ガールズちゃんねる

過剰に加入した「生命保険」をいま見直すべき理由

146コメント2022年03月03日(木) 08:37

  • 1. 匿名 2022年02月21日(月) 11:21:42

    ある金融庁幹部は「そもそも2人に1人ががんになるのは、80歳を過ぎてからの話だ。データをねじ曲げて伝えながら、公的保険制度の説明をすっ飛ばして、生命保険を売り込むのはもってのほかだ」と指摘する。

    金融庁は今春にも、手厚い保障がある公的保険制度についてわかりやすく解説したウェブサイトを作成する予定で、国民に理解を深めてもらう活動に力を注ぐ方針だ。

    実際、公的保険制度によってどのような保障が受けられるのか、確認していこう。
    過剰に加入した「生命保険」をいま見直すべき理由 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    過剰に加入した「生命保険」をいま見直すべき理由 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net

    日本国内で今、どれだけの生命保険の契約件数があるか、知っているだろうか。生命保険協会によると、その数は実に1億9000万件。契約者を20歳以上とすると、1人当たり2件の契約を持っている計算だ。ときに、日本国民は「オーバーインシュアランス(過剰な保険契約)」ではないかと、海外から指摘されることがある。アメリカなどに比べて公的保険制度が充実しているにもかかわらず、万が一のときへの不安から、民間の生命保険に依存する傾向が強いからだろう。

    +25

    -6

  • 2. 匿名 2022年02月21日(月) 11:22:39

    若いうちに病気になった時のほうがお金かかるから、個々の価値観

    +157

    -3

  • 3. 匿名 2022年02月21日(月) 11:22:47

    入ってません
    アラフィフ

    +30

    -22

  • 4. 匿名 2022年02月21日(月) 11:22:49

    いつがんになるなんて分からないよ〜
    未来分かるなら直前に入るわ

    +138

    -1

  • 5. 匿名 2022年02月21日(月) 11:23:10

    貯金が少なくて不安があるから保険に入る
    税金取られすぎだし物価上がりまくるし、そりゃそうなるわ

    +132

    -1

  • 6. 匿名 2022年02月21日(月) 11:23:18

    生命保険って20代後半でも入っておくべきですか?
    新婚でまだ子供はいません

    +18

    -13

  • 7. 匿名 2022年02月21日(月) 11:23:42

    でも30代でがんになる人もいるしな〜

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2022年02月21日(月) 11:23:55

    >>6
    親や兄弟と相談したほうがいい

    +1

    -20

  • 9. 匿名 2022年02月21日(月) 11:24:25

    友達と保険の話してたけど、それぞれの考え方次第やしそれぞれがんになるとか事故にあうかとか分からんし、色々やなあって思った。今かけてる保険も正解かよくわからん(^_^;)

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2022年02月21日(月) 11:24:41

    払える額の範囲でしか入れないんだから、あとは本人の判断次第

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022年02月21日(月) 11:25:01

    これが正解ってのが無いのが保険だと感じるなぁ。
    ガンになる人は若くてもなるし、ずーっと健康で病院知らずな高齢者もいるし。

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2022年02月21日(月) 11:25:25

    年取ってからだと入りにくいからなあ。入院歴とかあると一気に面倒になるから、若いうちになんかちょっとでもいいから入っておくことをお勧めしますがねえ。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2022年02月21日(月) 11:25:33

    ソニーのドル?の積立型?の生命保険?入ってて、私の認識では保険入りつつほぼ全額に近いくらい積立られていってて20年?くらい払い続ければ100パーセント戻ってくる

    みたいなの入っていて、自分的には得しかないように思えるんだけど、以前ガルちゃんでこのタイプの保険は危険だし入ってる人はアホだみたいなのを見た

    確かに営業マンに進められたまま何も調べず入ったんだけど何がそんなにダメなんだろう
    保険て失敗しないと学べない気がする

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2022年02月21日(月) 11:25:53

    >>4
    若いうちに入った方が保険料も安いし

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2022年02月21日(月) 11:26:01

    「保険」だからなあ
    わからないから入るんだよ

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2022年02月21日(月) 11:26:32

    貯蓄目的とかも含めると結構な金額払ってるわ。こういうの見ると見直すべきなんかなあとか思うけど、結局やらないw

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2022年02月21日(月) 11:26:32

    重複してるのとか先進医療は見直してもいいかもね
    先進医療の入ったけど、施設がある県が限られてるし医療も進歩してる
    昔々の積立てはよかったな

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2022年02月21日(月) 11:26:33

    病気にならなかったらそれはそれで一番良いし、生命保険といっても多種多様だもん、この記事だけでなにも判断できんよ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022年02月21日(月) 11:27:33

    >>13
    私も入ってるよ。ちなみに今はもう似たようなのは入れないみたい。貯蓄目的だし、入ってていいと思うけどな。

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2022年02月21日(月) 11:28:15

    24才で保険入って、掛け金は毎月3500円くらい。
    女性向けで手厚いし60才で払込終わるから、家計に負担なくて入って良かったと思ってる

    +15

    -4

  • 21. 匿名 2022年02月21日(月) 11:28:20

    見直して解約した途端病気になったらと思うとね〜

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022年02月21日(月) 11:28:45

    >>6
    20代後半で入院手術したよ
    保険入っていたから良かった
    結婚しているなら尚更家族の為にも安い保険でもいいから加入した方がいいよ

    +23

    -4

  • 23. 匿名 2022年02月21日(月) 11:28:50

    >>6
    私は入ります。つわりで入院の時も出るやつ。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022年02月21日(月) 11:28:54

    35歳くらいでがん保険に契約したけど
    月に1800円支払うだけだから特に負担も感じない
    安心材料にはなる
    私は独身だからこれだけだけど家族がいれば死亡保証の保険に入ったほうが良いだろうね

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022年02月21日(月) 11:29:02

    学資保険もわな
    積立型保険もわな。

    私は全部解約して、インデックス投資に全部まわした。
    夫は、未だこれでいいと言い張り積立型保険のまま。

    個人賠償責任保険だけ、私と子供は入ってます

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2022年02月21日(月) 11:29:12

    手術する前提でのがん保険とか、今の時代は手術せずに投薬治療ってことも多いから難しい
    入院前提での医療保険も、通院治療が増えてる今の時代は見直しておかないと

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022年02月21日(月) 11:30:30

    >>20
    60才以降はどうなるの?これからの時代の60ってまだまだ働き盛りだと思うけど

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2022年02月21日(月) 11:31:13

    学資保険はもう何のメリットもないって保険屋さんに言われたから入らなかったわ。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2022年02月21日(月) 11:31:36

    >>22
    それは医療保険じゃ?
    誰かを扶養してる状況じゃなきゃ生命保険は特にいらないと思うけどな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022年02月21日(月) 11:31:49

    >>6
    女性特約のあるのに入った方が良いかも

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022年02月21日(月) 11:31:56

    >>6
    どこか悪いところがあったら部位不担保とか、血圧とかちょっとしたところで加入できない可能性もあるから共済とかでも入ったほうがいいですよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:31

    祖父母も両親も自分も夫も保険はなーんにも入ってません

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:37

    まあ、子供の医療は入っといていいかもね
    自治区によっては医療費かかんないとかあるけど
    親は仕事休まなきゃだし、助成にならない部分もあるからその補填にしないと

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:43

    >>25
    インデックス投資に全振りって、その他に学費は確保してるってことだよね?
    必要な時に暴落してたら目も当てられない

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:44

    >>13
    普通に投資で積み立てしたら大半の人はもっと利益が出るから、預けてもプラスアルファで返ってくる利益が少なすぎてメリットが薄いとは言うよね。
    保険ついてるからいいじゃんって考え方もあるかもしれないけど、同等の医療保険に別で加入した方が割安。

    積立保険は加入者が死亡したら以降の保険料免除とかもあるので一概には言えないけどね。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:46

    >>14
    トータルの計算してみた?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022年02月21日(月) 11:32:51

    >>6
    もしも妊娠出産の時に何か問題あったりしたら、その時に保険が下りないだけではなく、その後保険にも入りづらくなります。
    元気なうちに入っておくべき。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022年02月21日(月) 11:33:08

    >>27
    払込期間は60才で、保険期間は終身です

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022年02月21日(月) 11:33:09

    生命保険加入してないです
    共済だけ入ってる

    そもそも生命保険会社の人の給料出てるから、払った金額より格段に戻りが少ないことはわかるから...

    保険料支払うなら、貯蓄に回すわ

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2022年02月21日(月) 11:33:29

    >>34
    もちろん、確保してるよー

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022年02月21日(月) 11:34:35

    >>29
    生命保険だった間違っちゃった
    でも生命保険も入ってます
    少しでも家族になにか遺したいから

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022年02月21日(月) 11:34:40

    >>36
    いや、いつ癌になるか分からないでしょー。

    ならなかったらそれはそれで良いと思える人が入れば良いんじゃない?

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2022年02月21日(月) 11:35:19

    ぶっちゃけ高額医療費制度が日本にはあるんだから、それ使えばよくない??

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2022年02月21日(月) 11:35:42

    >>13
    外国建だと戻ってくる時に為替が円高になってるリスクあると思うんだけど
    すぐ円にせずに円高になるまで待つこともできるだろうけど、めんどくさそう

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022年02月21日(月) 11:36:11

    >>20
    払込保険はいいですよね。私も入りました。
    60歳過ぎても保険料を払うなんて、つらすぎる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022年02月21日(月) 11:36:14

    地味にじわじわと通院でお金かかるのが怖いから通院保証のガンは入ってる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022年02月21日(月) 11:36:51

    新しい商品がどんどん出てるから、見直しは必要だね
    たまに、やりかえない方がいいやつもあるけどね、それも見直してみないとどれがどれだかわかんないと思うし

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022年02月21日(月) 11:38:06

    結構色々入ってるんだけど、怪我で手術その後長期入院したり重症悪阻で2回入院したりで保険金たくさん降りたわ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022年02月21日(月) 11:38:51

    >>5
    保険関連って不景気な方が売上伸びるんだっけ?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022年02月21日(月) 11:39:57

    >>24
    トータル払う金額はそんなに変わらないから、月々の金額も少ない若いうちに入ったらいいと思います。
    病気になったら、保険に入れなくなっちゃうしね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022年02月21日(月) 11:40:57

    高額医療費制度使えば別によくない??

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2022年02月21日(月) 11:41:33

    自分で投資して増やしたほうがいい。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2022年02月21日(月) 11:41:43

    昔たまたま入った喫茶店で、おばちゃんたちが大きな声で話している中に「保険は60になる前に見直し、がん保険以外は解約」っていうのがあった。
    そうしようと思っている。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022年02月21日(月) 11:41:55

    病気になる前は、入院費やら手術代は貯金で賄えばいいと思ってたけど、実際ガンになったら、もう仕事ができなくなるかもとか、最悪なことになったら在宅介護の準備や代替治療も視野に入れておこうかなとか考えてしまって、保険に入ってて良かったと思った。だからといって人の健康なんてわからないから人に勧めようとは思わないけどね。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022年02月21日(月) 11:42:00

    >>27
    うちの職場の65歳の人は保障が65歳までのやつで、
    65歳からかんぽの終身医療保険に入りましたよ。
    それだったら若いうちに終身医療保険に入って保障が一生涯の方がいいかなと考え直しています。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022年02月21日(月) 11:42:18

    自分は医療保険無駄だと思い解約しようと思ったら、病気になって2週間入院手術した。その時に感じたのは、たとえ大部屋でも入院中はレンタルタオルや寝間着、紙オムツ、テレビ見るにも冷蔵庫利用するにもお金がかかる。食費は安いものの無料では無い。そして寝ながらお金の心配してる自分がいた。保険加入してなかったら、おちおち寝てられないし不安で退院を急ぐと思った。

    もちろん、医療費の為に預金してる人がほとんどだと思う。それでも預金が目減りするのは辛いと思う。これは入院して初めて分かった。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022年02月21日(月) 11:42:48

    >>43
    無保険の全然預貯金もない親戚が癌になって半年以上寝たきりになったから資金どうするのかと思ったけど、結局何とかなってた。
    国の制度って結局なんとかしてくれちゃうんだろうね。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022年02月21日(月) 11:43:18

    >>25
    もわな って何かと思ったら『罠』か。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022年02月21日(月) 11:43:54

    >>13
    1積み立ててる掛け金をインデックス投資に回し、20年くらい放置しておく方が積立保険より利回りが良い
    2保険の部分は安い共済や掛け捨て保険でカバー。これは捨て金になるけどそれでも
    1-2の掛け金>保険の一時金
    になる可能性が高い(投資の利回りによる)
    3この手の保険は途中解約すると一時金が減らされる可能性がある

    まだ不勉強だけど私はこう理解してる
    1の利回りはもちろんマイナスになる可能性があるんだけど、15年以上の長期運用で成績がマイナスになる可能性は極めて低い、20年以上ならほぼ確実にプラスになるっていう研究結果が出てる
    ドルコスト平均法で調べてみると良いかも
    今はNISAがあるから税制面でもお得だしね
    20年後に100%戻ってくるっていうのは資産運用の観点で考えると実はめちゃくちゃ成績が悪い
    インフレもあるので実質マイナス

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2022年02月21日(月) 11:44:52

    >>57
    保険きく医療なら三割だし、高額になりすぎた医療費は戻ってくるよ。
    最初、払わないといけないだろうけど

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022年02月21日(月) 11:45:22

    >>36
    >>14です。
    トータルの計算したら払う保険料はそんなに変わらなくて、
    若いうちに入ると、月々の保険料が安いのです。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022年02月21日(月) 11:45:34

    学資保険はジュニアニーサでよくないですか??

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2022年02月21日(月) 11:45:59

    >>44
    国内の積立保険って途中解約すると解約金めっちゃ高いし、外貨建てなら為替リスクもあるし、単なる預貯金感覚で始めると結構きついものがある

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022年02月21日(月) 11:46:23

    >>43
    がんが絡むと先進医療の可能性もあるからなんとも言えないなあ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022年02月21日(月) 11:46:53

    >>17
    先進医療は大抵少額の特約じゃない?
    近くに医療施設がないからこそ必要かなと思うけど。
    医療費の中でも先進医療は莫大な額がかかるから、「保険」の意味では有効だと思うよ。
    基本的に保険は、確率が低く予想できないものでかつその時が来たら自分で簡単に負担できないものにかける必要があると思う。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022年02月21日(月) 11:47:03

    >>13
    私は同じようなのジブラルタで入ってる。
    投資する人からしたらもったいないんだろうなと思うけど、保険で掛け捨てしたくない私にはよかった。

    保険は会社の共済で安くするし、住宅ローンを生命保険代わりにしてる。(会社の共済でも生命保険多少は入ってるけど)

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2022年02月21日(月) 11:47:31

    >>61
    36と14が逆でした。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022年02月21日(月) 11:47:47

    >>23
    自分の経験でも不謹慎だけど、有り難かったわ
    帝王切開でも出たし、出産って簡単だと思った

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022年02月21日(月) 11:49:38

    >>28
    何のメリットもない、は言い過ぎ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022年02月21日(月) 11:50:59

    保険会社に勤める同窓生に家族は共済入ってると聞き、掛け捨て部分の多さを比較してうちもすぐ共催に乗り換えたわ
    逆に60歳から支払われる確定の年金保険は勧められて入り、老後を考え出した今ホント感謝してる

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022年02月21日(月) 11:51:26

    お金持ちの人も保険は入ってるものなの?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022年02月21日(月) 11:51:34

    >>51
    私立の大学病院入院してた時に6人部屋だったんだけれど、一週間の間に救急できたおそらくそんなにお金ないおばあさんはまだここで治療したいって言ってんのに看護師さんとかいっぱいきて説得されてて即違う病院に送られるんだけれど、個室空いたら移るわみたいな人は治療が終わるまでそこにいられるとか、入院で結構な格差を目撃したよ
    支払い能力のあるなしってこういう所でもでるんだなと

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2022年02月21日(月) 11:51:48

    >>55
    保証が一生涯が安心と思ってたけど、インフレリスクが心配。
    ウン10年後の入院日額1万円...、今と同じ1万円の価値はあるのかなあ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022年02月21日(月) 11:51:59

    >>6
    私の場合はつわりが悪化した結果、重症妊娠悪阻で2ヶ月入院したし、妊娠中に出来たイボ痔が治らず産後に手術もしたので保険に入っておいて良かったと心底思いました!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022年02月21日(月) 11:54:24

    >>25
    年間10万円程度の積立型保険なら、控除になるし、入ってた方が得じゃない?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022年02月21日(月) 11:54:26

    親戚、保険会社勤務。
    医療保険は、親族にはおすすめしないそうです。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022年02月21日(月) 11:54:53

    >>62
    貯蓄として考えればそれでいいけど、親が亡くなったときの保障はない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022年02月21日(月) 11:56:00

    >>39

    私、毎年15万円納めてて、入院したとき18万円しかでなかったわ...

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022年02月21日(月) 11:56:12

    >>62
    亡くなった時のための保険だよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022年02月21日(月) 11:56:28

    >>64
    先進医療を受けられる人は、限られるよ。
    その人の状態にもよるし、施設にもよる。住んでる地域によっても違う。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022年02月21日(月) 11:56:50

    >>64

    先進医療って、全体の癌患者の何%の人が利用するものなの?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022年02月21日(月) 11:57:49

    >>47

    今、入院は最低限にして術後はなるべく通院にシフトしてるのに、昔の保険だと通院にお金が出ないものとかもけっこうあるみたいよね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022年02月21日(月) 11:59:11

    >>71
    お金持ちの人は、保険を目的に入るのではなく、節税目的に入ります。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022年02月21日(月) 11:59:22

    >>77
    親の生命保険と、学資保険は別でしょ。
    学資保険入るなら、ジュニアニーサでいいじゃん。
    親の生命保険はそのままにするとして

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2022年02月21日(月) 12:01:30

    >>79
    学資保険の話だよ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022年02月21日(月) 12:04:16

    >>73

    ない...

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022年02月21日(月) 12:04:26

    マネーリタラシーが現れてるよね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022年02月21日(月) 12:06:30

    お子さんがいたり、夫婦だけでどっちかが無職なら、生命保険は絶対に入った方がいいよね。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022年02月21日(月) 12:07:00

    病院の会計のカウンターで、長期入院中の知人がパジャマ姿で話し込んでいました。後で聞いたら保険会社の支払い遅延で、あてにしていたお金が下りないので、病院に相談していたとのこと。
    よくCMしている会社です。
    そういうのでヤキモキするのは嫌だね。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022年02月21日(月) 12:07:26

    >>88
    うちも夫の生命保険だけはかけてる。
    あとは全部投資

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022年02月21日(月) 12:07:49

    >>84
    学資保険は、契約者(親)が死亡・所定の高度障害状態または身体障害状態になった場合、以後の保険料の払い込みは免除されます。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022年02月21日(月) 12:08:14

    正社員共働きで家持ちだから、加入しているのは掛け捨てのがん保険だけ。
    診断される度に100万円が出るだけのもので通院も投薬も補償はないけど、年1回100万がでたら÷12カ月で月々の医療費上限までは賄えそうだから。

    あとは大病になって働けなくなっても社会人なら失業保険から傷病手当金まで補償があるし、最悪死んだり糖尿病になったりした時には家のローンが免除になるから死亡保険はいらない。

    学資保険だけは迷ったけどジュニアNISAと切り替えました。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022年02月21日(月) 12:08:25

    還暦超えた親が、その頃の保険は戻ってくる額も今より全然多かったとかで、お金に余裕ないのにいろんな保険に入りまくって今も苦労してて、側から見てると意味不明
    そこまでして入る意味ありますか?何かあった時のためにっていうのもわかるけど、うちの親の場合「損をしたくない!」みたいな意地な気がする...

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022年02月21日(月) 12:09:44

    >>85
    学資保険は教育資金を貯めるのだけが目的ではないのよ?
    教育費を貯めつつ、万が一親が亡くなってそれ以降積み立てられなくなった時でも予定通り教育資金を用意するために入る。
    NISA初めて一年目に亡くなったらどうするの?
    他の生命保険でカバー!っていうならそれこそ無駄な生命保険をかけることになるのではと思う。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2022年02月21日(月) 12:10:16

    >>34
    横だけだその時は老後用の貯蓄を回してもいいしって人が私の周りには多い。
    お得な投資枠だから使わなきゃ損、みたいな

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022年02月21日(月) 12:10:17

    他のトピでも書いた事があるけど、私は40代前半でガンになりましたよ。
    一年で100万は使った。
    その5年前に担当の人が本当にいい人だから保険の内容を見直したんだよね、それが功を奏した。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022年02月21日(月) 12:10:37

    全くないのも個室とかで困るから、最低限の医療保険に入ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022年02月21日(月) 12:10:44

    >>85
    親が死亡・所定の高度障害状態または身体障害状態になった場合、以後の保険料の払い込みは免除になるのが、学資保険です。
    なので、親が亡くなったときのために、対応する保険でもあります。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022年02月21日(月) 12:12:44

    >>81
    がんになって先進医療を受ける確率は0.02%

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022年02月21日(月) 12:12:47

    >>90

    私も〜!
    医療保険は解約しちゃった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022年02月21日(月) 12:15:14

    >>99

    癌患者の発生率と掛け合わせたら、先進医療使う可能性はとんでもなく低いってことですかね?
    過剰に加入した「生命保険」をいま見直すべき理由

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022年02月21日(月) 12:16:11

    >>92
    あと親に言われて、未婚〜出産までの間は入院補償が出る医療保険を安いもの掛け持ちで入っていました。
    ×ばつ2人で色々と補償があったから凄く助かった...というか儲かった!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022年02月21日(月) 12:18:14

    >>1
    バツイチ子持ちだから入ってるよ
    死んでも金はかかるんだよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022年02月21日(月) 12:19:17

    >>101
    可能性はとんでもなく低いけど、万が一の状況で命とお金を天秤にかけないといけなくなるかも。そこをどう考えるかですね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022年02月21日(月) 12:19:50

    >>43
    今はいいけど将来社会保障が減らされた時に問題になる

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022年02月21日(月) 12:23:22

    >>101

    「2人に1人がガンになる時代」でも、ほぼ70代以上なんだね。

    全ては確率論か。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022年02月21日(月) 12:25:18

    >>20
    もちろん保険も内容も違うだろうけど、私35歳で60払込に加入したけどやっぱり月5000円超えとかになったから早くに入ってたらもっと安かったんだろうなと。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2022年02月21日(月) 12:27:33

    >>66
    うちはプルデンシャルで同じような保険に入ってます。
    月々3万円は高いけど、納得して入っているし、いいかなーと思ってる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022年02月21日(月) 12:29:29

    友達の旦那さんが30代前半で癌になって亡くなったから年齢が若いから大丈夫ってわけでもないんだよね。保険は安心のために入るって感じ。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022年02月21日(月) 12:29:53

    独身だから、個人年金とiDeCoだけ入っている。
    あとは賃貸の火災保険くらい。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2022年02月21日(月) 12:32:20

    安定剤飲んでるから入れない。コロナ保険も無理だった。
    コロナとなんも関係ないのに...

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022年02月21日(月) 12:32:50

    かけ捨ての生命保険(無職の配偶者や子供がいる場合)、火災保険、対人・対物無制限の自動車保険(自動車保有の場合)

    これは最低限入っておくべき

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022年02月21日(月) 12:33:44

    就職を機に入りました。21歳で。
    26歳で出産したんですが、切迫早産やら吸引分娩で保険が結構な額で入ったので、入っててよかったなとは思います。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022年02月21日(月) 12:34:14

    >>24
    うん。良いと思う。
    私は40代で癌になったけど遺伝性の癌で4回手術したからもし30代で保険に入ってなかったら今もこれからの未来も医療費の他様々かかるお金をまかなえなかったと思う。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022年02月21日(月) 12:38:28

    >>83
    節税とか言ってみたい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022年02月21日(月) 12:42:27

    レアケースだろうけど子供が一歳前に小児がんになり300万以上保険おりました。
    都民共済とCOOPのこども保険2つ入ってた。
    保険屋から子供は医療費タダだから要らないですよー入る人あんまり居ないですよーを無視して念の為と加入してて本当によかった。
    入院したらご飯代やオムツ代、交通費ランドリー代交通費とかめちゃくちゃ金かかるよ。
    もう賭けだよね。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2022年02月21日(月) 12:52:36

    払い過ぎだと思うけど
    なにかあった時用にと思って
    貯金ないものでww

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022年02月21日(月) 12:52:44

    >>28
    扶養者が亡くなったりしたら支払い免除とか死亡保険金あったけど?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022年02月21日(月) 12:55:26

    母方が婦人系の病気が多い家系で、父方がガン家系でも入らずにいられるメンタルがなかった。姉も病気になってたし。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022年02月21日(月) 12:58:08

    こういう知識も高校でテスト付きで授業するようになるのかな

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022年02月21日(月) 13:04:21

    >>101
    先進医療って高額だからやってない人が多いとかではなくて?
    わたしもよくわかってないけど、保険のおじちゃんにこれだけは低額だしもしもの時にお金を気にせず選択できる選択肢になるからこれは必ず入る方がいい!って激推しされたんだよね。。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2022年02月21日(月) 13:05:05

    主婦だから生命保険は葬式代200万のみ。特約ではなく別で入院保険に入ってるよ。子供が県民共済に入ってるから私(契約者)が死んだらお金おりるし

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022年02月21日(月) 13:11:28

    私の祖父母と夫の祖父母8人をみると、80歳までに癌になったひとはいないんだよなぁ。
    でも70歳前後の両親4人のうち、すでに2人癌になった。
    たまたまなのかそうでないのか、、

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022年02月21日(月) 13:13:38

    ちょうど医療保険の見直し考えている32歳独身です。
    生理痛が年々ひどくなっていき、婦人科に通おうかと思っているんですが、
    子宮筋腫とか嚢胞とさみつかったらがん保険ってはいれないんですか、、?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022年02月21日(月) 13:20:53

    >>66
    私もジブラルタで入ってる
    投資もよくわからないし勉強も面倒だから任せちゃえと思って
    保険もついてるしね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022年02月21日(月) 13:24:45

    >>6
    生命は最小限で
    入院代多めのが良い

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022年02月21日(月) 13:26:14

    父も母も60代で大病になったし、私も婦人科の手術や帝王切開でかなり助かった。
    心配症なので安心料と思うと良いかな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022年02月21日(月) 13:27:27

    >>93
    そのくらいの年代の人が若い頃の保険は、今とは利率が比べられないくらい高いから払う価値があるのかもよ。
    私もFPさんから、30年くらい前に加入した個人年金保険は絶対にやめない方が良いとアドバイスされました。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022年02月21日(月) 13:27:48

    >>124
    多分見つかったの部位は数年保証されないだけで入れると思います。
    私はそうでした!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022年02月21日(月) 13:35:16

    >>6
    私は入っておいた方が良いと思う。
    残せないより面倒みてくれた人にお金を残せると思う方が心が落ち着きそう。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022年02月21日(月) 13:45:00

    >>13
    私も入ってるよ
    生命保険金同じ金額貰おうと思ったら他の保険だと金凄く高額になるから貯金してると思ってる(若いうちは安いけど90歳までかけるとかになるととんでもない金額ですよね)今の時代想定外に長生きしちゃいそうだもん。
    早期に途中解約したりするつもりの人には向いてないかもね。ずっと寝かしておいて自分が死んだときに子供に残す分の認識。
    か、ヨボヨボになって老人ホームに入居しなきゃいけない時の資金の足しになるかも。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022年02月21日(月) 13:52:10

    >>128
    親が生命保険の人から昔の保険を解約して入院1日目から保険金がでる保険に乗り換えを強く勧められていたけれど、調べてみたら凄く損でした。
    年代によるのかもしれませんが昔の保険は解約しない方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022年02月21日(月) 14:38:29

    20代で病気と交通事故にあったけど、病気や怪我した時に貯金が目減してお金の不安がないって精神的にかなり大きいよ
    保険入っててよかった

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022年02月21日(月) 14:50:11

    健保で付加給付がある人なら保険には入らなくて良いと思う。

    付加給付とは、ご加入の健康保険が独自で行っている給付のこと。 おおむね、1ヶ月の間に1つの医療機関で高額の医療費がかかった場合、高額療養費の限度額には達していなくても、健康保険が定める限度額に達していれば、それを超えた金額が給付される。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022年02月21日(月) 17:16:43

    >>40
    学資保険解約してインデックスに回したって書いてるけど...

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022年02月21日(月) 17:28:12

    >>6
    若いときな入っとけば掛け金少なくて済むしね、年取ってから入りたいとなると月々の支払いもきつくなる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022年02月21日(月) 17:30:35

    >>13
    うちも夫の生命保険は積立のやつ。夫婦でNISA枠MAXで投資もしてるし、2人とも確定拠出年金もしてる。確かに投資のほうが増えると思うけど、リスク分散の意味もあるし、万が一夫が死んだら保険金はいるし。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022年02月21日(月) 17:32:56

    >>13
    私も10年前に金利1.85%で60歳まで払ったら返ってくる保険入ってるよ。途中で私が死んだり障がい者になったらすぐ満額貰える。
    退職金ない会社だから代わりにと思って...
    今見返すとその保険はもうやってないから解約するつもりはない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022年02月21日(月) 17:40:16

    保険って安心を買うようなものだから個人の自由でいいと思う。私は子なしの専業主婦だから罹るか罹らないかわからない病のために旦那のお金を使いたくないので解約した。そのぶん貯蓄に回してる。今のところ元気。早く死にたい。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2022年02月21日(月) 17:43:53

    先日いわゆるカタカナ生保の見積り取ってみて、確かに保険料は安いけど、給付時の審査が厳しいとの口コミを見て躊躇してる。安いのには、人件費以外にも理由があるはず。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022年02月21日(月) 17:57:24

    >>135
    全財産なわけないでしょ???
    投資6割 現金4割だよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022年02月21日(月) 21:29:07

    旦那がひき逃げにあって重症。
    全然生活に問題はない程度で後遺症残った。
    自動車保険がひき逃げ対象になってたから1,500万円貰えた。あと傷害保険も入っててトータル結構貰えました。
    何が起こるか分からないから、どうするのが正しいとかは個人で違うと思う。
    私は心配性だから、22歳で個人年金、医療保険、傷害保険に入ってました。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022年02月21日(月) 21:32:33

    >>6
    確率論なら入らなくて良いw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022年02月21日(月) 22:22:53

    >>15
    だよね、読んで字の如し保険だもんね。
    私はガンになってガン保険入っててよかったと思った一方で、 車の任意保険入ってるけどずっと無事故だし、保険は保険。使うことになるかならないかは運次第。それぞれ考え方はあるよね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022年02月25日(金) 22:16:16

    >>6
    人間、いつどうなるか本当分からないよ。
    朝いつも通り出勤してきた人(30代後半)が、倒れてそのままその日の夜に亡くなった。
    特に大きな持病とかなかったんだけどね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022年03月03日(木) 08:37:07

    >>22
    手術入院したけど、入ってて良かったとは思わなかった
    3年間保険に入って、その費用約11万円
    返ってきた金額、約4万円
    かかった医療費、約13万円(高額療養費制度適用)

    保険料とトータルで、20万掛かっていた
    保険に入らなった場合、13万円の負担

    結局高額療養費制度があるからそんなにかからなかったし、保険は微々たるおまけって感じ
    民間の保険だけど、これなら県民共済とかのほうがだいぶマシだなと思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連トピック

削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?

いいえ

通報する

OK

運営会社 お問い合わせ よくある質問 利用規約 利用者情報の外部送信規律

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /