ガールズちゃんねる

【プールカード】印鑑でないといけない理由を語りたい【サイン不可】【小学校】

319コメント2024年07月12日(金) 15:37

  • 1. 匿名 2024年07月04日(木) 21:44:44

    小学校のプールカードですが、なぜサインが不可で印鑑じゃないと入水が認められないのかが謎です。
    調べてみましたが同じような疑問をもっている人ばかりいて答えがみつかりません。

    なぜサイン不可で押印だけが認められるのでしょうか。

    +163

    -54

  • 2. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:22

    子どもが自分で書く可能性がある

    +695

    -20

  • 3. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:24

    ラジオ体操のカードのこと?

    +4

    -31

  • 4. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:27

    うちはサインだけど

    +237

    -1

  • 6. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:27

    >>1
    うちアプリだよ

    +167

    -3

  • 7. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:29

    学校に聞くのはダメ?

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:38

    学校へ直接聞くしか...

    +150

    -3

  • 9. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:39

    うちは参加不参加のところに〇か✕を書くだけだよ
    後は体温記入

    +72

    -3

  • 10. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:57

    >>1
    小学校に聞くしかない。

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024年07月04日(木) 21:45:57

    子供がサインを偽装しちゃう場合があるから?

    +28

    -8

  • 12. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:01

    >>1
    子どもが親の筆跡を真似て書く可能性があるからとか?

    +111

    -6

  • 13. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:02

    頭がアップデート出来ないから
    臨機応変という言葉知らないから

    +15

    -7

  • 14. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:03

    親に手間かけさせる為としか思えないw

    +75

    -17

  • 15. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:06

    不可だからでしょ
    理不尽たけど

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:06

    はんこ業界の印房

    +73

    -5

  • 17. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:07

    プールの準備持って登校してるのにカードにしろまるが付いてないだけで入れないとかも変だよね。

    親が準備させて持たせてるのにw

    +271

    -77

  • 18. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:11

    【プールカード】印鑑でないといけない理由を語りたい【サイン不可】【小学校】

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:13

    こどもがサイン真似するからとか?
    印鑑の方が見やすいから、ってのはあるよね

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:14

    子供が真似した字で書くからでしょ

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:15

    うちの地域は手書きのサインで大丈夫だよ
    でもカード忘れるとプールに入れない
    面倒だよね

    +75

    -3

  • 22. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:39

    女子更衣室を覗いたのとがある ➕
    覗こうとしたら先生にバレた ➖

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:49

    >>2
    子供が印鑑持ってったら同じでは

    +567

    -13

  • 24. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:50

    >>12
    印鑑のほうが誰が押したかわからんのでは

    +250

    -3

  • 25. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:53

    承諾書?契約書みたいな感じ?
    うちもサインNGでハンコじゃないとダメ

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024年07月04日(木) 21:46:56

    >>2
    よこ。それさぁ、印鑑の方が子供が押してもわかんないんだよね。だから不思議。

    +484

    -9

  • 27. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:01

    >>5
    そんなに利口ならどうぞ日本から出ていってください

    +16

    -5

  • 28. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:04

    >>1
    朝家でプールカードに親にうっかり印鑑をもらうのを忘れた子供が、学校で自分で書いて提出するのを防止するため

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:23

    >>14
    子供のために一手間かけて印鑑押してくれる=家庭環境が大丈夫かの確認になってるとか?

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:28

    >>1
    うちの学校は見学の時だけ連絡帳にかいてねスタイルだよ。印鑑って昭和か平成初期あたりのやり方じゃん

    +28

    -6

  • 31. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:32

    水泳の授業が嫌でよくプールカード忘れたことにして見学していた

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024年07月04日(木) 21:47:51

    なにかあった時に困るからかな?

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024年07月04日(木) 21:48:28

    >>1
    うちはそういう縛りないな!初めて聞いた!サインの方が真似しにくいよね...ハンコなんて誰でも押せるし...

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2024年07月04日(木) 21:48:35

    学校に聞けば済む事を、疑問なのか不満なのか大袈裟に取り上げてますね...
    先生も大変だ

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2024年07月04日(木) 21:48:35

    >>2
    子供が印鑑押す可能性は

    +115

    -2

  • 36. 匿名 2024年07月04日(木) 21:48:41

    >>27
    ほら、こんな低知能ばっか

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:01

    >>1
    あなたは大事な書類
    印鑑押しませんか?
    手書きのサインで提出しますか?
    おなじことです

    +8

    -22

  • 38. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:03

    >>2
    実際私はそれをやった。
    見学の方でね。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:13

    頑なにルール遵守主義、融通がきかない生真面目タイプが担当してるから?

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:36

    学校もそんなに深く考えてないんじゃないの。先例通りにしてるだけとか。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:45

    >>1
    やり方を変えるのが面倒だからよ

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:45

    >>1
    昔からそう決まってて変える理由もないしそのまま来たんじゃない?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:47

    >>24
    印鑑は親が管理してない?

    +34

    -8

  • 44. 匿名 2024年07月04日(木) 21:49:54

    >>1
    毎年そうだから。
    学校で決められてることって大体それが理由だと思う。
    変えましょうっていう先生がいない限り、または不具合がない限り多分変わらない。

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:01

    明日のプールは気温水温高すぎて中止かなー

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:14

    水着にクラス書く必要ある?
    溺れてたらだれでも助かるよね
    溺れて顔がわからない状態で発見されても氏名だけあれば良い

    毎年書き換えるのはゼッケンが勿体無い

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:16

    子供が印鑑押す可能性もあるってコメントあるけど、みんな子どもがわかるとこに印鑑おいてる?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:20

    >>1
    サインが不可って勝手に思い込んでいるだけじゃないの?サインしてダメって言われたの?
    今どきそんな学校あったらSNSで大炎上してるよ。

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:25

    >>1
    親が書き忘れた時(子供がプールあることを忘れて親にカード書いてもらってなかった時)に、子供がこっそり学校でサイン出来るから。
    字が綺麗な子供も字が汚い大人もいるし、親の筆跡まで小学校で把握していない。
    そういう時に備えてシャチハタハンコをお道具箱に入れているような小学生はいないだろうし。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:40

    学校に出す入水についての書類は印鑑だけど
    あとはアプリだよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:43

    >>1
    当然ですが責任問題が発生するから
    皆さんが思っている以上に水の中の事故は多い。
    サインなら子供が偽装する可能性が高い。
    ハンコ押すのそんなに面倒?
    何かあったら騒ぐ親にかぎって
    文句いうんだよ。

    +38

    -10

  • 52. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:44

    子供が勝手に書いてプール入った時に何かあってトラブルになるのを防ぐためとかかな
    印鑑を子供が勝手に押すかもしれないけど、印鑑の管理は家庭内のことだから学校は責任ないもんね

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:50

    >>23
    100均で買えちゃうもんね

    +56

    -9

  • 54. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:52

    家の子が通ってる学校は親自署の場合判子省略可と言うのが多くて、プールカードもそうなってる
    プールカード自体廃止にしていて欠席連絡みたいにアプリ連絡で良い学校もあるみたいだし、家の学校も早くそうしてほしいと思ってる

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:54

    >>1
    うちは逆です。
    シャチハタだと子供が勝手に押しても分からないから、大人のサインじゃなければ無効です。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024年07月04日(木) 21:50:54

    >>2
    先生が書いたと言われないように、かな
    何かあった時、印鑑があったから親の許可があったと言えるから?
    めんどくさいね

    +113

    -2

  • 57. 匿名 2024年07月04日(木) 21:51:08

    印だって子供が自分で押す可能性あるのにね

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024年07月04日(木) 21:51:14

    >>43
    普通の家庭なら印鑑なんて子供に触らせないよね。

    +31

    -18

  • 59. 匿名 2024年07月04日(木) 21:51:16

    >>1
    そんなん小学校に聞きなよ
    私たちに聞いても憶測しか返ってこないよ

    というか何故印鑑が嫌なの??
    所帯持ちで持ってない家なはないし、難しくも何ともないと思うけど
    実印指定じゃなくシャチハタでもokだろうし

    +12

    -5

  • 60. 匿名 2024年07月04日(木) 21:51:36

    >>56
    それかも。

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:04

    >>58
    宅急便用のシャチハタなら管理甘い家は多いと思う

    +29

    -6

  • 62. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:12

    >>43
    シャチハタとか玄関においてる

    +72

    -2

  • 63. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:21

    >>26
    子供の頃自分で押してたわwwwww箪笥の上にあるからー自分でやってーだったもん。そもそも親は熱がないなら学校に行けってタイプだから風引いて1週間休んでる人にびっくりした

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:29

    >>37
    最近は、認印要らない事が、ほとんどよ
    実印が必要なのは印鑑証明も一緒に提出するでしょ

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:35

    >>61
    シャチハタ禁止なんじゃないの?

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:45

    >>59
    わたしも思った。サインがダメな理由より印鑑押したくない理由の方が知りたい

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2024年07月04日(木) 21:52:53

    結局日本がもともとハンコ文化なのと、そこで思考停止してるからでは

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024年07月04日(木) 21:53:02

    >>65
    ウチそんなのないや

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024年07月04日(木) 21:53:07

    >>1
    教育現場はいまだに古い考えが根付いている

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024年07月04日(木) 21:53:39

    >>3
    字読めないんだね
    可哀想に

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024年07月04日(木) 21:53:47

    >>65
    シャチハタもダメサインもダメ

    え、実印?w

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2024年07月04日(木) 21:53:50

    >>17
    地元では昔溺れた事故があってその頃はプールカードなかったらしい。体調確認と親の同意を取ったのかをプールカードを使って毎回徹底することになったらしい

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:08

    主は嫌なんだろうけど決まりだから仕方ないんでは?
    サインのメリット学校に話してokしてもらうしかない

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:10

    >>23
    家でプールカードの存在忘れて検温とか何もやらず学校で適当に書くの防止とか

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:12

    >>37
    そこまで大事な書類なのかな...っていう疑問もあるんだと思う>印鑑

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:40

    幼稚園小学校は印鑑必須、中学はボールペンで◯でokでした。
    自分自身で体調把握、管理できる年齢かってところかなぁ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:44

    >>65
    よこ
    >>1でそんなこと書いてなくないか?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:47

    >>1
    日本人だから以外に理由があるとでも?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024年07月04日(木) 21:54:54

    >>61
    シャチハタも触らせてもらえなかった。

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2024年07月04日(木) 21:55:07

    >>36
    あなたは何人なの?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024年07月04日(木) 21:55:09

    くだらない考えは時間の無駄だから印鑑押したらいいやん

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024年07月04日(木) 21:55:10

    >>1
    ね、河野さんもやめようって言ってたのに、うちの子の学校でも押印がないとプール不可だよ。
    お友達は、親にプール参加のしろまる印は書いてもらったのに、押印がなかっただけで見学だったって。
    プールの用意も持たせて、カードも記入済ってことは、親は了承してるってことなのにね。

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2024年07月04日(木) 21:55:40

    そんなこと学校に聞け

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024年07月04日(木) 21:55:49

    >>23
    親が子供の手の届かないところに置いておくべき

    +51

    -3

  • 85. 匿名 2024年07月04日(木) 21:56:19

    >>1
    え?そんなに気になる?笑
    どっちも子供が出来ると言われたらそうだけど、
    責任もって親のあなたが管理して、捺印するなりしたらそれでいいじゃん。
    学校が印鑑ていうならそれに従うし、サインならサインするだけだよ。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2024年07月04日(木) 21:56:44

    うちは去年はサインで大丈夫でした!
    今年からはプールカードも廃止されました!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024年07月04日(木) 21:56:55

    >>80
    日本人ですよ〜

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2024年07月04日(木) 21:56:57

    >>82
    それでプール入れて何かあったらハンコがないのに入れた学校の責任だから。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024年07月04日(木) 21:57:02

    うち音読カードの印鑑子どもが勝手に押してるからなぁ。一応リビングにいるから聞くことは聞いてるけど。1ヶ月毎日同じ文章読む意味はあるんだろうか。
    プールカードだって子どもが印鑑の場所わかってれば勝手に押す可能性はあるよね。
    それでも印鑑=親が押すものって認識だから、親の許可がないと入れないってことだよね。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024年07月04日(木) 21:57:02

    ランドセルとかもそうじゃん
    いまだに変わらない
    そういうとこだよ

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024年07月04日(木) 21:57:14

    >>24
    100均に売ってるからね

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024年07月04日(木) 21:57:32

    >>84
    無くしたり欠けたりしたら困るものだし普通触らせないよね。

    +22

    -6

  • 93. 匿名 2024年07月04日(木) 21:58:20

    >>85
    何も疑問に思わず何でも受け入れるのもどうかと思うけどね。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2024年07月04日(木) 21:58:43

    Googleフォームになった。
    これはこれでめんどくさい..。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024年07月04日(木) 21:59:18

    >>8
    ね、こんなとこで聞いても正解なんてわからないし。
    納得できないなら直接話し合うしかないじゃんね。
    愚痴りたいだけかな。
    対学校だとまず晒すとか叩くって発想の人が多すぎて辟易する。
    とりあえず話し合えよとしか。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024年07月04日(木) 21:59:38

    毎年のことだけど、プールの時期になると決まりとかプールカードのそういったルールがキチキチでピリつくよね

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024年07月04日(木) 22:00:14

    >>4
    筆跡でわかるもんね

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024年07月04日(木) 22:01:15

    >>1
    子供の誤魔化し防止が目的?
    なら印鑑もシャチハタは不可?

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024年07月04日(木) 22:01:25

    >>92
    高学年にもなると自分で押したりするよ。

    +15

    -12

  • 100. 匿名 2024年07月04日(木) 22:02:06

    >>98
    基本シャチハタだと思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024年07月04日(木) 22:02:39

    >>91
    何かあった時に子供が自分で印鑑買って押すような家庭なんだなって判断されるだけでは

    +9

    -6

  • 102. 匿名 2024年07月04日(木) 22:02:46

    親が朝の体調確認も兼ねてるだろうね。
    子供でもプール入って心臓発作おこして亡くなってる子はいるからね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024年07月04日(木) 22:03:51

    >>99
    だとしたら何かあったとしても家庭の責任ってことだね
    印鑑は親が押すように言われてるけど家庭の判断で子供に押させてるんだから

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024年07月04日(木) 22:03:53

    うちは子供に聞いたら、先生はサインでも印鑑でもどっちでもいいって言ってたらしい
    現にサインでも何も言われない
    学校によるよね本当

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024年07月04日(木) 22:04:34

    >>99
    それを良しとするおうちがあるならいちいち電話確認でもしないとね
    なんというか......親が押しますって高学年なら言っても通じるだろうにな

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024年07月04日(木) 22:04:35

    >>65
    小学校の提出物は基本シャチハタでしょ。

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2024年07月04日(木) 22:04:35

    うちの学校はサインでもいいけど、音読のサイン用に買った「苗字+イラスト入り」の印鑑はダメだった(先生から「これはダメ」ってコメントついてた)。謎。

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2024年07月04日(木) 22:05:01

    懐かしいなぁ

    毎日押すのめんどくさいからカード全部に印鑑押しといたら先生に子供を通じて叱られた

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024年07月04日(木) 22:05:13

    >>17
    ハンコ押し忘れて見学になって残念だと思うし自分の不備を反省はするけど学校がおかしいとは思わないな
    水関連はテキトーにされたくないし
    厳しいくらいでいい

    +154

    -0

  • 110. 匿名 2024年07月04日(木) 22:05:23

    >>107
    えーなんで?親が音読聞きました、って印なんだからなんでもいいじゃんね。

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024年07月04日(木) 22:05:51

    >>4
    うちもサインでも印鑑でもイラストでも何でもよかったわ

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024年07月04日(木) 22:06:09

    >>99
    それさ、学校で万が一あっても黙っとくんですよね
    子供が勝手に押したのに学校は泳ぐ体調では無いと判断出来なかったのか?って学校責めるんだろうな

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2024年07月04日(木) 22:06:25

    どっちでも良くない?印鑑押すの、そんなに面倒かね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024年07月04日(木) 22:07:15

    >>26
    私も国語の本読みの完了サインは勝手にハンコ押してたーw

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2024年07月04日(木) 22:07:19

    学校って意味わからんルールや規則多いよね
    効率わるいのに変えたがらない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024年07月04日(木) 22:07:22

    >>92
    実印押すの?
    そういうのって100均の認印使わない?

    +7

    -9

  • 117. 匿名 2024年07月04日(木) 22:07:52

    >>17
    勝手に判断はできないし、「親が用意してんだ当たり前だろ」って言うお宅は電話確認しても「職場にそんなにくだらない事で電話してくるな」と怒るんだよね

    +63

    -2

  • 118. 匿名 2024年07月04日(木) 22:08:01

    >>110
    自己レス
    音読カードじゃなくてプールカードにそれ使ったんか。なるほど。
    シャチハタと機能的には変わらないけどね。
    一応ちゃんとしろよみたいな感じかな?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024年07月04日(木) 22:08:05

    >>87
    馬鹿なんだ(・∀・)

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024年07月04日(木) 22:08:06

    >>29
    印鑑押すのってそんなに手間じゃないでしょ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024年07月04日(木) 22:08:09

    >>1
    懇談会とかで先生に聞けば
    ガルでわかるかなw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024年07月04日(木) 22:08:41

    >>113
    サイン書くのもハンコ押すのも強制されたら嫌な家庭なんだよ
    学校から強制ってのが気に食わない

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2024年07月04日(木) 22:09:08

    >>103
    親の目の前で押させてるってことだよ。別にシャチハタなんて無くなって困るものでもないし。

    +0

    -13

  • 124. 匿名 2024年07月04日(木) 22:09:34

    >>105
    シャチハタすら触らせないの?

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2024年07月04日(木) 22:09:41

    >>2

    うちは親に自分で押すように言われてた。
    泳げないけどプール大好きだったからポンポン押してたけど。
    今なんて共働き多いからそんな家庭多そう。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2024年07月04日(木) 22:10:25

    >>1
    プールの用意が出来ていて、プールカードを書き忘れた親がいたら、プールに入りたい子供は学校で勝手にサインを偽造して入ろうとするから。
    プールは感染症がなかったり体調が良ければ入水できるけど、感染症や体調不良なのに「体調良い・悪い」欄の項目に◯をつけたりサイン偽造して入水してしまったら他の子供にも感染したり本人も体調を崩してしまうからじゃないかな。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024年07月04日(木) 22:10:27

    >>43
    100均でも買えるし

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024年07月04日(木) 22:10:52

    >>16
    好き

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024年07月04日(木) 22:10:52

    >>121
    サインはさいちいち親の筆跡まで知らんがなだからね
    大人だって字が下手な人いるし、下手だからと子が書いたかと疑って確認するわけにはいかないよ
    宅配便のハンコみたいなもんだよ

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2024年07月04日(木) 22:11:03

    >>1
    私は小学生の時に親のハンコを借りて押してたよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024年07月04日(木) 22:11:28

    >>1
    娘が小学校、中学校の時なんかは、クラスのほどんどの生徒が筆箱に100均の印鑑入れてたよ。
    印鑑とかサインとか意味ないよね。

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2024年07月04日(木) 22:11:39

    >>112
    いや、なくしたり欠けたりすると困るから触らせない、ってあったから、
    高学年にもなればコロナのときなんかは毎朝自分で熱測って自分でハンコ押してたし、音読カードも自分で押させてたよ。絶対触らせないってものでもなくない?ってこと。
    プール入るか入らないかなんてもちろん確認するし水着だって親が洗濯したり引っ張り出してくるんだから認識してるよ。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024年07月04日(木) 22:11:45

    >>123
    それなら親がプール許可だしてんじゃん

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024年07月04日(木) 22:12:31

    >>46
    毎年アイロンで剥がして またアイロンで貼り付けるの面倒だから、去年の『年-クラス』の上から訂正線引いてその上に今年のやつ書いた
    親として駄目だなと思いながら、どうせ水泳の授業なんてトータル4回位だから まぁいっかってなったわ

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2024年07月04日(木) 22:12:31

    >>133
    いや、だからなくしたり欠けたり(欠けたりの意味もわからんけど)触らせないよ、ってコメントに対しての返信だよ?

    +1

    -8

  • 136. 匿名 2024年07月04日(木) 22:12:51

    トピズレしちゃうけど、学校って令和になっても融通効かないなと思ったよ。入学式の日が春の嵐の予報、教室には子供だけで行きますので荷物は一切持たせないで下さい・でも持ち物にはランドセルの記載。晴れてたら写真撮るのにあった方が良いのは分かるけど大雨で校門で看板と写真は撮れない。大事な書類は受付時に親に渡される段取り。ランドセルの意味は?と問い合わせたら、登校=ランドセル背負う決まりだからの一点張り。どこの家庭も空っぽの新品のランドセルにビニール被せて大雨の中を歩いて帰った。アホらしかった。水着のラッシュガードのファスナー禁止っても意味が分からない。わざと毎年買い換えさせる為?

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2024年07月04日(木) 22:13:13

    >>28
    うんうん。印鑑も子供自身で押せるけど、でも学校でやべっ!いまから!とはできないもんね。サインはそれができちゃう

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2024年07月04日(木) 22:13:17

    >>124
    親がプールOKで押していいよと言うとこと、勝手に引き出しから出して熱あってもプール入りたいとか、逆で見学印捏造とかのことだよ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024年07月04日(木) 22:13:21

    >>5
    またニダニ

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024年07月04日(木) 22:14:00

    >>105
    触らせないってことに対して言ってるんだよ。押しといてーって自分で押させてるってこと。何がなんでも触らせないなんてことはないよって話。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024年07月04日(木) 22:14:04

    >>86
    プールカード無いってずさんだね。
    プールの授業って普通の体育よりも体調チェックがとても重要なのに。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024年07月04日(木) 22:14:08

    >>75
    子どもの命預けるのに
    あなたにとってはそこまで必要書類じゃなかったんですね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024年07月04日(木) 22:14:29

    要は親の同意があるかを念押ししたいんだろうね
    万が一の時に、同意してないのに!と責任追及されかねないから

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024年07月04日(木) 22:14:30

    >>57 むしろ押しといてーと頼むぐらいだわ。体温は筆跡があるから書くけど、スタンプ感覚で押したがるからプールカード程度なら任せてる。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024年07月04日(木) 22:15:34

    >>87
    なりすましニダだろ笑

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024年07月04日(木) 22:15:48

    >>140
    印鑑は学校にないから
    サインはしわすれを子どもが勝手に書けるから
    そこ、微熱でダメってやりとりあっても学校わからんし
    おたくのかわいいお子様があなたと楽しく押したとしても別にどうでもいい

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024年07月04日(木) 22:15:58

    >>64
    よく考えて
    プールの時間ってある意味契約だよ
    毎時間プールの時間に印鑑証明発行してくれるのあなたは?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024年07月04日(木) 22:16:33

    プールカードっていつから定着した?
    私45だけど学生時代はなかった記憶

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024年07月04日(木) 22:16:37

    >>1
    そらもだけど、なぜ日焼け止めだめなんだろ?
    日焼け云々より、紫外線カットしないとアレルギーでて、ぶつぶつが出来るんだよね。そして痒くて掻く...でとびひみたいになるのよ。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2024年07月04日(木) 22:16:54

    >>138
    見学の時は親が見学の理由手書きで書かないといけないから捏造はできないよ。捏造しようとしたところで筆跡でバレるし。プール道具も持たせないし。

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2024年07月04日(木) 22:16:58

    >>2
    うち逆に娘が音読勝手に読んだふりして印鑑押してたよ
    1年生の時
    それ以来わざと崩した感じで苗字書いたのをサインにしてるわ
    勝手に書くからって理由でサインがダメなら、勝手に押すからって理由でハンコもダメじゃんね

    +19

    -10

  • 152. 匿名 2024年07月04日(木) 22:17:11

    >>148
    下手したら40年近く前の話しだよ。そりゃ変わるでしょ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024年07月04日(木) 22:17:23

    もうアプリで良いじゃん

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024年07月04日(木) 22:17:50

    >>4
    印鑑手元にないときはサインしてる。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024年07月04日(木) 22:18:03

    >>146
    コメント遡って読んで欲しいんだけど。
    子どもがシャチハタ触ったら壊されたりしちゃう恐れがあるから絶対触らせないんだよね?
    そんな扱いしてないよって話。たぶん一生話噛み合わないからもう終わるね。

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2024年07月04日(木) 22:18:28

    >>1
    うちの学校はプール前に参加希望の用紙が保護者に配られるんだけど、そこにプールカードの保護者印の欄は【サイン・印鑑】って選択肢がある。決めた方でプールカード提出しないとプールできないらしいw

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024年07月04日(木) 22:18:38

    >>36
    ケンカ売ってる言い方自体
    低知能だろ笑

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024年07月04日(木) 22:19:14

    >>107
    担任意外みるし、正式だものだからじゃない?逆に、学校のモノにそんなバラエティ雑貨的なモノ使うの?普通でいいじゃん。

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2024年07月04日(木) 22:19:26

    >>155
    はい
    私が悪かった

    壊れないし子供が押す自主性もすてき

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2024年07月04日(木) 22:20:25

    印鑑なんか押すだけで簡単じゃない? 書くほうが面倒くさい。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024年07月04日(木) 22:20:31

    >>144
    ね、ほんとそれ。親が認識した上で子供に押させることに対して批判が多すぎて気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024年07月04日(木) 22:20:58

    >>56
    これだ!学校的には1番都合が良いのかも。でも良いと思うけどね、昔に比べて学校の負担や責任多すぎるし。

    +49

    -2

  • 163. 匿名 2024年07月04日(木) 22:21:53

    何十年前の話だけど、自分で押しといて〜って親に言われて押してだけどね。懐かしい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024年07月04日(木) 22:22:19

    >>2
    小学校私立だったけど別に自分で押してたわ
    親は仕事、自分は塾とかで忙しかったから生理の時押しといてって感じ

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2024年07月04日(木) 22:22:45

    >>17
    46人もこのコメントにプラスしてることに驚くわ
    プールの時間なめすぎ
    どんだけ安全考慮されてるか考えなよ

    +100

    -2

  • 166. 匿名 2024年07月04日(木) 22:22:50

    >>149
    日焼けどめはプールを汚染するからだよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024年07月04日(木) 22:23:16

    >>30
    うちも。プールカードがあるなんて知らなかった。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024年07月04日(木) 22:23:34

    >>87
    なんだ自分のことか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024年07月04日(木) 22:23:35

    うちはサインでもいいけど事前のお知らせに「サインの場合、必ず保護者がサインしてください」って注意書きあったな。

    印鑑のみの場合は、印鑑は基本的に親が管理してるものだから、って感じはする。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024年07月04日(木) 22:24:41

    >>16
    うまい!!!!

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024年07月04日(木) 22:25:54

    >>160
    日付と体温書いたついでにサインの方が楽じゃない?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024年07月04日(木) 22:26:28

    そもそも偽造なんてやりようがない。よほど放置子でない限りね。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024年07月04日(木) 22:27:21

    >>26
    ですよね笑 印鑑よりサインのが本人証明になりますよね。筆跡でわかるし。

    +40

    -7

  • 174. 匿名 2024年07月04日(木) 22:27:28

    >>166
    でも家で塗ってきたらわからないよね

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2024年07月04日(木) 22:28:52

    厳しすぎませんか?それこそ、いつもの学校謎ルールでは...

    うちの小学校は、サインでも印鑑でもどっちでもいいです。
    保育園はアプリで入れてます。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024年07月04日(木) 22:30:02

    >>174
    ラッシュガードみたいなのはだめなの?そこまで肌が弱いなら学校に相談してみたら?よこ

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024年07月04日(木) 22:32:36

    >>1
    言われてみれば確かにそうだけどサインok、押印不可でも同じこと思うんじゃない?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024年07月04日(木) 22:32:45

    >>92
    シャチハタ普通に玄関に置いてあるわ。
    逆に宅配来たらわざわざ銀行の届出印か何か取り出して押してるの?

    +13

    -8

  • 179. 匿名 2024年07月04日(木) 22:33:54

    >>2
    むしろ字の方が子供が書いたらバレそうだけどな
    印鑑なんて子供でも押せるし

    +43

    -0

  • 180. 匿名 2024年07月04日(木) 22:36:39

    >>17
    プールの準備は前日にしてるかもしれないし当日の体調無視して持ってきてるかもしれないじゃん

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2024年07月04日(木) 22:37:03

    小学校低学年レベルの筆跡なので印鑑のほうがいいわ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024年07月04日(木) 22:37:06

    >>26
    うちの母親は、子供が判子(ただのシャチハタ)をこっそり使うと、なぜか「判子触ったでしょ?なにに使ったの?」ってバレバレで怒られた記憶があるw

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024年07月04日(木) 22:37:58

    >>17
    だったらプールカード書くまでもやれよ準備の一つだろ って感じじゃないの

    +42

    -1

  • 184. 匿名 2024年07月04日(木) 22:40:52

    >>28
    これだ!!!主ではないんだけど、納得。家じゃなきゃ出来ないっていうのが印鑑の理由か

    +58

    -1

  • 185. 匿名 2024年07月04日(木) 22:41:28

    >>74
    なるほど、学校で書くのね。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024年07月04日(木) 22:42:06

    サインだと子どもが勝手に書く可能性があるからって言われたけど、印鑑のが子ども勝手にポッと押せない?と思って疑問。
    子どもの字か大人の時かのが見分けつくし。
    珍校則だよねー。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024年07月04日(木) 22:44:37

    >>37
    今では役所の文書ですら印鑑を省略する時勢でしょ
    判子の使い所がもはやプールカードだけになってきてるからこれ要る?と疑問に思うのも無理はない

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2024年07月04日(木) 22:46:21

    多分明確な理由なんてなくて慣例でやってるだけだろうけど、そもそもこれを見ず知らずのネット民に聞く意味あるか?学校以外答えわかんないでしょ。
    せめてどうやったらこの仕組み変えられますか?とかの方が有意義じゃない?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024年07月04日(木) 22:47:19

    プールの配管だかなんかが壊れたらしく今年度プール授業ない。
    そろそろあちこちのプールが寿命みたいね、他の小学校は民間のプールにバスで行ってるとか記事になってた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024年07月04日(木) 22:48:17

    そういえば、印鑑の場所なんて子供の頃知らなかったわ。
    我が子は知ってるけど、勝手に使わない代わりに、勝手に使ったらいけないって思ってないかも。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024年07月04日(木) 22:49:43

    うちは印鑑もサインも無いけど

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024年07月04日(木) 22:50:31

    >>99
    小6の娘、百均の印鑑持たせてるし自分でサイン書いてる
    硬筆二段だから親より綺麗にサインしてる
    習い事多くて音読とか聞いてないんだわ

    +1

    -13

  • 193. 匿名 2024年07月04日(木) 22:51:22

    教員は気道確保や心臓マッサージやAEDの使い方等の救命対応の講習を毎年だいたいプール開きの前に受けることが多いです。
    その位プールの授業は生命に直結するってこと。
    保護者にはプールの授業に参加させるかの承諾書の提出をもとめるのも生命にかかわるからです。
    参加させるで承諾書を提出したけど体調は日々かわります。
    なので保護者は当日の体調をしっかり確認してプールに入るか入らないをしっかり決める必要がありそこでサインや捺印をするんです。
    これくらい厳しくしなくちゃいけないんですよ。
    少ない教員で多くの児童・生徒を見なきゃいけないから責任重いんだよ。
    お子さんを守るためなんだからめんどくさがらずしっかり体調確認してプールカード記入してほしいわ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024年07月04日(木) 22:52:20

    >>17
    何かあった時に
    私は◯をしてません!プールバッグは子どもが勝手に持っていきましたって言うような親がいるからじゃないかな

    +69

    -0

  • 195. 匿名 2024年07月04日(木) 22:52:35

    >>101

    だから何やねん?笑
    判断されてなんなん?
    何でサインじゃダメなんだって話なのに、何かズレすぎやない?
    印鑑でなきゃいけない理由になってないじゃん。

    +4

    -5

  • 196. 匿名 2024年07月04日(木) 22:53:39

    >>17
    私が子供の時は休む時のみ連絡だったから、最初戸惑った。

    連絡なければ基本入るって方が手間少なそうなのに、何で廃れて入水カードになったんだろうね。

    因みにうちの小学校は特に印鑑指定無いから、私は動物のスタンプ押してるし、先生の所は子供がシール貰って貼ってる。

    +1

    -9

  • 197. 匿名 2024年07月04日(木) 22:55:54

    子が通う学校はアプリで管理してるから印鑑とかいらないわ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024年07月04日(木) 23:00:23

    >>116
    家庭によるんじゃない?
    うちはシャチハタも触れるところには置いてない。
    子供が勝手に宅配便受け取ることもないし

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024年07月04日(木) 23:01:45

    >>195
    サインだと他人でもできるけど、ハンコだと家族しかむりだからじゃない?

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024年07月04日(木) 23:07:35

    >>79
    うちも触らないよう言ってるけど子どもが触れる場所にはあるわ
    認印や実印はともかくシヤチハタまで小学生が触れないよう管理しろとかそれをしない親を叩くのはさすがに育児エアプがすぎる
    きちんと言い聞かせてないからだと言うのもそう、繰り返し言い聞かせるだけで子どもがその通りにするなんてのはエアプの幻想
    気持ちよくご高説垂れてても耳貸す必要ないね、価値ないから

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2024年07月04日(木) 23:09:34

    >>1
    うちはむしろ親がボールペンでサインしかダメだよ。
    印鑑では入れませんって連絡がきた

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024年07月04日(木) 23:09:48

    >>199
    もはや他人がプールカードにサインする意味が分からないけど、そこまで子供が親意外にプールカードを書かせたいなら、結局100均で買えるし、やっぱり印鑑でなきゃいけない意味ってよく分からん。

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2024年07月04日(木) 23:11:43

    >>1
    親がサイン忘れた時に、子供が学校内で勝手にサインすることを防ぐためとか?
    印鑑を持ち歩いてる子供は普通いないから、印鑑が押してあるなら家で押したんだろうなって推測できる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024年07月04日(木) 23:13:46

    >>200
    実際親の意向に反して勝手にシャチハタ押す子がいるならシャチハタの置き場所変えてもいいかも笑

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024年07月04日(木) 23:16:32

    >>28
    その内印鑑を🎒に忍ばせたりしてね

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2024年07月04日(木) 23:16:55

    >>202よこ
    プール入りたいからってはんこ買っちゃうような子どもに育てるのやばいよ

    そんな子周りにいないからそういう発想すらなかったわ

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2024年07月04日(木) 23:21:16

    うちはサインでもOKだよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024年07月04日(木) 23:22:29

    >>37
    昭和の時代からこんにちは

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2024年07月04日(木) 23:23:49

    >>187
    自分の子の命預けるのに
    そんな無駄に考えて面倒臭がるなら
    プール授業受けさせないほうがいいんじゃない

    本来なら印鑑は子どもが気軽に押すものでもないから親の承諾って意味で押されてる
    保護者からするとたかがプールだろうけど
    教員からすると緊張が走る時期だと思うけど
    それぐらいプールって危ないのに
    印鑑一つで文句言うなよ


    +14

    -1

  • 210. 匿名 2024年07月04日(木) 23:25:00

    >>208
    平成生まれですこんにちは
    安全性より自分が楽したいって意味わからないから
    言ってます

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024年07月04日(木) 23:25:35

    >>147
    ?
    それだけ世の中が認印なら、サインで十分だという考えになってきでるって事よ、
    理解出来てるかな?

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2024年07月04日(木) 23:26:02

    >>202
    近所のお兄さんに頼むかもしれないじゃん。
    どんだけハンコ押したくないんだよw
    何も理由ないなら学校のルールに従いなよ。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024年07月04日(木) 23:30:30

    >>211
    印鑑いる書類なんてまだ普通にあるよね
    病院の書類とか誰が記入したかわかるように承諾書とか印鑑求められない?
    命関わることなのに印鑑も押せない親ってどうなん?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024年07月04日(木) 23:30:31

    >>192
    ヤバいw
    印鑑もたせてる時点でヤバい。
    音読ぐらい聞けば?

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024年07月04日(木) 23:31:11

    >>43
    音読カード連絡帳に毎日押さなきゃいけないから
    テーブルの引き出しに入れてるし
    今も子供が自分で押してる

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2024年07月04日(木) 23:37:23

    イラスト入りのシャチハタ系で宿題は押してて、プールも同じシャチハタ系で何も言われなかったけど、
    夏休み中のプールだけ当日のプール担当が担任じゃなくて、イラスト入りのシャチハタダメって言われて参加出来なかった事がある。
    子供は当時3年生だったけど、かなりキツく言われたらしく泣きながら帰ってきた...

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2024年07月04日(木) 23:43:58

    夏休みのプールカードかと思ってトピ開いたら違った。
    うちの子の小学校はプールの授業を休む場合にだけ連絡ノートに書くことになってるから、プールカードがない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024年07月04日(木) 23:47:32

    >>87
    見事なブーメラン芸(笑)

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024年07月04日(木) 23:47:34

    >>214
    毎日ピアノバイオリンの練習は聞いてるよ
    習い事の練習はハンコもサインもいらないんだけど
    週三で塾、隔週ピアノバイオリン硬筆毛筆して頑張ってるから、学校の宿題は最低限

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2024年07月04日(木) 23:48:46

    しろまるしろまるかな親が多くて先生も大変だわ。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2024年07月04日(木) 23:57:57

    >>178
    子どもに荷物受け取らせてるの?

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2024年07月04日(木) 23:59:42

    >>216
    まぁ普通はイラスト入りはダメでしょ
    仕方ない

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024年07月05日(金) 00:07:09

    うちは印鑑かサインどちらでもok

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024年07月05日(金) 00:10:58

    低学年以下しか育てたことない親と高学年以上がいる親でだいぶ意見変わりそう。
    小1と小6じゃ全然違う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024年07月05日(金) 00:11:35

    >>220
    そんな言葉をわざわざ伏せ字で書くような母親の方が引くわ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024年07月05日(金) 00:13:18

    >>86
    逆に怖いかも
    そんな管理で大丈夫なんかな

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024年07月05日(金) 00:16:30

    今年からカードがなくなってスマホで不参加、参加を送らないといけなくなって2回ほど忘れてプール入れない日を作ってしまいました😵
    プールカードの方が夜に書いて朝に持たせて良かったのに。
    私はプールカードの方が忘れずよかったです

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2024年07月05日(金) 00:17:36

    >>215
    そんな適当な親がいるからいちいち面倒くさい決まりができるんじゃない?

    +7

    -15

  • 229. 匿名 2024年07月05日(金) 00:23:55

    >>209
    面倒くさいほど偽装がされにくいってことすらわからない人なんだよ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024年07月05日(金) 00:28:06

    >>51
    そうそう
    偽装や改ざん虚偽成りすましを防ぐために手続きが面倒になってることが多いのにそれわかってない人いるよね

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2024年07月05日(金) 00:34:09

    >>1
    そんなに疑問なら学校に問い合わせて納得できない理由ならサインでも認めるよう働きかければ?
    どうせそこまでするほどでもないんでしょ?
    黙って印鑑おしとけば

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024年07月05日(金) 00:43:39

    >>17
    ⚪︎をつけるだけなのにそれすら手間に感じてしまう...

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2024年07月05日(金) 01:07:49

    高校のときは、「見学願い」という書類があって、この紙がないと見学でいなかった。つまり、見学するなら親にサインと印鑑が必要。これがないとプールに強制的に入らされる。水着準備してなかったら、友達から借りるが体育教官室の予備水着(水泳部のお下がり)を着てプールに入る。
    生理でも親が重くて無理と書いてくれないと参加。風邪でも体温測って38度以上ないとプール入らないといけなかった。

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024年07月05日(金) 01:17:47

    筆跡は気づいてしまうけど印鑑は気づかないことができるからね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024年07月05日(金) 01:55:05

    >>18
    白人美少女可愛い🩷

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024年07月05日(金) 02:06:03

    新人教師とベテラン教師で対応違った事がある、認印、サイン、シャチハタで
    ベテランは全部OK
    新人は認印1択

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024年07月05日(金) 02:30:43

    >>199
    だからハンコなんか糞珍しいのでなければ100均でも売ってるでーって話で...w

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2024年07月05日(金) 02:39:30

    >>1
    私も調べてみたけど、それっぽい理由はあっても明確なのはないね
    文部科学省のマニュアルを元にしてそれぞれの学校が独自に作ったのかな
    それを昔から続けて来て、今となっては何故かはわからないんじゃないのかな
    印鑑かサインの所もあるから別に印鑑が重要って訳でもないのかな
    学校、校長先生によっては古い資料引っ張り出して説明してくれるかもしれないね

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2024年07月05日(金) 03:26:50

    >>1
    印鑑を押すことが、そのことに責任を持つみたいなイメージあるからかなぁ。
    100円ショップでいろんな名字の印鑑が手軽に手に入るから重みないんだよなーって思う
    不動産屋で働いて知り合いが言ってたけどある程度の名字のハンコは用意してるって笑

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2024年07月05日(金) 03:53:44

    >>120
    じゃあ印鑑でいいじゃん

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2024年07月05日(金) 03:56:40

    >>17
    えー、それで体調崩したらしろまるしてないのに入らされたってなるやん
    プラス多いのがびっくり
    変な親多くて先生も大変だな

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2024年07月05日(金) 04:54:26

    >>2
    保育園も同じシステムなので、シャチハタ使ってる我が家は印鑑の方が子供が擬装しやすい

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2024年07月05日(金) 04:54:48

    >>161
    大事な書類子どもにスタンプ感覚で押させてるって
    考え足りない親だなって感じ
    そんな親だから印鑑がとか文句言うんだろうな
    重要性わかってないから
    教員も大変だな
    クラスにはいてほしくないタイプの保護者

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2024年07月05日(金) 05:30:37

    いらないルールなだけ。だいたい印鑑廃止になったのに地域圧力で印鑑継続中とか馬鹿丸出し

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2024年07月05日(金) 05:30:56

    >>56
    答えが出た

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024年07月05日(金) 06:02:04

    >>196
    手間を惜しんだのか人手不足なのか、そういう手順をはぶいて学校で色々と問題や批判が起きた事があるからじゃない?
    ガルでもよく叩かれてるじゃん。口汚く先生のこと批判してるコメよく見る。

    準備なんて子ども自身でもできるし、サインもできる。はんこは親自身が管理してるものって前提があるからでしょ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024年07月05日(金) 06:08:35

    >>4
    うちもサインか印鑑。どちらでもオッケー。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024年07月05日(金) 06:09:18


    【帽子忘れ】小学校プールの授業【受けさせてもらえない】
    【帽子忘れ】小学校プールの授業【受けさせてもらえない】 girlschannel.net

    【帽子忘れ】小学校プールの授業【受けさせてもらえない】主の子の小学校では、プールの授業がある日は朝の8時までに学校のアプリで体温とプール参加の可否を入力しないと、たとえ本人がプールの用意を持って行っていたとしても、授業を受けさせてもらえません。(注...

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2024年07月05日(金) 06:22:24

    >>237
    いやだから子供が勝手にハンコ買うって家庭環境が既におかしいだろって話だろ
    文盲か?

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024年07月05日(金) 06:24:06

    >>221
    なぜそうなる?
    普通に私が宅配出るとき楽だからだよ?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024年07月05日(金) 06:27:28

    >>178
    じゃあそのシャチハタで親が押してやればいいじゃん
    なんでそこまで子供に押させたがるの?
    子供がハンコ押してプールに入って事故があったとして、ハンコ押した子供のせいにはならないよ
    子供にハンコ押させて自分でチェックしなかった親の責任になるよって話だよ

    +5

    -7

  • 252. 匿名 2024年07月05日(金) 06:29:00

    >>206
    知らねーよ笑
    だから、ハンコもサインも普通親がやるんだから、サインで良くない?って話をしてるんだよ?
    何が言いたいの?

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2024年07月05日(金) 07:23:57

    >>240
    うん。印鑑押してるし、いちいち疑問に思って先生に聞いたりも面倒くさいわ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024年07月05日(金) 08:17:54

    >>250
    普通触らせないよねって意見に玄関に置いておくってあなたが書いたから
    玄関にあっても子どもが印鑑勝手に触ることなんてある?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024年07月05日(金) 08:25:20

    >>252
    自分で100均で印鑑買えるしーって言ってんのに知らないって文章読めないんか?
    学校側からしたら大事な書類だから印鑑って言ってるんでしょ

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2024年07月05日(金) 08:33:35

    >>35
    それ言ったらなんにも契約できないよ。
    印鑑なんてお金と同じ。親がしっかり管理してなきゃいけない。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2024年07月05日(金) 08:48:46

    >>35
    子供が押したとしても責任は親だということを理解してるなら勝手にすればいいんじゃない?
    親がチェックせず子供がハンコ押してプールに参加してなにかあっても子供や学校のせいにしないでね

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024年07月05日(金) 08:54:51

    小学生の時、印鑑が必要な提出物にあって苦し紛れに消しゴムに赤ペンで苗字を鏡文字文字で書いて丸で囲って押したら思いの外それっぽく出来上がってバレなかった

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024年07月05日(金) 08:57:12

    >>26
    入っちゃダメなのに子供が擬装してプールに入って問題が起きた場合

    ・子供が親のサインを真似て書いた→子のサインなのに見抜けなかった学校にも問題がある

    ・子供が印鑑を勝手に押した→印鑑の管理ができてなかった親の責任であり、学校は誰が押したか見抜くことができないため一切の責任を負うことはない

    だと思う。
    サインokにすると、サインもらい忘れちゃって明らかに子供の字のサインで提出してくる子いそう。

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2024年07月05日(金) 09:00:16

    日にちをプールに入る日ではなくて、カードを書いた日(前日)にしてしまって、プール入らなかった子がいるらしい。すごく暑い日の2時間、日付間違いって分かるだろうに、厳しいなと思った。
    その子は頭抱えて「oh NOーーー」って叫んでたらしい。

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2024年07月05日(金) 09:16:03

    当日に記入しないで前日にって...。
    プールの授業なめたらいけないよ。
    もし体調不良かくしたり、気づかずプールに入って悪化したらどうするんだろう。
    死亡事故も過去にあるんだししっかりしようよ。
    厳しくて当たり前よ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024年07月05日(金) 10:40:52

    >>56
    そうだと思う
    会社で印鑑いらねーだろと思う場面多いけど、裁判になった時に印鑑が押されてる効力っていまだに大きいらしいよ

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2024年07月05日(金) 10:46:37

    >>1
    うちも同じ(子供が自分で押せる判子はダメ)。しかも昨年はネットで参加不参加をポチッだったのに、何故か今年から紙媒体に戻った。親側だって、先生達の負担を減らしたいけど先生達自ら仕事増やしてる節ある。先生だっていちいちその紙にサインして子供達に返さなきゃいけないんだし。
    モンペが文句でも言ったのかな。

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2024年07月05日(金) 10:53:28

    >>23
    押印してあることが重要なんじゃない?
    押印=保護者OKの意思表示
    学校は誰が押したかは詮索不可能
    だけど学校が勝手に泳がせたわけではないことの証明

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024年07月05日(金) 11:15:40

    >>5
    うるせーシナチョンは日本から出てけよクソが

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024年07月05日(金) 11:34:34

    >>17
    うちは隔週でプールだからスイミングバッグ自体は2週間前から準備万端になってるよ。
    それ持って行かれても当日の体調が良いとは限らないんだけど?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024年07月05日(金) 11:54:02

    >>56
    なるほどー!

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024年07月05日(金) 11:55:42

    まぁ印鑑くらい1秒で押せるからさぁ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024年07月05日(金) 12:02:59

    >>1
    プールといえども、心臓まひや溺れる危険があるし命が掛かってるから。
    保護者として参加させますという同意として印鑑じゃないとだめなのでは?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024年07月05日(金) 12:16:13

    >>55
    同じ!サインダメです。
    ハンコがダメなところの方が多そう

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024年07月05日(金) 12:17:18

    >>28
    そうそうこれ
    提出物とかでも忘れた人はプールに入れないって言う罰を受けとかないと
    小学生のうちから学ばせるためだと思う

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024年07月05日(金) 12:19:21

    >>260
    子供の学校でも日付間違い、ハンコ・サイン漏れ、
    水着やタオルや帽子忘れの場合は入れません。
    元気なのに入れないのは可哀想だからプールの日は
    気を抜かずにチェックしています

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024年07月05日(金) 12:23:51

    >>56
    筆跡でわかるやろ

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2024年07月05日(金) 12:25:37

    >>1
    うちの学校はプールカードがない。
    見学の場合は8時までに学校の連絡アプリで連絡すること、となってる。

    そもそもプールカード自体いらないよね?
    プールの用意を忘れてたり
    プールカードでokでも登校後に体調不良になったらどうせ見学になるし。
    臨機応変にやったらいいよね。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024年07月05日(金) 13:10:50

    >>17
    中学では
    プールカードなんてなかった 。゚(゚ ́ω`゚)゚。
    欲しかった 。゚(゚ ́ω`゚)゚。

    生理の時は生徒手帳に
    「生理2日目だから休みます」って書いてもらって
    尚且つ休み時間に体育の先生に許可もらわないと
    プール休めなかった

    学校で生理なったら「え?1日目?さっきなった?
    少ないいけるやろ!入れ!」「2日目か〜入られへんの?」とか言われるから
    もう入ろうが休もうがストレスで中学時代は
    ほとんど全員生理でも入ってた。
    女の教師だったのに理解ゼロ 。゚(゚ ́ω`゚)゚。



    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024年07月05日(金) 13:13:43

    >>12
    きったない字の親もいるから見分けつかんよね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024年07月05日(金) 13:14:44

    >>260
    前日に書くからダメなんじゃん

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024年07月05日(金) 13:30:23

    >>2
    印鑑の方がお手軽じゃない?
    玄関とかにシャチハタ常備してたりするし、まだ低学年だからか連絡帳と音読カードに毎日サインか印鑑いるから常備してるし
    田中とかならまだしも遠藤とかだったら字の癖や明らかに子が書いた文字ってバレるよね

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024年07月05日(金) 13:39:11

    >>12
    苗字格差が発生しない?w

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024年07月05日(金) 14:52:09

    >>5
    いつまでも現金主義なところとか、真夏なのに水分補給禁止とかいうブラック校則がまだ残っているところとか、バカというか頭硬いとは思う。

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2024年07月05日(金) 14:53:27

    >>17
    万一何かあった時の為なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024年07月05日(金) 14:55:30

    >>196
    え?保護者印のところに動物スタンプってこと?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024年07月05日(金) 15:14:46

    >>1
    うち今年からなんにもない、自己申告
    先生が様子見て入れない事もあります、とは最初にプール入れますかの許可証に書いてあった

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024年07月05日(金) 16:05:19

    >>35
    学校側は、誰が押したかわからない悪魔の証明
    ただ押印がることで、保護者が学校が子供を無理やり泳がせた!ってクレーム対策になる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024年07月05日(金) 16:18:18

    >>184
    家じゃなきゃできない。なるほど!
    あと、印鑑を子供が簡単に触れるようにはしてないしね。私はある場所は知ってたけど、使っちゃいけないという感覚はあった。
    だから印鑑なのは最適解なのかもね。

    面倒なことやらせてるなーと思ったけど、なるほど納得。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024年07月05日(金) 16:27:58

    >>17
    親の承諾がしっかりしていないのに怖いよ。
    何かあった時に「同意してない。証拠ない」と言われて、最悪の場合は懲役刑になるかもしれないんだよ。
    怖いって。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024年07月05日(金) 16:59:26

    >>275
    えっ生理なのにプール入らされるなんて自分も周りも嫌すぎるでしょー!ありえない!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024年07月05日(金) 17:02:28

    プールカード一枚で怒る親ってすごいな
    面倒ならずっと見学させればいいのに
    スイミングの習い事の課金とかもしなさそう

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024年07月05日(金) 17:52:46

    アプリにできないのかな?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024年07月05日(金) 17:55:23

    >>209
    アプリでいいでしょ
    先生もチェックが楽だし、少し疲れ気味とか書きたい人はコメントをかけるようにしておけばいいし

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024年07月05日(金) 18:08:31

    >>48

    サインではなく印鑑をお願いしますって、息子のプールカードには書いてあるよ。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024年07月05日(金) 18:29:18

    なにか水の事故があった時、不慮の事故などがあった時に、保護者の人は責任を持って、プールに入っていいと許可をしたという、公的な証明になるから。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024年07月05日(金) 18:32:11

    >>6
    うちも今年からアプリでの回答になったんだけど、出席番号と名前入力してOKボタン押すだけだから簡単過ぎて本当に回答できたのか不安になる。回答できたかどうか確認する方法もないし

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024年07月05日(金) 19:02:12

    うちは捺印。カードの記入漏れや捺印、水着、キャップ、タオル。どれか一つでも忘れたら見学。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024年07月05日(金) 19:32:55

    >>149
    それは見学させて貰えるんじゃないのかな?
    肌真っ白な子で日光アレルギーで見学してる子いたよ
    体育休んでると、悪口言われてたけどね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024年07月05日(金) 19:36:21

    うちは

    印鑑→ダメ
    保護者のサイン→オッケー

    だよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024年07月05日(金) 19:37:42

    >>71
    わろた
    んなわけない

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024年07月05日(金) 19:46:27

    印鑑じゃなきゃいけないと思ったら、逆に手書きサインじゃなきゃダメと言われました!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024年07月05日(金) 19:48:22

    プール嫌で生理って普通に書いてたなー懐かしい

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024年07月05日(金) 19:54:11

    >>153
    アプリこそ親しか操作できないよ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024年07月05日(金) 19:56:31

    >>4
    うちもサインってか苗字書いて終わり

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024年07月05日(金) 20:04:38

    >>1
    ウチは上の子の中学校はサインで、下の子の小学校はプールカードなし(入れない日は連絡帳記入)
    印鑑は無くても何も問題ないですよ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024年07月05日(金) 20:14:24

    アプリでサインだけど、7月のプール予定表を先生が作ってくれないから困る。
    すぐ洗ってるけど、子どもが唐突にあっ!今日プールだ!とか言うから予定表をお願いしたい。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024年07月05日(金) 20:24:05

    >>1
    印鑑だって子供でも押せるから意味ないとは思うけど、要は「お宅のお子さん今日プール入るんだけど、了承してますよね?」ってことが重要で、有事の責任問題が学校側に来ないようにするためだからね。そこさえ親側が理解していればいいんじゃないの?忘れてプールに入れないのもルールだからね。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024年07月05日(金) 21:25:03

    >>28
    それか!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024年07月05日(金) 21:26:21

    夏場は子供の筆箱に百均の印鑑持たせてる

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2024年07月05日(金) 21:31:43

    >>6
    アプリじゃないけどオンライン
    決まった時間までにグーグルフォームで送信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024年07月05日(金) 21:52:35

    「学校に聞け」「そんなに印鑑押すだけなのに不満なのか」と言ってる人いるけど、学校に問い合わせて手間かけるほど気にならないし、印鑑押すのが手間で不満なわけでもルールに従わないわけでもないけど、なんでサイン不可なんだろう?印鑑より大人の字の方が誤魔化しができないんじゃないか?って思ってそれをここで聞くのは悪いことじゃないと思う。
    私もなんでだろう?と思いながら6年間印鑑押してたけど、ここ見て「忘れた時にサインだと学校で書けてしまうから」っていう意見にとても納得できました!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024年07月05日(金) 22:02:38

    ルールを見て何故だろう?って思うことも大事だよね。理由を知って「そういう理由ならこうした方がもっと良くなるんじゃないか?」ってルールを見直すことも大事。ルールだから従うべきなんだけど、何事もそれで終わりだといつまでも昭和ルールのままだよね。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024年07月05日(金) 23:02:55

    >>58
    「普通の」家庭とか嫌な言い方するからカチンとくる人が出て荒れるんだよ
    実印ならともかく、もう幼児はいなくて子供が高学年の家庭はシャチハタは玄関に置いてる人リビングに置いてる人、ちゃんと勝手に印鑑を使わないように教えてる人だっているのはそんなにおかしいことではないと思うよ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024年07月05日(金) 23:11:11

    >>55
    それならわかる!だからウチはなんでサイン不可で印鑑なんだろう?と長年疑問だったけど、高学年ともなると大人の字書ける人もいるから家でしか押せないであろう印鑑っていう考えの学校なんだなと納得できました
    なるほど〜と思えたのでトピ立ててくれた主さんに感謝です

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024年07月05日(金) 23:14:07

    >>66
    印鑑押したくないわけじゃなくて、サイン不可で印鑑って決まりなのはなんでなんだろうって話じゃないかな?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024年07月06日(土) 01:34:09

    あぁ...

    水泳の授業で小学生が溺れ、意識が無い状態で救急搬送...ろ過ポンプ故障のため、近くの中学校のプールを借りての授業中(高知)(テレビ高知) - Yahoo!ニュース
    水泳の授業で小学生が溺れ、意識が無い状態で救急搬送...ろ過ポンプ故障のため、近くの中学校のプールを借りての授業中(高知)(テレビ高知) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

    高知市の市立小学校が、近くの中学校のプールを借りて行っていた水泳の授業中に、児童がおぼれ、救急搬送されたことが分かりました。搬送当時は意識がなかったということです。現在の容態について教育委員会は「医

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024年07月06日(土) 05:28:47

    水泳指導中に体調不良とかで命に関わるようなことがあったとき、ちゃんと保護者は実施に同意して家でちゃんと健康観察して許可してますよ、って証拠を残す意味合いがあるから。
    仮に子供が印鑑押してたとしても、それを子供に押させたのは親であるあなたですよね?って話になると思う。
    だから私は必ず自分で記入するし、自分で押印する。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024年07月06日(土) 05:35:30

    多分、前からそうやってきたから、って感じでしょうかね。
    保護者から疑問の声があれば、職員で検討すると思うから学校に聞いてみたら?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024年07月06日(土) 13:33:51

    >>12
    子供が書いたのか?
    疑ったり、審査したりするのが面倒なのでは?
    後からなんか会った時に、保護者に
    「明らかに子供の文字なのに先生は見逃したのか?」って言われたら、めんどくさいじゃん
    大人でも子供みたいに下手な親もいるし
    子供でも大人より達筆な子いるし
    サインでいちいち審査してたら、先生の減らないのでは?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024年07月06日(土) 14:02:10

    >>287
    そうなんですよね・・・
    家でも湯船に入るの遠慮するのに

    教師が脳筋だし、内申点下げられたら
    嫌だし
    みんな我慢して入ってました(T-T)

    男子もいるのに・・・

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024年07月07日(日) 07:25:33

    >>48
    うちはむしろ(サインしてください)と書いてる。
    そして息子がわたしのサインを真似して書いてて、注意したこともある。笑

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024年07月12日(金) 15:37:58

    去年に先生に聞いたんだけど、
    プールに入らせて後で熱出したり、子供の不調があった場合に全責任を学校側に押し付ける保護者が沢山いたんだとよ。それで下手したら警察とか裁判沙汰になるから、学校側は保護者の了承の元でプールに入らせたという証拠の捺印だから、いざ裁判沙汰になった時に出せる証拠として使うからプールカードも必須で印鑑必須らしいよ。
    ちなみにうちは三回入っただけでもうプールの授業は今年は無しになったよ。子供の水着用品サイズアウトで買い替えて一万円もしたんだけどなぁ...
    小学生がこの金額だと中学生辺りから一体いくらになるのか...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連トピック

削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?

いいえ

通報する

OK

運営会社 お問い合わせ よくある質問 利用規約 利用者情報の外部送信規律

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /