるけど、よく話を聞いてくださった

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024年08月21日(水) 13:28:08

    >>55
    口コミも「全く知識のない医師だったから論破してやった!」みたいなものが散見されるよね
    メンタルクリニックのスタッフさんは本当に大変だと思う...

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024年08月21日(水) 13:31:36

    カウンセリングは高くて、お金がもったいない
    その分家族のために使いたいと思うから受けない

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024年08月21日(水) 13:33:46

    >>1
    20年ぐらい前にまだ未成年の時に行ったことあるんだけど、ちょっとないなーと思ってそれ以来信用してない
    この20年ですごい変わったなと思った
    人と上手く話せない。外に出るのが怖いって話したけど、少し臆病な普通の子だねで終わったよw
    頭のおかしい人は奇想天外な事を言う人なんだ!自分が天皇の末裔だ。とかね
    みたいな。今じゃ考えられないんだろうね。いやそういうこと言ってんじゃねーっていう

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2024年08月21日(水) 13:42:33

    >>104

    精神じゃ無くて耳鼻科だけど、大病院からクリニックに異動する先生が自分に宛てて紹介状書いてた。
    その紹介状渡されて、クリニックでの初回診察の時に持ってきてねって言われた。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024年08月21日(水) 14:13:54

    >>106
    元気になって良かったよ。どこかで届くといいね

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024年08月21日(水) 15:11:21

    昨日初診に行ってきました
    私の職歴や学歴(美術とかものを作る系の集団におりました)を明かしたら、「そういう人たちは多かれ少なかれASDやADHD傾向があるから」というふうに一括りにされて終わってしまいました。不完全なこともある的なアドバイスだけでした。

    それはそうかもしれませんが、私はその発達障害の傾向が原因だったとして、いつも人間関係や生活管理がうまくいかなかったりして憂うつから抜けられず、最近それが負のループになってきて困ってるんです。症状は不眠が強くて、入眠剤だけ処方してもらってきました。

    頼る場所が間違っていたんでしょうか。とりあえずASDやADHDについて、自分の特性と照らして理解できないものかと調べはじめています。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024年08月21日(水) 15:37:55

    >>2
    大学病院の精神科に子供が通っていましたが、特に困ることがない(学校に通えていない)のでお休みしているのですが、成人して、調子が悪くなった時に再度診てもらうのは難しいのでしょうか?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024年08月21日(水) 15:38:34

    姉からの虐待の話をしたら鼻で笑われた

    別の医師は薬について話してて意見が合わないと
    突然怒りだした

    私も良い先生に出会いたい

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2024年08月21日(水) 15:38:35

    >>41
    どうすれば分からない患者の気持ちが分からないんだな

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024年08月21日(水) 15:48:19

    >>12
    今服薬中で調子いいから先生に先々は減薬して服用しなくなりたいって話してみたよ
    取り敢えず一年はこのまま調子を見て良い状態が続いたら少しづつ減らしてみましょうって言われてしまった
    一年長いなーと思ったけど確かに躁転してるだけかもしれないしね

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024年08月21日(水) 16:02:13

    >>25
    5分以上だと診察料上がるからね

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2024年08月21日(水) 16:09:18

    >>47
    リタ懐かしいな
    私は要求してもとんでもないって感じで出して貰えなかった

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024年08月21日(水) 16:25:11

    >>104
    ヨコ
    私も先生が移動する時ついていく話ししたら紹介状渡されたよ
    違法ではないんでしょ?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024年08月21日(水) 16:28:39

    あって最初の一言で、相性が合うかどうかカンで分かる。
    合わない先生だと、パソコンをタイプする音すら嫌で、即変えてもらった。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024年08月21日(水) 16:32:31

    大学病院の精神科に通ってる人が、本来の診察時間は午前中のみだけど調子が悪い時は午後に1時間診察をしてくれたと言ってた
    大学病院なんて忙しいと思うのに、1人の患者だけそんな特別扱いしてもらえるのかな...

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2024年08月21日(水) 16:42:11

    調子が良くなってきたのに、「一生薬は飲み続けなければいけない」と言われました。違う病院に行ったら、減薬の相談をしてくれて、半年後には薬を辞められました。
    先生を変えて、本当に良かった。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024年08月21日(水) 16:42:19

    >>47
    リタリンってあったね
    リタリン中毒になっていた患者もいたよね
    今はナルコレプシーのみの処方になっているらしい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024年08月21日(水) 17:03:58

    >>153
    トピ主です、コメントありがとうございます😊
    大学病院の先生からは一旦終了(お休み)でというお話しにされているんですよね。

    私が思うには、成人されて年数が経っていれば、同じ大学病院で、(違う病院だとしても)初診扱いになるんじゃないかなと思います。大学病院がデータを取っていれば、お子さんが子供の頃、こういう症状でどんな薬を飲んでいて...と分かるかもしれませんが。。
    成人になられて、もしかしたら他の症状、病名が変わる事もあるかと思いますし、そこは医師にも慎重に診断して欲しいですね。
    これはあくまで私の見解なので、、もし最支え無ければお子さんの病名と年齢を教えていただけますか?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2024年08月21日(水) 17:05:34

    >>48
    >>54
    >>156

    みなさまご親切にありがとうございます🙇‍♀️
    来月の診察のときにでも頑張って話してみます!!
    薬飲むとどうしても眠くなってしまってつらいので>_<

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024年08月21日(水) 17:09:51

    >>136
    トピ主です。箇条書きが良かったかな?

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2024年08月21日(水) 17:11:00

    >>1
    10年超えていろんな先生に当たったけど、今は私がいい患者化した
    前回からの体調、薬の効果、生活の報告
    不具合箇所の報告
    不具合に対して希望する薬を伝える
    先生から適合しそうな薬の提案
    2人で薬の選定
    次回の予約

    スムーズにすすむ15分

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024年08月21日(水) 17:14:05

    >>34
    そんなに薬もらわないよ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024年08月21日(水) 17:17:27

    >>11
    トピ主です!
    それは良かったですね!良い病院で先生にも恵まれて。
    嬉しい気持ちになりました。コメントありがとうございます😊

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024年08月21日(水) 17:43:51

    >>12
    トピ主です。そうなんですね。減薬の相談はされて良いと思いますよ。私も最近話して少し減らしてもらいました。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024年08月21日(水) 17:46:47

    >>13
    トピ主です。コメントありがとうございます。
    他の方もおっしゃっていましたがダラダラとは話しませんよ。話はカウンセリングで話しています。

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2024年08月21日(水) 17:51:34

    私の辛い状況や症状に共感してくれる

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024年08月21日(水) 17:57:55

    >>19
    トピ主です。コメントありがとうございます。
    他の方にも書きましたが、カウンセリングは受けています。ダラダラ話したりしませんよ。ほぼ薬の話ししかしません。たまに質問するくらいです。だいたい、1人について10分くらい診察されるようです。

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2024年08月21日(水) 18:01:59

    >>18
    トピ主です。他の方も書いていらっしゃいますが、自立支援をうけたらいいですよ。1割ですみますよ。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024年08月21日(水) 18:22:29

    精神科ではなく心療内科ですが。
    悪くもないけど良くもない先生でした。
    こちらの話を聞いてメモしているけど、特段フィードバックがない。
    嫌なこと言われるよりはいいけど...

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024年08月21日(水) 18:32:01


    >>25
    トピ主です。私が行っている病院は1人10分目安のようです。新患さんだと40分くらい、時間掛けてありますね。私は特に質問無い時は瞬で終わりますが笑

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024年08月21日(水) 18:41:55

    22年間うつ病患者をやっているけど、患者に対して少々スパルタな先生が丁度いい。
    患者に甘い先生にかかるとなかなか良くならないし、ネットでの評判はいいから待合室は激混みだしでメリットはない。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024年08月21日(水) 18:43:42

    >>31
    トピ主です、コメントありがとうございます。
    カウンセリングは受けています。医師は薬の話だけ。と思っていますが、たまに質問することもあります。そんな時、被せてくる時があるので消化不良になります。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024年08月21日(水) 18:50:25

    双極性障害で躁状態になった時実家の方の病院に入院したんだけど安定するまで3ヶ月くらいかかって
    退院から自宅に帰って違う先生にかかって月1で通院してて
    10年くらい安定しててだけど色々あってうつ状態になって
    やばいなと思ってたら少し気分が上向きになる薬出されて
    それじゃ今度はまた躁状態になるんじゃと心配したけど
    大丈夫だった
    薬の処方が絶妙に上手い先生なんだなと思った
    話もよく聞いてくれるしいつも安心させてくれるし
    良い先生に当たったなと思う
    ありがたいです

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024年08月21日(水) 18:58:53

    患者のほうが自分をよくわかってるから診断書だけよこせ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024年08月21日(水) 19:03:11

    >>177ですが
    あと、私の今の主治医は多剤処方のペナルティめっちゃ気にします。
    (気にしない先生もいると聞きますが。)

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024年08月21日(水) 19:24:48

    私は診察時間45分くらいだけど長いほうなのか
    カウンセリングじゃなくて先生がゆっくり話聞いてくれる
    やっぱり薬の量とか患者さんに寄り添ってくれる先生がいいと思う

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024年08月21日(水) 19:37:10

    >>52
    10年通っていて、陽性転移にはならなかったですか。私は2年目で陽性転移に苦しんでいます。
    いい関係性を築けてたんですね。羨ましいです。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024年08月21日(水) 20:25:04

    >>183
    横ですが、
    私も主治医に陽性転移してしまい、とても辛く不安定な日が続いたので、主治医に陽性転移していることを思い切って打ち明けました。

    子供を多くみてる先生だったので、あんまり陽性転移された経験がないようで、驚いていましたが、上手いこといなしてもらい、今は、陽性転移もなくなりました。
    とても信頼してるので、今も同じ主治医に診てもらってます。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024年08月21日(水) 20:29:50

    >>26
    トピ主です、返信ありがとうございます。
    私が行っている精神科は予約制ではありません。
    何故かというと、「予約制にすると、今、具合が悪い方に待たなければいけないのは可愛いそうでしょ」って、言われました。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024年08月21日(水) 20:37:27

    >>170
    主さん返信ありがとうございます🙇‍♀️
    10年通われてる中で私の1年なんて短いと思いますがお薬減らせるか聞いてみます!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024年08月21日(水) 21:03:13

    >>184
    そうなんですね。いい先生で、よかったですね。
    私も勇気出してみようかな。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024年08月21日(水) 21:33:55

    受付がいいこと、都内なんですが、この間行ってたメンタルクリニック毎回、聞こえるように悪口言ってる医療事務の男がいて(途中からAV声みたいな看護師も一緒に)本当むかついて行かなくなった。

    今頃私が行かなくなって笑ってるだろうけど最悪だから行かなくて良かった。普通にしてるのに患者いじめして絶対バチ当たると思う。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024年08月21日(水) 22:25:06

    >>152
    いろんな薬を同時に処方すると何がどのように効いてるのか医者も分からなくなるので、最初は少ない投薬から始まるケースもあると思います。

    ASD、ADHDを見極めるのにWAISという知能検査がよく使われます。検査項目ごとのスコアに大きな差があると社会生活が困難になるらしく、自分の特性を知るのにとても役立つそうです。検査をお願いしてもいいかもしれないですね。
    私も発達障害を疑って受診しましたが、WAISの結果は問題なく、他のテストをいくつか受けたら診断がつきました。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024年08月21日(水) 23:23:57

    >>164
    お返事ありがとうございます。
    先生からではなく、こちらからしばらくおやすみしたいと話しました。行っても同じような報告になってしまうのと、最近、担当医が代わりあまり手ごたえがないのも理由の一つです。
    高校生で、適応障害と言われました。
    薬は飲んでいません。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024年08月22日(木) 00:56:16

    >>1
    昔精神科や心療内科に何件か行ったけど良い先生と思う人に出会えたことはないな
    強いて言うなら欲しいという薬を深く聞かずにはいはいと出してくれる先生が楽でよかった

    今はなんの薬も飲んでないし病院も通ってないんだけどある精神科の先生が患者さんが死にたいと言った時、
    否定しないことはもちろんだけど、ここまで生きてきたのは何が助けになったと思いますか?と聞きます
    と言ってるのを聞いて、私も昔出会ってそう聞かれていたら自分の事を見つめ直すきっかけになっただろうなと思った
    人によってその問いをされることがいいのかはわからないけど

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024年08月22日(木) 01:08:01

    >>4
    カウンセラーではないもんね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024年08月22日(木) 02:41:44

    薬を出してくれる人として割り切ってます。
    (感謝の気持ちはあります。)
    普段体調いいときは薬のことのみ話して、
    体調悪い時はメモっていって、
    6割くらい伝えられたらよしとしています。

    前の病院とかでダラダラ話してて、
    結局は解決とかしてないことに気がついたので。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024年08月22日(木) 08:30:08

    >>165
    頑張らなくて大丈夫よ。

    気持ちはわかるけどw

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024年08月22日(木) 09:06:46

    一回マスク外して行ったらそこから精神科医の態度悪くなった時期もあったけど、たぶんイメージと違ってブスだった?、今はまたちゃんと話聞いてくれるし、すごい良いアドバイスもくれる。でも、たまに陽性転移を恐れているのか、そっけなくなる。それは、悲しいし、ブスの宿命なんだろうね。こっちも、そんな気ないのに。でも、良い先生だと思う。先生も依存されたら困るし、しょうがないよね。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024年08月22日(木) 09:11:14

    >>97
    私も今の主治医の女の先生辞めたら困ると思う。
    相性の良い先生ならずっと診てもらいたいね。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024年08月22日(木) 09:34:13

    >>38
    主ですが、急に薬をやめたら離脱症状は大丈夫ですか?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024年08月22日(木) 12:04:40

    >>197

    38です。

    エチゾラムを半年前にドクターの指導で経ちました。
    セルトラリンは、容量を減らして行ってて、最少になっていたので、それが切れたのでやめました。
    睡眠導入薬は、普通の病院で処方してもらってます。

    今のところ、パニック発作は起きてません。

    以前に処方されたエチゾラムが手元にあるので、不安な時は飲もうと思っています。

    パニック発作は、最後の発作から1年経過していれば寛解と聞くので自己判断です。

    病院も商売なので、なかなか寛解とは言わないと思うんですよね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024年08月22日(木) 13:35:02

    うつの薬は合う薬でも効くまでに時間かかる
    その間がかなり苦しいので通院だと医師に
    不満が向いてキレてしまうのもあるある

    私は一回それで挫折してから自分でいろいろ
    調べ直して入院させてもらって薬が効くまで
    の辛い間を見守ってもらった。今も鬱出るけど
    持病として気長に付き合えている。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024年08月22日(木) 17:59:50

    >>50
    トピ主です。カウンセリングが受けていますよ^_^

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024年08月22日(木) 18:31:08

    >>190
    返信ありがとうございます。大学病院は移動がありますもんね。お薬も飲んでいらっしゃらなかったら離脱症状も心配でしたが、それは無さそうですね。
    適応障害でしたらやはりストレスが起因でしょうか。学校とか...鬱に移行する場合もあると聞いたことがあるので様子を見られたら...
    お母様も大変ですね。私の弟は学校にも行けずアスペルガーでした。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024年08月22日(木) 18:41:46

    >>52
    私が掛かっているカウンセラーは、すみません、雑談ばかりで...と言ったら、雑談は大事なのよって言われましたよ。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024年08月22日(木) 18:47:32

    >>42
    私が掛かっている先生は、待合で座るところが無いくらい患者さんが多いです。予約制ではないので、昨日は4時間待ちでした。駐車場も車が溢れています。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024年08月22日(木) 18:52:58

    >>62
    すみません、消化不良でした。
    カウンセリングは受けていますよ。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024年08月22日(木) 18:54:38

    >>40
    仕事に行けるようになりましたよ。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024年08月22日(木) 19:04:46

    >>107
    メモするの良いですよね。効率良くなって。
    私はカウンセリングにもお願いしているのですが、やはり話したいことがあればまとめておいています。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024年08月22日(木) 19:06:29

    >>124
    そうです!消化不良、です!ありがとうございます、!

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024年08月22日(木) 19:39:52

    >>131
    コメントありがとうございます。私が通っているカウンセリングは、自立支援が受けられるようで、カウンセリング、診察併せても500円くらいです。自費ではそんなに額が掛かるのでしょうか。なかなか行けないですね...教えて頂きありがとうございます。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024年08月22日(木) 19:44:45

    >>139
    良かったですね!良い先生に巡り会えて。ご自愛ください。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024年08月22日(木) 19:46:48

    >>143
    ありがとうございます。カウンセリングは受けていますよ。カウンセリングの日が近づくと楽しみです。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024年08月22日(木) 19:51:10

    >>167
    すごいですね!的確なことをまとめていらっしゃるんですね。本当、先生からみても良い患者さんですよね。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024年08月22日(木) 20:12:50

    >>74
    先生も疲弊している時ありますね。先日は私の診察中に、前の患者さんが受付辺りで激昂していて先生がなだめに行ったのですが、診察に戻られたらきつそうでした。色々な患者さんがいるので大変ですね。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024年08月22日(木) 20:19:45

    >>80

    初めは馬鹿にする笑いをする先生だったから変えてもらった。

    何という医師でしょう!馬鹿にして笑うなんて。変えてもらって正解ですよ。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024年08月22日(木) 20:21:19

    >>85
    ありがとうございます、カウンセリングは受けていますよ。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024年08月22日(木) 20:32:41

    >>53
    私の流れもそうです!カウンセリングが終わってからの診察。カウンセリングの内容を読んで、うん、調子良さそうだね、とか言われて終わりますよ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024年08月22日(木) 20:41:02

    >>73
    欲求不満じゃなくて消化不良でしたね。
    カウンセリングに行く時に受診しています。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024年08月22日(木) 21:14:49

    >>82
    良い先生に恵まれてよかったですね!減薬の計画書まで考えて下さるとは😌

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024年08月22日(木) 21:23:07

    >>95
    うん、特に話し下手な人は良いですよね。あと、若干、緊張する人もいるよね。メモ書いて行く人は良いと思います。

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024年08月22日(木) 21:28:07

    >>106
    私もO先生です!髪は金髪です笑
    またその先生に巡り合えたら良いですね😌

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024年08月22日(木) 21:39:18 [通報]

    >>130
    本当にそう。年金を貰わなければ生活出来ない人もいます。私の事ですが...

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024年08月22日(木) 21:41:20 [通報]

    初診予約の時に言われた、患者さんのお話を親身に聞く先生なので待ち時間も長いですがよろしいですかって。ダラダラ聞くのではなく要点がまとまってて親身になってくれる、あとは薬をやたらと増やさない。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024年08月22日(木) 21:47:35 [通報]

    >>145
    勝手に薬を減らすのは良くないです。離脱症状が出てしまう。私の場合は転院して前の薬と全く違う薬を出されてパニックになりました。また、前の病院に戻りました。パニック、怖いです。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024年08月22日(木) 21:52:11 [通報]

    >>148
    私は自立支援で、カウンセリング、診察併せても500円くらいです。手続きを視野に入れてはいかがでしょうか。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024年08月22日(木) 21:55:26 [通報]

    >>149
    昔とはちがいますよね。まず精神科に行くなんてどんな目で見られるのか...とか。発達障害だって最近ですよね。きつい思いされましたね...

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2024年08月22日(木) 22:10:33 [通報]

    >>186
    こちらこそありがとうございます。勝手な想像、憶測ですが、早ければ早いほど良いのかもしれませんよ。私は長くなり、今の薬で日常生活出来ているので...でも出来れば減らしたいと思っているんです。
    先生とご相談されて、良くなる方向へ向かうと良いです😊

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024年08月22日(木) 22:42:51 [通報]

    >>198
    返信ありがとうございます。パニック障害、大変でしたね。でも離脱症状がでずに良かったですね!😌

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024年08月23日(金) 03:29:59 [通報]

    >>66
    昔通っていた病院が再診の人みんな1、2分くらいで平均診察室から出てきたけどガイドラインではそれくらい短く診察するとなっているんでしょうか?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024年08月24日(土) 12:55:59 [通報]

    >>101
    医者として正解はどっちなんだろうか

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024年08月25日(日) 00:44:36 [通報]

    様々あったけど段々症状落ち着いて「薬飲みたくない」とかの減薬にトライしてくれてた。
    もう薬は飲んでなくて頓服をお守りとして持ってて期限切れたらまた行く程度。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024年08月25日(日) 08:55:34 [通報]

    >>1
    突っ込んで欲しくないプライベートのことに突っ込んできたり、副作用が出ても、目が冴えたならいいじゃないとか言ってきます。(私は基本は体力がなくて眠い時間が多い)

    今飲んでいる薬の量が抗うつ剤1錠、安定剤1錠、漢方で、薬が少ないから意味がないと思っている。
    あと、薬を半錠とかで飲むのは意味がないと思っている。私は1錠では効きすぎて辛い時がある。

    診察時に調子が悪かったりすると、第一声が、幻聴、幻覚はあるかと病気を疑ってくる。何かあったとかで聞いて欲しい。

    診察室から出るまでの様子をじっくり見てくる。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024年08月25日(日) 08:56:21 [通報]

    >>101
    私だったら、話聞いてほしいや

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2024年08月25日(日) 08:58:45 [通報]

    >>154
    私も親から虐待されてたって言ったら、理解されなかったな

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024年08月25日(日) 09:00:05 [通報]

    >>161
    私が一度だけど、行った先生は話聞いてくれたよ
    大学病院の心療科

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024年08月25日(日) 14:54:55 [通報]

    >>58
    自立支援使っていないかもしれないよ
    職場に内緒で通院している人多いし、極端に医療費が安いと
    総務が怪しまれるからね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連トピック

関連キーワード

削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?

いいえ

通報する

OK

関連キーワード

運営会社 お問い合わせ よくある質問 利用規約 利用者情報の外部送信規律

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /