ガールズちゃんねる

「高ストレス」の公立校教職員は過去最高の11.7%...業務量や保護者対応が要因

99コメント2024年07月01日(月) 16:30

  • 1. 匿名 2024年06月28日(金) 17:09:38

    「高ストレス」の公立校教職員は過去最高の11・7%...業務量や保護者対応が要因 : 読売新聞
    「高ストレス」の公立校教職員は過去最高の11・7%...業務量や保護者対応が要因 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 全国の公立小中高校の教職員が加入する「公立学校共済組合」の2023年度調査で、医師による面接が必要な「高ストレス」の教職員が過去最高の11・7%に上ったことが27日、わかった。


    高ストレス者の割合は、調査を開始した16年度(8・9%)以降、コロナ禍で休校が続くなどした20年度を除き、毎年上昇している。中学、高校の教職員にストレスを感じる割合が高く、30〜40歳代が多い。

    最多のストレス要因は、報告書の作成など「事務的な業務量」だった。以下、「対処困難な児童生徒への対応」、学校の業務を分担する「校務分掌」と続いた。22年度には「保護者対応」が初めて4番目に入った。

    近年、学校現場では長時間労働の常態化のほか、教職員に高圧的な態度をとる「モンスターペアレンツ」と呼ばれる保護者の存在が問題となっている。
    「高ストレス」の公立校教職員は過去最高の11.7%...業務量や保護者対応が要因出典:www.yomiuri.co.jp

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2024年06月28日(金) 17:10:17

    思ったより少ない
    一般企業とあまり変わらないのでは

    +27

    -9

  • 3. 匿名 2024年06月28日(金) 17:10:25

    全部オンラインにしよ

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2024年06月28日(金) 17:10:42

    予算増やして人数増やして負担を減らさないと、もっと人数減るよ

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2024年06月28日(金) 17:10:46

    原因はモンペだよモンペ

    +62

    -9

  • 6. 匿名 2024年06月28日(金) 17:11:02

    学校に一人警察官常駐させていじめとかのトラブルは全部対応してもらった方がいい

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2024年06月28日(金) 17:11:02

    先生大変だよね。変なのもいるけど。

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2024年06月28日(金) 17:11:21

    保護者はキチガイだからね

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024年06月28日(金) 17:11:46

    高校の先生より小中学校の先生の方が大変そう
    生徒指導も保護者対応も
    授業も、受験対策ならみんな塾や予備校通うから、そんなに学校の勉強に力入れる子って少なそうだし(推薦組は除く)

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024年06月28日(金) 17:11:53

    モンペのせい

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2024年06月28日(金) 17:12:11

    一般企業の高ストレス者の割合は14.9%
    ストレスチェックの高ストレス者割合とは?放置のリスクと企業がすべき対応 - けんさぽ
    ストレスチェックの高ストレス者割合とは?放置のリスクと企業がすべき対応 - けんさぽ knsp.jp

    ストレスチェックで高ストレス者と判定される人の割合は14.9%です。また、30代から50代の従業員は全体の割合 ストレスチェックで高ストレス者と判定される割合が気になる人は、本記事では男女・年代・業種にわけて、高ストレス者の割合を解説します。また、企業が高...

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024年06月28日(金) 17:12:19

    一般の客商売より
    親の相手の方が厄介だよね

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024年06月28日(金) 17:12:25

    まず年収1000万にしよう

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2024年06月28日(金) 17:13:15

    はよ、予算増やして事務的なことや簡単は作業は補助雇えよ。
    過去最高の税収なのに、
    なにやっとんねん
    だから少子化になるんじゃ

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2024年06月28日(金) 17:13:25

    この間、小1の授業参観行ったけど、まあストレス溜まるだろうなーと。大変だわ。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024年06月28日(金) 17:13:37

    自分がするって考えたら、何よりモンペが1番無理。
    年収増やすのとフレックスやら休みやら諸々の待遇よくしてあげて。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2024年06月28日(金) 17:14:17

    >>1
    そうだと思う
    変な子多いし変な親も多い
    病まない方がおかしいくらい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024年06月28日(金) 17:15:13

    >>1
    先生「部活に早く負けてほしい」
    ↑わりとあるある

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024年06月28日(金) 17:15:19

    >>2
    これ正直に答えると大事にされるから皆ストレス値が高くならないように答えてるって教員やってる家族が言ってたよ。

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2024年06月28日(金) 17:15:40

    今振り返ると、ストレス半端なくて生徒に当り散らかしていたと思われる教師はいたよね。まともな教師のほうが多かったけど、大変な仕事だろうとは思う

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024年06月28日(金) 17:15:58

    今の教員の業務内容ってえげつないよね
    授業、学級運営、保護者対応、アレルギー、いじめ、不登校、研修、校外学習の下見、パッと思いつくだけで他にももっと沢山あるだろう

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2024年06月28日(金) 17:16:50

    先生の子供って問題児多くない?もちろん皆が皆じゃないよ。
    やはりお母さんが先生だと自分の学校行事に来れなかったり、構ってもらえなかったり多いとかかな?

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024年06月28日(金) 17:17:17

    >>18
    親もあるある
    しんどすぎる

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024年06月28日(金) 17:17:46

    小学校の先生になろう!!って決めて大学行って免許取って先生になってる人ってすごすぎる。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024年06月28日(金) 17:19:12

    先生が生徒のせいでけがしても
    労災がおりない

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024年06月28日(金) 17:19:21

    >>1
    長期休暇明けに登校しなくなるのは生徒に限ったことではないよね
    教員だって毎年数人はいつのまにか来なくなる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024年06月28日(金) 17:20:23

    >>15
    中学の懇談会に出た時、担任が50代前半くらいの女性で「最近はなんでも問題になってしまうので、例えば授業中寝ている子に声をかけるのもダメ、叩くなんて論外、くすぐって起こすのも問題になるので、何も出来ないんです」と言っていて、大変なんだなぁ、と思った

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2024年06月28日(金) 17:20:24

    >>5
    まんまとこの記事に乗せられてる

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024年06月28日(金) 17:20:36

    >>23
    高校野球強豪校は無関係の生徒先生もだろうね。応援駆り出されるらしい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024年06月28日(金) 17:22:33

    なんで学校保育園の先生のアンケートばかり?介護や他の職業もストレスMAXだと思う

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2024年06月28日(金) 17:23:03

    >>10
    親がおかしい=子供もおかしい
    親が発達=子供も発達だからね

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2024年06月28日(金) 17:23:27

    >>19
    まぁそれは一般企業も同じだからなぁ
    高ストレスは産業医面談が入るし、異動対象になっても困るからクソ真面目に答えないよ

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2024年06月28日(金) 17:23:27

    臨時講師です
    産休代行がいないから助けてほしいと言われ講師になりましたが
    産休女性からフキハラされ、まともな引き継ぎなしで授業開始
    しかも、ハズレ部活にあたって熱血系顧問と折り合いが合わず、天下り嘱託校長から研修と言う名のモラハラ受け
    3か月で体調壊しました

    辞めたいのに、授業を投げ出すわけには行かず、どうしたらいいかわかりません

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024年06月28日(金) 17:25:18

    週五日制になる前は土曜も働いてたけど、古い人はそれでもそっちのほうが良かったって言う。あの頃楽しかったよねーって。生きづらい時代になったのかね

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024年06月28日(金) 17:27:32

    >>31
    親も発達だから我が子がおかしい事に
    気付かない

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024年06月28日(金) 17:28:53

    長時間労働が一番の問題
    人を増やすしかない

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024年06月28日(金) 17:29:37

    まあ公務員の割にはしんどいって話だよねこれ
    能力ある人は私立の教師やった方がいいと思う

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024年06月28日(金) 17:31:13

    >>27
    ほっとかれて困るのって生徒本人だよね。
    なんかうまいこと生き方を見つけられればいいが。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024年06月28日(金) 17:31:55

    先生1人で30人以上って無理な話だよ。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024年06月28日(金) 17:33:39

    うちの地域では部活は完全に外部になったし、帰る時間も早くなったし、秋の文化祭は廃止、運動会は平日午前のみになった。働き方改革は進んでいると思う。
    ストレスの原因はモンペとその子供だよね。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024年06月28日(金) 17:35:12

    >>31
    全てとは言わないけど、発達の子の親のモンペ率...

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2024年06月28日(金) 17:37:12

    >>34
    私も小学生の頃土曜日半日授業あったし、そのあと部活までしてたけど、ただ楽しかった。
    今よりやってることはハードで、休憩なし、水分補給なし、先生からの暴言ありだったけど、まぁ辛かったけど、病むとかいう概念はなかった
    今の子のほうが休みは多くて守られてるはずなのに、なんでこんなに窮屈なんだろうね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024年06月28日(金) 17:41:30

    1年間だけのPTAでも鬱になるぐらいストレス感じたわ!
    会社の会議は話が通じるけど、PTAは話が通じない人がいる。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024年06月28日(金) 17:43:52

    モンペも多いけど、ロリコン変態教師やガチの体罰教師も多いから釣り合い取れてそうだけど
    親がどうこう言わない時代は先生は平気で暴力暴言あったし、実際生徒と付き合ってクビになった先生がいたからな、別に今に始まった問題でもないと思う
    ひどいいじめもなくならないしね
    分かっててその道選んだんじゃないのかな

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024年06月28日(金) 17:46:32

    >>5
    時間外は電話に出ない、学校は留守電、連絡網も廃止してモンペシャットアウトしとるやん。

    +14

    -3

  • 46. 匿名 2024年06月28日(金) 17:48:00

    公務員って休みたい放題だもんね

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2024年06月28日(金) 17:48:00

    >>11
    かなりお詳しそうですね
    人事経験者の方ですか

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024年06月28日(金) 17:49:01

    >>41
    同じ通学班の親がそれだわ。グルラなんて余計なもん作った奴がいて、それに通学の仕方の文句をしょっちゅう書き込んでくる。みんなが謝るも無視。長文文句だけ書き続ける。まっすぐ歩かないとか私語をするなとか小学生相手にどこまで求めてんの?って内容。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024年06月28日(金) 17:52:39

    >>19
    教員の家族がいるけど本当はすごいストレスフルで激務の毎日だけど、アンケートに書くと面倒なことになるからストレス無い、無いって書いてる
    保護者対応(長期に渡る)で警察に行ったり自腹で弁護士の所に行ったりしてる(保険には入ってるけど)
    普通のメンタルで出来る仕事ではない

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024年06月28日(金) 17:53:12

    >>46
    前の子どもの担任が子ども理由に月に5.6回は休むか早退か遅刻してた。風邪なんかひけば1週間こない。毎日5時前に帰る。クレーム的な話は全部教頭に投げ、それで先生のストレスが問題になってると子どもたちに話したらしい。。一般企業に喧嘩売りすぎだろと思った

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2024年06月28日(金) 17:57:04

    >>49
    長期に渡る保護者対応って、例えばどんな?
    いじめ問題を解決できないとか、先生のせいで登校拒否になったとかしか想像できないんだけど、それだったら学校も先生も悪いから仕方ないんじゃない?と思うけど

    +5

    -14

  • 52. 匿名 2024年06月28日(金) 17:58:09

    >>22
    なんかもうそういうことも言うのやめなよと思う
    色んな角度から教員叩きしたいんだろうねー

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2024年06月28日(金) 18:00:48

    >>52
    モンペはいいんかよ。正当な主張してもうるさい親は全部モンペ扱いも同じだからお互い様じゃない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024年06月28日(金) 18:02:31

    >>11
    ストレステストって企業と同じやつなのかな?ここで面倒だからいいえばかり選んでるって言ってる人いるけど、うちの会社だといいえばかり選んでも高ストレスになるしそこまで単純なテストでもないんだけどな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024年06月28日(金) 18:07:48

    >>51
    横だけどすごいモンペがいるんだよ
    電話出ないと突撃して深夜まで何時間も居座ったりストーカー紛いのことして新聞載せないように依頼して逃げるように移動した先生もいる
    駄目な先生を教育しているから自分は良いことをしてると心の底から思って行動してるから恐ろしい

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2024年06月28日(金) 18:09:43

    >>6
    確かに!凶暴な生徒の対応とか絶対怖かっただろうなと自分も大人になって分かった。
    学校の先生に任せる仕事では無い。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024年06月28日(金) 18:11:01

    そんな頑張らんと転職したらいいやん。
    教師がいなくなったら初めて権力者が重い腰あげるもんだよ。

    ロリコンは意地でも辞めないだろうけども。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024年06月28日(金) 18:11:05

    教師や給食センターを潰すモンペバカ親

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024年06月28日(金) 18:11:40

    >>45
    真のモンペは学校に突撃してくる

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024年06月28日(金) 18:17:20 ID:qcQbF5EclV

    >>59
    コンビニ寄る感覚で乗り込んでくるそうだよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024年06月28日(金) 18:22:29

    >>59
    学校に突撃はまだいいレベルになってきてる
    真のモンペはネットに晒す、議員や市長のSNSにDMしたりする

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024年06月28日(金) 18:22:41

    >>55
    それは酷いね。。ただ、そういうのって管理職?というのかな、校長だったり教育委員会が毅然と対応しなきゃと思うよ。そんな親、病気と紙一重だし一般の先生がどうにかできるもんじゃないのに上がダメだね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024年06月28日(金) 18:25:58

    >>14
    既にいるんだよ。
    教員業務支援員

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024年06月28日(金) 18:27:38

    >>50
    こういう働き方が普通な世の中になってほしい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024年06月28日(金) 18:28:32

    >>50
    5時前に帰るって普通でしょ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024年06月28日(金) 18:32:20

    全学年給食食べて下校の日が週1であるけど、下校させた瞬間先生たち急いで着替えて出ていくよ。
    バス乗り継いで違う学校で研修に行くんだって。
    とにかく会議と研修ばっかり。
    内容は無駄とは言わないけど移動時間と費用が無駄。
    頻度を考えたりオンラインでやるべき。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024年06月28日(金) 18:36:19

    >>50
    前半部分に関しては仕方ないと思うけど。
    そういう人がいるから先生のなり手がいないんでしょうよ。
    そこは一般企業と一緒にしちゃだめでしょ。
    後半は教頭本人から聞いたなら担任も問題あるけど子供から聞いた話を真に受けないで確認した方が良さそう。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024年06月28日(金) 18:46:18

    >>63
    やってます。
    もっと人手がほしい。
    教育の形が絶対に変わる。
    でも募集しても来ないんだよね
    扶養内パートにうってつけなのに。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024年06月28日(金) 18:50:12

    >>67
    こっちからしたらそういう働き方が仕方ないなら、せめて担任持たないで欲しいと思うよ。学級崩壊してたし、次の年からは担任持たなかったから、なんだかなあって感じ。子どもに聞いたとかじゃなく、いじめとか授業にならないとか問題しかなかったから先生に電話したら毎回いないか、即教頭に代わられるから...二者懇談や授業参観すらいないときあったから普通ではないと思う。自分が学生時代も他の兄弟の時もそんな先生はいなかったけど

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024年06月28日(金) 18:51:19

    >>65
    公務員って8時間労働じゃないんだ。知らなかったわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024年06月28日(金) 19:15:57

    >>70
    朝の出勤時間が早いから退勤時間も早いんだと思う!
    うちの姉が定時は4時半って言ってた!朝は8時までに出勤なんだって!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024年06月28日(金) 19:23:52

    >>51
    いじめ問題をスピード解決なんて出来るわけないじゃん
    こういう想像力のないクレーマーがいるから...
    正義まんさん

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024年06月28日(金) 19:36:58

    社説で教員の過剰労働環境を論じている隣で、道内の教師が読者投稿欄に興じて無駄話などが掲載されている問題を指摘したが、最近道新でも対応したのか、教師による投稿はめっきり見なくなった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024年06月28日(金) 19:52:16

    >>50
    8:10〜16:40までが定時ですw
    17:00前に帰っても何ら不思議ではないし小さい子いたら仕方ない
    小さい子いようが年度中に妊娠する希望だと管理職に事前に相談しようが担任持たされる
    小さい子がいる人みんな担外にしたらとてもじゃないけど教育現場回らないよ人が足りなすぎて

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024年06月28日(金) 20:01:48

    モンペさえいなくなれば。
    モンペ対応専門ダイヤル開設してほしい。

    私40代。
    親に私が小中の頃、学校に電話したこと(クレーム的な)あるか聞いたら、そんなの恐れ多くてしたことないって言ってた。
    いつから教師と親の壁が低くなったのか、、

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024年06月28日(金) 20:19:23

    >>33
    長期休みで辞される臨時の先生とかいたよ。
    自分の身を大切に。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024年06月28日(金) 20:21:11

    「出るとこ出るぞ!」が口ぐせの保護者もいる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024年06月28日(金) 20:23:09

    >>70
    小学校教員は8:15から16:45とかだよ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024年06月28日(金) 20:31:04

    うちの市は部落問題を公立学校に強めに絡めてくるから講習を行うメンヘラ講師とも接しないといけなくて先生方が気の毒だわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024年06月28日(金) 20:34:54

    ハズレ親の可能性が高くなるよね
    ドラマなんかで私立(特に小学校)の保護者は子供可愛さのあまりタチの悪い富裕層だとかよくいうけど、実際は公立の親よりはまともな人ばかりだよね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024年06月28日(金) 20:42:01

    >>48
    うちの班は発達の人が加害者で、みんな困ってるけど我慢して、それゆえにその親だけ何もわかってない。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024年06月28日(金) 20:51:32

    >>6
    今の時代そんな人手無いよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024年06月28日(金) 21:07:51

    モンペもそうだし、小学校だと1時間目は子供をプールに入れて2時間目は算数、4時間目に校庭でスケッチさせて、、とかめちゃくちゃハードだよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024年06月28日(金) 21:17:17

    だから何。
    他の仕事だって大変なのに民間は言われず、先生だけ同情されるのおかしい。
    子供相手にストレス発散に威張り散らしてる先生だってたんまりいるよ

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2024年06月28日(金) 21:36:26

    >>70
    一般行政職は7時間45分労働じゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024年06月28日(金) 21:38:29

    >>61
    学校が自浄作用がないからという理由もある
    事例を聞かないと保護者が正当か理不尽かはわからないはずだよ
    いかにも文句言いたいだけの人が好きそうなコメントだけどね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024年06月28日(金) 22:06:49

    >>48
    わかる!
    班長の子どもに『集合時間より前にきてうちのコの面倒みろ。荷物持っべき。』と要求しすぎるし、おかしいと周りや学校巻き込んでギャーギャー騒ぐ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024年06月28日(金) 22:44:40

    >>45
    連絡帳見開き2ページ攻撃なんてのもあるんやで

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024年06月29日(土) 00:17:14

    >>5
    >>8
    学校に物申したことないし、物申す人も見たこと無いんだけど、これって本当に教員不足の"主要な"原因なの?
    トピの引用元も、根拠あって書いてあるわけじゃ無くて「原因と言われてる」って締めてるだけで、煽り記事かなと思った。
    教員の知り合いに聞くと「単純に業務量が多すぎる」と言う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024年06月29日(土) 00:58:42

    教員は大変キャンペーン、ここ数年すごい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024年06月29日(土) 08:47:01

    モンペ担当する、専任のクレーマー対応課作って

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024年06月29日(土) 09:58:41

    教員です。
    私立はずっと同じメンバーで異動がないので、性格の悪い先輩がいたら詰みます。あと、社会的地位は高いけど、、、?みたいな親が多いです。過剰要求もしばしば。でも最悪、うちの方針と合わないなら辞めていただいても構いませんと言えるのでそこが強みですね。

    公立は赴任した地域によってピンからキリまで。受験が白熱しギスギスしていたり、子供がストレスでイライラして学級崩壊させたり、ということもあります。(私の隣のクラスを学級崩壊させた子は最終的に東大に行きました。)

    WISCで74しかない子もいれば125が出た子もいて、本当に能力が違いすぎるのでその子達を一クラスにまとめるのって厳しいなぁと思う日々です。個別に対応してかないとすぐにクレームが入ります。今は保護者があまりにも未熟な気がします。
    朝から39度ある子を学校に送り出してきた親がいました。(結局インフル)
    39度あるのですが、とお電話したらキレられ、仕事があるんです!!学校で見てください!!!熱出すあの子が悪いんです!と言われたり、
    宿題を忘れたことを注意したら次の日長文の連絡帳で「トラウマになったらどうするんですか?声を荒げたり、大きな音を出すこと以外でも人の心を傷つけられるんですよ。何故宿題を忘れることを注意するんですか。ミスなんて誰でもしますよね。宿題を忘れたって別にいいじゃないですか。うちの子が宿題を忘れても今後指摘しないでください。絶対に。」みたいな文面を書かれたり

    カオスですね。
    正直、教育にかかける情熱は消え、今はとりあえず受け持つ期間を穏便に済ませたい、今後、その子がどうなろうが知ったことではない、というのが本音です。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024年06月29日(土) 09:59:09

    >>91
    職員が鬱になって死んじゃう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024年06月29日(土) 10:16:59

    >>44
    なんの釣り合い?
    モンペ・訳アリ教師に対応しなけりゃならん同僚はそりゃ高ストレスでしょうよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024年06月29日(土) 10:30:31

    >>57
    生活は安定してるからね〜。転職はなかなかしない。けどそれなら我慢しろ、ってのは横暴。
    本当に教員不足してきてるから、国も対策に乗り出してるよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024年06月29日(土) 12:14:55

    >>33
    投げ出せばいいと思う
    付き合ってられないのに付き合う必要なし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024年06月29日(土) 12:43:43

    >>92
    えっすごくいい投稿
    具体的なケース聞くとやっぱり違います

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024年06月29日(土) 14:57:24

    ノンストレスの仕事なんてないわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024年07月01日(月) 16:30:02

    >>92
    92さんがどのような先生かはわかりませんがこちらの田舎では本当に質の低い先生は多いです
    未だに体罰もあればガイドライン違反も普通にあります
    正直、おかしな方向性の情熱なんていらないし変な先生に将来こうなるために〜と非科学的な対応されるくいなら無難にやり過ごして欲しいとさえ思います
    セーフティな対応で良いと思います
    国が教育に予算を割かない以上先生個人がどうにかしようとしても波及しませんよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連トピック

削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?

いいえ

通報する

OK

運営会社 お問い合わせ よくある質問 利用規約 利用者情報の外部送信規律

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /