ガールズちゃんねる

子供の会食恐怖症について語りたい!

106コメント2019年08月27日(火) 13:21

  • 1. 匿名 2019年08月26日(月) 14:20:47

    お子さんが会食恐怖症だという方、ご自身がそうだった方、お話ししませんか?

    小学生の息子は少し神経質な所があり、給食=残さず食べなければならないというプレッシャーから、給食が食べられなくなり、外で知らない人と食べることもできなくなりました。

    とにかく同じ時間に決まってみんなと食事をしなければならない給食時間がネックで、学校とも相談して対応策を考えている所です。

    +136

    -10

  • 2. 匿名 2019年08月26日(月) 14:22:23

    >>1
    うちの学校は給食の時間が短すぎて(10分ちょっとくらい)残すがのデフォみたいなとこある。

    みんなお腹すくじゃんね。
    でも、量は自己申告できるみたい。

    +20

    -6

  • 3. 匿名 2019年08月26日(月) 14:22:40

    給食は残さず食べなければならないものじゃなく、楽しく食べるものです。

    +160

    -5

  • 4. 匿名 2019年08月26日(月) 14:22:43

    残すとなんかペナルティがあってそうなったの?
    それともただのプレッシャーで?

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2019年08月26日(月) 14:22:49

    基本的にプレッシャーで胃が食べ物を拒否するんですよ

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2019年08月26日(月) 14:23:24

    嘔吐恐怖症からの会食恐怖症

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2019年08月26日(月) 14:23:54

    初めて聞いた
    というか給食以外で知らない人と外食する機会ってそんなにある?

    +19

    -12

  • 8. 匿名 2019年08月26日(月) 14:24:33

    対策としたら保健室で給食を食べるとか?

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2019年08月26日(月) 14:26:07

    給食は残さず食べ、時間以内に、周りと楽しく会話しなければいけないという空気がしんどいよね
    社会出たら、個人で食事とる職場も多いのにね

    +108

    -4

  • 10. 匿名 2019年08月26日(月) 14:26:09

    >>1
    それ、他にも決まった時間に決まった事が出来ないという事ですか?それとも、給食だけがダメなんですか?

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2019年08月26日(月) 14:26:38

    最初に減らすとかは無いのかな?
    うちの小2の子は少食ではないけど、食べるのが遅いから
    食べる前に減らして貰ってから食べられそうなら、おかわりするみたいだよ

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2019年08月26日(月) 14:27:38

    学校としても嫌いなものは残していい、食べ物は捨ててもいいいなんて教えるわけにいかないからなあ
    保健室とか別室で食べさせてもらうってのが現実的かな

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019年08月26日(月) 14:27:52

    一口も食べられないの?
    息子さんその後お腹空かないの?

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2019年08月26日(月) 14:27:55

    >>8
    保健室良いと思う

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2019年08月26日(月) 14:28:10

    何歳なんだろ?

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2019年08月26日(月) 14:28:44

    例えば給食がネックならお弁当を持たせるとか。みんなと食べるのがネックなら別室で食べるとかの配慮ができるならお願いしてみても良いかもね。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2019年08月26日(月) 14:29:57

    知り合いの人の子がそうだよ
    修学旅行も
    家族で京都まで行って
    練習してから参加してた
    大変だよね

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2019年08月26日(月) 14:29:59

    それぞれが自分の胃にあった量を残さず食べる、という指導になればいいのにね

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2019年08月26日(月) 14:32:25

    自分は調理実習で目の前にクラスの中で一番苦手な女子(強気で怖くて距離が近い。ただ凄く悪い人でもない)がいた時に発症しました。

    怖くて食べるどころじゃなかったんだと思う

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2019年08月26日(月) 14:32:54

    年少の娘が家ではよく食べるのに、給食や外食だと全然食べられません。私自身も小学生の頃そうでした。
    私は大人になってから心療内科に行って治したのですが、娘の場合どこに相談していいのかわかりません...毎日本当に悩んでます。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2019年08月26日(月) 14:33:26

    >>6
    私は過敏性腸症候群からの下痢恐怖症→会食恐怖症

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2019年08月26日(月) 14:33:55

    >>2
    10分?!自衛隊かなんかですかね?ってくらい短い。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2019年08月26日(月) 14:34:17

    給食だけですか?

    体育の発表とか、音楽の笛の発表とかは大丈夫なのかな。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019年08月26日(月) 14:34:45

    うち、同じ状況で通院中です
    児童精神科

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019年08月26日(月) 14:35:52

    給食時うちの子は許可もらって、お弁当にしてもらいました。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019年08月26日(月) 14:36:40

    トピ主です。コメントありがとうございます。
    息子は協調性があるタイプで学校の授業はそつなくこなすのですが、その協調性が強すぎることが災いしてか、特に先生に厳しく言われなくても、皆が食べてるから自分も食べなきゃって思いすぎてしまうようです。

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2019年08月26日(月) 14:39:53

    息子さんはHSPの可能性もあるね

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019年08月26日(月) 14:42:22

    私は昔から少食で幼稚園の給食の時間どうしても食べきれなくて毎日のように居残りして 先生に「あと1口食べればいいだけだよ?」「毎日残して悪い子」「他の子はもうお外で遊んでるよ?」って言われ続けて余計に食べられなくなった
    というか、決められた量を出される食事が食べられなくなった
    小学校も給食はほとんど食べられなかったけど先生もクラスの子も「この子はあまり食べない子」って認識してからご飯とおかずは2・3口くらいによそってくれてそれをゆっくり食べてた
    中学校からお弁当になって好きな量を持って行けるようになったから学校では大丈夫だったけど、親戚の家で出される食事 外食ランチ 「はい食べなさい」と勝手にお皿に入れられる焼肉とか
    「1人前」を他人に決められる食事は今でも「食べきれなかったらどうしよう」って不安になる

    小学校の頃は学校と親が話し合って「朝食 夕食をきちんと食べてるなら特に問題なし」って結論が出てたみたい
    変に食事に言及するとますますプレッシャーに感じるから「もう一口食べられない?」とか「今日は沢山食べたね」とかは言わないであげてほしい
    家での食事でも息子さん本人にご飯やおかずお味噌汁をよそってもらって 自分の無理せず食べられる量を認識してもらうとか
    給食の量を減らして、足りなかったら自分でおかわりしに行くとか 家族や学校が協力してくれるなら対策はあると思います

    時間がかかるかもしれませんが無事解決しますように

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2019年08月26日(月) 14:42:25

    >>2
    10分は無いと思う。放送委員会の子なんかはお昼の放送がある時は10分も食べる時間ないとか聞くけど、それはさすがに話盛りましたね。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2019年08月26日(月) 14:44:11

    お弁当にするっていうのも良い意見だと思うけど、>>26の通り、協調性が強すぎる子だと、みんなが給食食べている中で自分だけお弁当食べるのも気が引けるんじゃない?
    アレルギーとか分かりやすい原因があるならまだしも、会食恐怖症って周りの友達にも理解されづらいだろうし

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019年08月26日(月) 14:44:31

    そう、給食食べられるんだけど時間が短いから最初から減らすとか言うんだよ。別におしゃべりして食べきれないとかじゃないのに、そんなに時間が少ないのかって不思議。早食い推奨してるみたいでなんか心配だよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019年08月26日(月) 14:45:27

    うちも教室が無理で別室で食べるのをおねがいしようとおもった。矢先班がえがあってなんとか食べられるようになった。
    まずは先生にどういう方法があるかきいてみたら?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019年08月26日(月) 14:47:17

    >>1
    お子さん辛そうですね。のんびりゆっくり、大人になれば大丈夫かな?ぐらいのゆったりした気持ちで取り組んであげるとお子さんも楽かもしれませんね。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019年08月26日(月) 14:51:15

    昭和の時代なんて、こういう子を含めて食べれないなんて言おうものなら無理矢理口に詰められて怒鳴られる。令和の今ならそんな事をやったあかつきには暴行事件として全国ニュースだなwいい時代になったな。

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2019年08月26日(月) 14:53:11

    >>20
    家でよく食べるなら大丈夫だよ。
    まだ年少さんなら周りも食べない子や遅いから食べられない子もたくさんいるし、意外と他の子と比べたらそうでもないかも。
    女の子は元からほんの少ししか食べない子もいるから。
    お母さんが今からそんなに悩まず、お家でたくさん食べてたら大丈夫だよ。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2019年08月26日(月) 14:53:26

    >>28
    主です。息子も見ていると同じ感じで、最近は家でも少しずつゆっくり食べては残し、またお腹が空いてきておかわりしては残し......の状態で。
    よくよく思い出してみると前からそういう傾向はあったのに、私はそうと知らずに「入れるの大変だから一回で済ませてよ!」と注意していました。それもいけなかったのだと反省しています。
    今は完全に息子のペースに合わせて、食べる気になった時だけ食べたいものを食べられる量あげて、それ以外は食事に関してどうこう言わないようにしています。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019年08月26日(月) 14:55:49

    大変だね。早めに直さないと社会生活送れなくなるよ。学校もまともに通えないし。給食の時間だけ特別学級みたいなところでゆっくり食べるのはダメなの?
    周りは障害の人達だらけだと思うし、協調性も関係なくなるでしょ?

    +4

    -9

  • 38. 匿名 2019年08月26日(月) 14:56:46

    私もそうでした。
    少食なのと精神的なものが
    原因だったと思います。

    給食の時間も
    楽しくお喋りしよう
    無理して食べなくても大丈夫
    という考えのクラス担任に替わったら
    嫌な気持ちが少しずつなくなって行きました

    成長とともにあまり食べられないけど
    会食を楽しめるようになりました

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019年08月26日(月) 14:57:52

    >>30
    そうなんですよね。
    給食のメニューは関係なく、皆と一緒にが無理なんだろうけど、かといって弁当にしろ別室にしろ他の子に「なんでしろまるしろまるだけ〜?」って言われると、またそれに対しても気にしてしまうんだろうな......

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019年08月26日(月) 15:01:26

    >>36
    でもそれだと、食べるっていう事よりもそのやり方でいいんだってなって学校行かなくなりそう。ワガママが許されるみたいな。直し方は外来では教えてくれないのかな?最悪そのやり方を今後30年間やって子供引きこもりになるのが今の現代社会だよね

    +6

    -9

  • 41. 匿名 2019年08月26日(月) 15:02:46

    たびたび主ですm(_ _)m

    ちなみに息子は小一です。
    幼稚園の頃から徐々に症状が出始めたような感じです。
    とりあえず学校の先生には幼稚園の頃からの様子をお伝えしていて、無理のないようにと色々考えてくださっています。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019年08月26日(月) 15:03:15

    私の時代ちなみに今35歳くらいのときって、給食残さず食べるのが正義みたいなとこあって給食時間終わって昼休憩までずーっと食べてる子いたよ
    ひどいよね
    今思えば給食なんだから、量調節できるんだから、連絡帳なりに親が量少なめでお願いしますとか一言書いたら先生が調節してくれるシステムとかしてあげればよかったのにね

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019年08月26日(月) 15:14:19

    子供の会食恐怖症について語りたい!出典:prtimes.jp

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019年08月26日(月) 15:22:14

    小2の息子が会食恐怖症です。もともと小柄で少食です。学校での給食はなんとか食べれますが、外食が苦手でひどい時は水しか飲めなくなります。
    私自身も同じような時期がありましたが、今は克服しています。
    今のところ家族で外出することしかないのでなんとかなっていますが、これから大きくなってくると困る場面が増えてくるのではないかと心配です。体の成長とともによくなってくれればいいのですが...

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019年08月26日(月) 15:25:25

    私も子供の頃、小学校では残したらダメってのがあってそれがプレッシャーで最後まで残っても食べきれなかった。
    一度担任に皆の前で鍋の蓋で頭叩かれてから大人になった今も思い出したらツライ気持ちになる。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019年08月26日(月) 15:30:12

    胃が緊張で固くなって喉も動かなくなるんだよね...私は食事前に不安薬を飲んで身体と心の緊張を解いて数ヶ月で良くなったけど、子供だとどうなんだろ。
    無理して食べない、場所を変えるのも友達の目が気になっちゃうしね...。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019年08月26日(月) 15:35:24

    私は今だに他人となるべく食事には行かないようにしてます。
    最近は特にマナーとかも他人に厳しいし、食事の時間が楽しくなくなるので、仲のいい人としか行かないようにしてます。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019年08月26日(月) 15:35:27

    私はそれで、不登校になり中卒です。

    普通にご飯食べれなくなって学校行く体力なくなって家から出れなくなって...引きこもり

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019年08月26日(月) 15:39:55

    私も。
    仲良くないのに机くっつけて食べなきゃいけなくて話にも入れなくて拒食症にもなった。
    会社も皆とご飯食べなきゃいけないのが苦痛で辞めた。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019年08月26日(月) 15:43:44

    それでした。
    食が細くて全然食べられないからご飯の時間がとにかくプレッシャーで、、、
    お弁当前のお遊戯を吐きそうになりながら涙目で踊っていました。
    いつの間にか治ったけど随分おとなになってからも食事の場面で緊張していた気がします。
    小さい頃に残さず食べろ!と父に鬼みたいに叱られた結果だと思います。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019年08月26日(月) 15:44:00

    >>7
    フードコートとかじゃないかな?
    子供の療育に行ってたけど、外食をしたことが無い子がいて外で食べれないって子はいたよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019年08月26日(月) 15:46:52

    >>48
    うちの子も一時はご飯を全く受け付けない程に悪化しました。
    だから昭和の時代の精神論なんかじゃ解決しないと思う。

    今は家でご飯食べるだけいいけど。

    このまま学校に行くことが嫌になっちゃうかもしれない。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2019年08月26日(月) 15:47:06

    給食楽しくでいいよねー!
    娘の小学校は担任によるけど、しゃべならないとか、全部食べないとデザート食べれないとか
    金払ってるんだからデザートは食べさせろっていつも思ってる
    とにかく担任次第ってのも変な話、、

    少食な子にはそれなりの対策してほしい

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019年08月26日(月) 15:58:19

    学校では、メロンパンを二口かじるのが精一杯でした。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019年08月26日(月) 16:02:17

    幼稚園の頃のいじめで会食恐怖症。
    人と向かい合う食事だと気が狂いそうになる。
    環境と人がかわってなおりました。
    食べなさいと言われてもパニックな状態なのに食べれるわけないし味なんてしないです。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019年08月26日(月) 16:05:45

    食事の時間が苦痛でした。
    どうにか、一人で食事させてあげることはできないかな?
    みんなで食事する時間の苦痛から解放してあげたら、楽になれると思うんだけど...

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2019年08月26日(月) 16:07:21

    >>1
    そんなのあるんだ...。まさに昔の私だ。
    出産してから気にしなくなったけど、それまでは外で食事できなかった。
    誰かに見られるのも嫌だったし、胃下垂で小食だったから一気に食べれなくてどうしても残しちゃって。
    だから旦那とのデートも外食嫌で最初は色々理由つけて食事は断ってた。
    やはり給食は最後まで残っていたし、掃除が入ると机ごと別な場所に移されて食べてた。ってか食べれなくて何か眺めてた。
    そろそろ食にはいろいろなタイプがあることを理解してほしいなぁ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019年08月26日(月) 16:08:49

    給食のときだけ保健室で食べさせてあげることはできないかな?
    息子さんにも、無理しないでいいよって言ってあげたら少しでも楽になると思う

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019年08月26日(月) 16:13:05

    もう日本人の皆一緒じゃないとダメ、協調性が一番って本当に悪いところだと思う
    給食にしろ嫌いな物残す事のどこがいけないのかよく分からん
    小学生の時牛乳が嫌いで吐きそうになりながら毎日飲んでたし食べられなくて掃除時間も埃が舞う中食べさせられてた子がいて本当にかわいそうだった
    すごく大人しくて顔の可愛い女の子だったけど無理矢理食べさせられて吐いてしまって男子にきたねーとか言われたりして
    そこまでして学校で食べさせる事の意味があるのか分からない

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2019年08月26日(月) 16:15:28

    本で、子どもには「食事のやめ時」こそ教えるべきだと読んだことがある。自分がもういいと思った時点で食べるのをおしまいにすることが、体にも脳にもいいって。

    子どもはモリモリたくさん食べるべきっていう固定概念がもう時代遅れじゃないかな。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019年08月26日(月) 16:21:17

    給食のせいで不登校になったから人生返してほしい!弁当だったら学校行けてたかなぁ?なんて思うけど...結局私が弱かったからダメなんだよね(>_<)
    普通の人になりたいな

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019年08月26日(月) 16:24:43

    >>40
    ワガママじゃないから。そういう偏見あるからこういう恐怖症はなった人じゃないと辛さがわからないと言われるんだよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019年08月26日(月) 16:32:25

    >>6
    小学生の時の私です。
    初めは美味しくて夢中で食べてたのに、何が原因か分からないけど一度嘔吐してしまってから食べられなくなってしまいました。
    運悪く担任が残してはダメ!って人だったので食べ終わるまで帰らせてもらえませんでした...。
    小一なのに下校が16時過ぎてた(T-T)

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019年08月26日(月) 16:35:20

    今思えばアレルギーとかだったんだろうけど、弟の同級生に給食食べると毎日のように吐いちゃう子がいた
    2歳違いで教室が近かったから、私なんかの方にも周囲の子達が「うわぁ〜」「ギャー」って声が聞こえてきた
    本人も苦しいだろうけど、同じクラスの子達も可愛そうだし、担任の先生だって毎日のように処理させられて苦痛だったろうね
    その子"しろまるロ吐きさんかくさんかく"なんて陰口言われてたもの
    よく周囲の子が会食恐怖症にならなかったもんだわ
    アレルギー除去食なんて概念がなかった頃の話です

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019年08月26日(月) 16:36:19

    私もそうでした。
    苦手な物をなかなか食べられずにいると、母親が別室に連れてって鼻をつまんでねじ込んで食べさせてきた。
    少食だったし、食に対する欲ってなかったから、給食も苦手で、しかも意地悪されて大盛りお皿に盛られてた。だから食べきれないしお腹は壊すし、6時間目が終わるまで食べさせられてた。
    社会人になってからは友達とランチのとか苦痛で仕方がない。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019年08月26日(月) 16:37:47

    小学生の低学年の頃それだった
    給食の時間が憂鬱で仕方なくてお腹壊したり、登校拒否気味になったの覚えてる
    何がそんなに嫌だったのか自分でもわからないけど4年生になったあたりから普通に治ったよ

    なんだったんだろうあの恐怖症
    今じゃ食事会とか大好きなのにな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019年08月26日(月) 16:38:50

    >>61

    いやいや、あなた悪くないでしょ。自分でも分かってるよね?絶対あなたが悪いんじゃない。
    「食べる」って楽しくて幸せな行為なのに、ただの修行でしかなくなるよね。しかも給食って絶対にあるからその時間が憂鬱で仕方なかったもん。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019年08月26日(月) 16:43:28

    >>67
    ありがとう〜!

    少しずつ普通の人になれるようにがんばります!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019年08月26日(月) 16:46:12

    >>6
    私はパニック障害から嘔吐恐怖と会食恐怖有りです。
    でもパニック障害が良くなってきたら治ってきました!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019年08月26日(月) 16:47:56

    私もそうだったんですが、息子も小学生の時に一時期給食だけ食べられなくなってた時期がありました。
    私が担任に何度お願いしても2〜3日でまた残すなってみんなの前で注意するみたいで、先生が言うからそれを真似して言う子も出てきたりして...。
    それを聞いた旦那が朝教室に乗り込んで怒ったらパタリとなくなって、元気に学校に行けるようになりました。
    定年間近のおばちゃん先生だったけど、私は舐められてたんだなぁ。
    担任にもよりますよね。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019年08月26日(月) 16:58:46

    アラサーだけど子供の頃はもう食べれない分はバンバン残してたけどなぁ。アレルギーや好き嫌い関係なくみんな好きなものだけ食べてた。それもどうなのって感じだけど😓

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019年08月26日(月) 17:12:20

    甘やかしたら将来引きこもり、無理してでも頑張らせないと、といった根性論を見掛けますが、根性論は予後があまりよろしくない感じがしますけどね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019年08月26日(月) 17:17:14

    私が会食恐怖症だと思います。
    いくら仲の良い友達ともあまり食事を一緒にしたくない。子供の頃に食事は恐怖と刷り込まれてしまったからなのかもしれない。
    子供の頃から父に残さず食べろ、食べ終わるまで許さないと厳しくいわれ食べ終わるまで家族が寝てしまおうが席を離れる事が許されず、ゴミ箱やトイレにこっそり捨てようものなら頭から突っ込まれ、毎日食事が本当に嫌で仕方なかった。
    小学校に上がったら給食も恐怖で、1年生の時の担任が残す事減らす事を一切許さない先生で『残す奴は人間じゃない』という事で床に置いて箸やスプーン、手すら使わせてもらえず犬のように食事をさせられてた。
    そんな事だから給食も大嫌い。今でも子供の用事で学校に行った時に給食の匂いで吐きそうになる。

    とにかくちょっとでも食べられたら褒めてあげてほしい。
    減らしてもどうしても食べられない事ってあるもの、残しても大丈夫だと見守ってくれる環境があったらいいね。
    食事は楽しく過ごしたいよね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019年08月26日(月) 17:18:44

    うちの子はもう6年くらい会食障害です
    街中で嘔吐してから 吐くのが怖い
    人が食べてるを見てお腹一杯になってしまうので
    ほとんど食べる事が出来なくなりました。
    給食は先生と相談して 本当にちょっとづつ慣らしていきました。
    今は 部活をして 空腹のが勝り 家では
    ご飯茶碗2杯たべるようになりました。
    でも 外食を嫌がり何年も行っていません
    友達とマックに行っても ポテトのSだけのようです
    本当 治るまで根気強く頑張らないと

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019年08月26日(月) 17:25:39

    >>34
    人類の進化と共に様々な事が解明されていきますから、対応が変わっていくのは当たり前ですね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019年08月26日(月) 17:26:43

    『会食恐怖症』って初めて聞いた言葉ですが。私40才ですが外食するたび体調崩します。もしかしてそれなのかも。なんでなんだろう?ってずっと思ってて誰かに話しても笑われて終わり、だし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019年08月26日(月) 17:35:59

    食べ歩きしてみては?
    その場にいなきゃいけない暗示を少しほどいてみて、疲れたから座ろっかってベンチとかで座って、車で食べたり、会話しながら楽しい気持ちを上げられないかな♪

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019年08月26日(月) 17:38:59

    話ズレてしまいますがご参考までに。
    高齢者の介護施設の食事は食べてもらうことが最重要です。なので施設の中には、嫌いなものは出さない、食べられない時は量を減らす、ご飯をおにぎりにする、見栄え良くし温度に気を付ける等々、長くなるので全部は書けませんが、かなり細かく対応する施設もあります。
    それだけ食べると言うことは大切で、また難しい方もいるという事だと思います。
    まだまだ幼い子供だと難しい子は更に難しいのではと想像します。
    食事は楽しくが基本だと思います、食べるって楽しいな美味しいなって感じられる経験をつめるといいなと思いました。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019年08月26日(月) 17:39:59

    >>2

    どうでもいいけど、2にして書き方フランクすぎじゃない?w

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019年08月26日(月) 18:06:13

    >>34
    私は昭和に小学生でしたが、
    そうした事を親や先生にされて恐怖症になったんで、昔もそうされてダメになった人達がいたはず。

    人をダメにする事に気がついたから、
    対策しようってなってる。
    これは進化。

    昔は良かった、は退化。何の解決にもならない。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019年08月26日(月) 18:15:35

    私、人と食事するのが苦手なんだけど、(食べてるところ見られるのが苦手)それとはまた違うんだよね?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019年08月26日(月) 18:22:00

    昔、食事恐怖心あった。母からとろろは体にいいからと1ヶ月同じメニュー。さすがに気持ち悪くて嫌と言っても食事が終わるまで寝させてくれない。そんなことがあって以来食事の時間は憂鬱だった。そしてとろろは大嫌いです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019年08月26日(月) 18:55:20

    小学生の時にクラスのすごい活発で明るい男の子がある日突然、給食時間中に泣き出して給食食べられなくなった。

    担任が給食を残すのは「悪」って考えなくらい厳しい人で残飯を出さないのがルールだったから5時限目が始まってるのに完食できない子は授業中なのに給食食べないといけなくて私も給食が大嫌いだった。

    その男の子はお弁当を持参してたけど、お弁当も食べられなくて明るい子だったのに暗い子になっちゃって性格も変わっちゃった。

    教室で給食を食べるって言う時間や空間そのものが苦痛になるからお弁当持参で場所も保健室とか違う場所に変えてあげた方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019年08月26日(月) 19:00:01

    >>81
    身体的に症状が出るのが特徴かと


    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019年08月26日(月) 19:24:17

    >>34
    昭和の話をされても

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2019年08月26日(月) 19:28:10

    本当になんで給食費払ってまで無理に嫌いなもの食べさせられて食事を楽しいと思えなくさせられてしまうの?
    皆違って皆良いとか言いながら給食は胃の容量問わず皆完食しろとか...。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019年08月26日(月) 19:52:24

    私自身がそうでした。
    お腹が空いていても、外で食べると急に満腹で憂鬱な気分になるんです。
    全部食べきれなかったらどうしようって不安で気分的にお腹がいっぱいで。胃が重くなる。

    小学校6年間外ではオレンジジュースしか飲めませんでした。

    お子様ランチも、マックのハンバーガーも食べる前から胸焼けしてた。
    そして胃腸が弱いです。
    親には手がかかる子供で悪かったなと思います。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019年08月26日(月) 20:33:02

    私だ!
    小学一年の頃、担任に無理矢理給食食べさせられて、嘔吐したり、残すとすごく怒られたりしてから家以外で食べるのが怖くなり、外食してもすぐに吐けるようにまずトイレの場所をチェックしていました。
    働き出してから少しずつマシになり、今では外食も出来るようになりましたが、初めて一緒に食事する人とは会う前に吐きそうになります。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019年08月26日(月) 20:41:33

    >>81
    食べることに緊張して、吐き気がしてきて食べられないとかあったらそうかもです

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019年08月26日(月) 21:56:41

    特殊かも知れないけど高校生の時。

    一緒にお昼食べてた友達2人が急に別のグループで食べると言い一人で食べなきゃいけなくて
    明るくて人気者って立場から一気に転落、
    周りからどう見られてるのかな?と
    死ぬほど屈辱とショックを受けてから会食恐怖。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019年08月26日(月) 22:00:25

    >>35
    お返事ありがとうございます。大丈夫と言っていただけて少し気持ちが楽になりました。
    ただ本人が幼稚園に行くのが辛そうなので正直見ていて辛いです。練習でなるべく外食させた方がいいのか、しない方がいいのかも悩んでいます。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019年08月26日(月) 22:06:12

    >>13
    今もうアラフォー一歩手前だけど、私も子供のころトピ主の子供さんそっくりだった。
    もうね、自分でもなんで?とびっくりするほど一口も食べられない。正確には、食べられないというよりも食べ物を受け付けない。
    唇に触れる前からのどがひくひくして、においだけで吐きそうになるんだよ。
    先生たちは話なんて聞いてくれないし、母もあれこれと工夫してくれてたけど(お弁当だったので、好きなものだけ入れたり、果物用の小さいタッパーにミニチュアサイズのおにぎりや卵焼きを詰めてくれたり)、どうやっても駄目だった。
    もともと胃腸もメンタルも弱くて、繊細というか神経過敏な子供だったせいか、学校での食事に限らず、食べること全般が苦手且つ超小食だった。
    だから、食べなくてもおなかがすくことはなかったんだけど・・食べないから胃が小さくなってしまうんだよね。
    悪い知恵がついた小学校高学年になるまでは、小枝のように細かったw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019年08月26日(月) 22:08:25

    >>91
    無理にさせると余計にひどくなると思う。
    本人が辛そうなら、一度小児精神科に連れて行ってみても良いかも。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019年08月26日(月) 22:12:16

    >>40
    横だけど、私は逆にそのやり方を親が実践してくれたおかげで、大人になるまでには克服したよ。
    あと、人生の中で不登校の経験もありませんけど・・・

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019年08月26日(月) 22:13:29

    >>42
    今33だけど、昼休憩終わりどころか、午後の授業中も、放課後もずっとだった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019年08月26日(月) 22:18:28

    こんなのにも名前付けるんだね。何にでも名前が付くと言い訳しやすくて便利だよね。

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2019年08月26日(月) 22:53:23

    >>95
    42だけど、ほんと私達の時代ってこんなだったよね
    夏のプールも生理で休むのに男性の担任の先生にプール休むのを生理でって伝えなきゃいけなかったし...
    あれも辛かったな
    今は違うのかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019年08月27日(火) 01:36:40

    私も保育園の時一時期そんなことがありました。私の場合は他の子が食べてるところを見ながら食べるが出来ないタイプでした。あの年の子(特に男子)ってご飯で遊びながら食べたり汚く食べたりご飯中にトイレに立ったり人が食べてるものを触ってきたりと悪気わないけど汚い食べ方をする子が多くてそれが原因でした。小学校に入ってからは汚い食べ方をする子が減り、なんとかみんなで食べられるようになりましたが保育園の時は園長先生の部屋で食べるか職員室で食べるか親に来てもらっていました。今でもご飯を汚く食べるマナーのなってない人とはご飯は一緒したくないしいくら好きでもちょっと嫌いになりますね。食べながら喋る人は論外です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019年08月27日(火) 02:48:03

    食事の時の環境が悪くてもなるらしいですね。
    うちは食事中、よく両親とか母親と祖母が喧嘩していてそのせいか人と食事出来ませんでした。給食も本当は全部食べたいのに緊張して食べれなくて残すことに罪悪感もあってメンタルがホントにヤバかったです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019年08月27日(火) 07:10:12

    小6娘もそうです。参考までに、、、娘はバイキングが好きです。理由は、罪悪感なく好きなだけ『少なく』食べられるからです。ジュース飲み放題なのに水しか飲みません。高いお金を払って好きなパスタを少しと、アイスを少し食べるだけですが、たまには捨て金だと思って行ってます。(注記)大食いの気持ち悪い人も沢山いるので出来るだけ端の席をオススメします。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019年08月27日(火) 07:15:30

    小6娘は正月、クリスマス、誕生日、ご馳走を並べると寝込んでました。最近やっと娘の気持ちが分かりイベント時の夕飯は普段と変わらず、白ご飯、味噌汁、好物のおかず、にしました。とても楽しく過ごせました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019年08月27日(火) 07:32:10

    私もそうだった。
    でも、いろいろ悩んで相談して調べ倒して試してたときは私は治らなかったよ。
    つらいけど、本人が大丈夫なんだ、気がついたら意識してなかったってときがくるから、時間としか言えない。
    何かのきっかけで良くなる人もいるみたいだから、やれることをやるしかない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019年08月27日(火) 09:34:14

    それかも。
    威圧感ある人とは緊張して食事が美味しくない。

    マナーを厳しくみてるんじゃないかとか、
    食べ物を食べる音が聞こえて人を不快にさせてるんじゃないかーとか。
    なんかの病気かも。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019年08月27日(火) 12:07:24

    うちの子もそうです。
    今小学一年生。
    幼稚園の時にみんなの前で吐いてしまったのがきっかけです。その前に通っていた保育園が全部食べないと叱る園でよく残されていたのも原因かもしれません。
    学校の給食を考えるだけで吐気がするそうです。
    学校嫌だな、給食あるからと今朝言っていました。
    不登校につながらないか心配。
    担任とよく話したいと思います。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019年08月27日(火) 12:20:48

    私もそうです。
    高校生まで、お腹が空いていても食べ物を目の前にすると全く受け付けなくなって、口の中に入れてもいつまで経っても飲み込めない、時間をかけて少しずつ水で流し込むって感じでした。
    家ではいつも食べられるし、家族と外食なら不思議と食べられました。残しても父が食べてくれるのが大きかったんだと思います。
    大学に進学して、大分気が楽になってかなり克服しました!
    社会人になって会社関係の人や、初対面の人とご飯食べる時が一番緊張しますが、あらかじめ緊張するとご飯食べられないんです、って一言伝えてます。
    後は、残してもいいや!って開き直ってます。お店の人には申し訳ないんですけど、無理やり食べて吐くよりも、残した方がマシだ!って自分に言い聞かせて心を落ち着かせるとまだ食べやすいです。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019年08月27日(火) 13:21:42

    >>1
    辛いね。
    まずは小児神経科専門医を受診してみては。
    その診断を持って学校と相談すると、的確な対処ができるかもしれません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連トピック

関連キーワード

削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?

いいえ

通報する

OK

関連キーワード

運営会社 お問い合わせ よくある質問 利用規約 利用者情報の外部送信規律

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /