【cocoCANPAN】2019年6月5日休眠預金等活用法の資金分配団体の公募情報のお知らせ
┏━★☆今週のトピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
TOPIC1 【開催案内】 日本財団CANPAN・NPOフォーラム
あらためて日本の財団・社団を考える!
「日本と世界の財団・社団研究会」からの学び
TOPIC2 【開催予定】 今後のCANPAN主催・共催セミナーの開催予定
TOPIC3 【注目ブログ】 おすすめのブログ2件
TOPIC4 【トピックス】 NPOのための法務講座
主催:一般財団法人新宿NPOネットワーク協議会
TOPIC5 【団体情報】 情報開示レベル★5つの団体情報
NPO法人京都教育サポートセンター(京都)他
TOPIC6 【お薦め情報】 省庁情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
======================================================================
皆さまこんにちは、CANPAN運営事務局です。
CANPANでも、勉強会の開催や情報提供など、動向を追っていた、休眠預金について、
いよいよ、休眠預金等活用法における「資金分配団体」の公募が始まりました。指定
活用団体の一般財団法人日本民間公益活動連携機構(略称:JANPIA)のサイトに詳しい
情報が掲載されています。
https://www.janpia.or.jp/koubo/
【資金分配団体公募日程】
6月3日(月)〜7月26日(金)応募受付
8月〜9月 審査
9月 資金分配団体の選定(決定)
それでは、6月第1週のcocoCANPANもどうぞ最後までお付き合いください。
----------------------------------------------------------------------
cocoCANPANのバックナンバー
https://fields.canpan.info/newsletter/
----------------------------------------------------------------------
●くろまる0o。開催案内 。o0●くろまる
1.第3回 全国NPO 事務支援カンファレンスin東京
〜全国フォーラム&認定講師要請研修会〜
NPOを第3者の立場で支援している方をお招きした学習会
全国フォーラム
日時:2019年6月19日(水)13:00〜16:30
会場:日本財団ビル2階大会議室
認定講師講習会&ケーススタディ
日時:2019年6月20日(木)10:00〜16:00
会場:NPOサポートセンター田町オフィス4階
主催:全国NPO事務支援カンファレンス
共催:日本財団 CANPANプロジェクト
NPO法人の運営実務の支援をおこなっているNPO支援組織等によって構成されており、
NPO法人の事務能力向上に向けた取り組みを進めているNPO事務支援カンファレンスの
全国フォーラムが開催されます。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
<実施内容や申込方法等の詳細はこちら>
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1935
2.日本財団CANPAN・NPOフォーラム
あらためて日本の財団・社団を考える!
「日本と世界の財団・社団研究会」からの学び
日 時:2019年6月25日(火)18:30〜21:00(開場18:15)
場 所:日本財団ビル2階会議室3・4
対 象:財団法人や社団法人の関係者、非営利セクター関係者など、
興味関心がある方ならどなたでも
定 員:30名
参加費:無料(要事前申込)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト 日本と世界の財団・社団研究会
今、大阪で「日本と世界の財団・社団研究会」という連続研究会が開催されています。
この研究会は、元政府税調特別委員、元内閣府公益認定等委員会委員の出口正之さん
(国立民族学博物館教授)が科学研究費挑戦的研究(開拓)の一環として主宰されて
いるものです。今回のCANPANセミナーでは、「日本と世界の財団・社団研究会」に
おいてどのような議論がなされているのか、なぜこういった研究会を『今』、『大阪』で
開催されているのかを、主宰者の出口正之さんからお話をお伺いする機会を設けました。
あわせて、大阪のフィランソロピーの状況についても、ご紹介いただく予定です。財団・
社団について興味関心がある方、大阪のフィランソロピーの動向を知りたい方にぜひ
ご参加いただきたいセミナーです。
<実施内容や申込方法等の詳細はこちら>
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1919
3.日本財団CANPAN・NPOフォーラム
あいちモリコロ基金の成果調査報告書を読む会+組織評価制度ミニ説明会
〜あらためて、助成金の意義・役割・成果・影響を考える〜
日 時:2019年6月28日(金)19:00〜21:00(開場18:45)
場 所:日本財団ビル2階会議室
対 象:助成金に興味関心がある方ならどなたでも
参加費:1,000円(要事前決済・キャンセル不可)
定 員:20名
主 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:(一財)非営利組織評価センター
今回のCANPANセミナーは、読書会です。助成金に関する学びを深めるチャンスです。
先日、SNSで、あいちモリコロ基金の成果調査報告書のご紹介をしました。その時の
投稿に対して大きな反響をいただきましたので、この報告書を読む会を企画しました。
トークゲストとして、その当時、愛・地球博の「地球市民村」のNPO/NGOコーディ
ネーターとして関わっていた、吉澤卓さんをお招きして、愛・地球博と市民活動に
ついてお話をお伺いいたします。さらに、助成金申請の記入項目として少しずつ
認知度が高まってきました、非営利組織評価センターの組織評価のミニ制度説明会を、
助成金つながりで開催いたします。ご興味、ご関心のある方、ぜひご参加ください。
<実施内容や申込方法等の詳細はこちら>
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1928
4.先人の「地域協働の実践知と感性」を紐解く
〜NPOフュージョン長池創業者 富永一夫さんと共に〜
日 時:2019年7月2日(火)18:30〜20:30
場 所:日本財団ビル2階 第3・第4会議室
対 象:NPO、中間支援組織、行政、企業、大学、ご所属は問いません。
定 員:50名
参加費:2,000円
主 催:一般社団法人JIMI-Lab、NPOフュージョン長池
共 催:日本財団CANPANプロジェクト
一般社団法人JIMI-Lab・NPOフュージョン長池主催で、地域協働に関するセミナーを
開催致します。多様な主体の力をかけ合わせ、1+1>3となる相乗効果(シナジー)を
生み出し、課題解決や価値創造を促進する市民社会を創造する「協働」をいかに実践するか。
そこには、定型・形式知としてのスキルや理論を超えた、センス・直観力とでも言うような
「実践知と感性」が求められます。その実践知と感性を、先人との対話から紐解いていく
試みを行う場をつくりました。一般社団法人JIMI-Labとは、「『社会のてこ』としての
中間支援の価値を研ぎ澄まし、協働による社会課題解決を加速させる」をミッションとして、
「中間支援人材の成長支援」「多くの地域や分野に応用可能な協働モデル事業の実践」
「成果創出の"勘どころ"を共有知化するための人材や事業の研究」に取り組んでいます。
<実施内容や申込方法等の詳細はこちら>
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1920
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●くろまる0o。 その他の開催案内 。o0●くろまる
すでにご案内しておりますが、今後CANPANで主催・共催するセミナーの一覧です。
日本財団CANPAN・NPOフォーラム
休眠預金に関する勉強会
〜民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金と、
ガバナンスのための組織評価〜
2019年6月7日(金)18:30〜21:00
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1902
日本財団CANPAN・NPOフォーラム
ギビング・サロン
〜寄付をしている人のための交流会〜
2019年6月12日(水)19:00〜21:30
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1911
IIHOE設立25年謝恩プログラム【25+(twenty-five and beyond)】
「ゲームとバッジに飽きたら、真剣に取り組むためのSDGs経営:
ベストプラクティスから学ぶESG推進戦略の基礎」
2019年6月18日(火)18:30〜21:00
主催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
共催:日本財団CANPANプロジェクト
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1886 ×ばつCANPANセミナー
『福祉にファンができるヒミツ』
2019年6月27日(木)18:30〜21:00
主催:NPO法人ぷかぷか
共催:日本財団CANPANプロジェクト
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1909
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●くろまる0o。 今週の「注目ブログ」! 。o0●くろまる
【鶴橋ふれあい協議会のブログ】
鶴橋ふれあい協議会は、「鶴橋ネットワーク委員会 つるネット通信」改めて
「鶴橋ふれあい協議会」としてリニューアルいたしました。ブログでは、鶴橋の
紹介やマスコットキャラクターの紹介、イベントのお知らせ・報告が記載されて
います。町内の様子では、写真とともに活動の様子が掲載されています。
http://blog.canpan.info/20130306-turuhashi/
【TIC日本語教室のブログ】
TIC日本語教室は、西東京市(旧田無市)に在住する外国人が増え、日本語を学ぶ場が
なく、困っている人が多くなってきたため、その人たちへの日本語学習の支援や生活
支援の必要性が高くなったので、有志によるボランティア活動を開始しました。
ブログでは、教室の案内やイベントの報告が掲載されています。
http://blog.canpan.info/ticevng/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●くろまる0o。 新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報 。o0●くろまる
CANPAN運営事務局より、日本各地で開催されるおすすめのイベントやセミナー、
最新のボランティア募集などの情報をご紹介します!
【東京】NPOのための法務講座
主催:一般財団法人新宿NPOネットワーク協議会
日時:2019年6月14日(金)18:45〜20:45
NPO設立・運営していくための基本的な法律であるNPO法のポイントを押さえ、
活動を行う上で知っておくべき法律について学びます。NPO支援の経験法人を
豊かな弁護士を講師にお迎えし、NPOが直面する法務トラブル事例や対応例を
ご紹介します!
内容:◆だいやまーくNPO法、労働法、著作権法...
◆だいやまーく各種サービスに適用される法規制
◆だいやまーく運営上のトラブル対応 など
講師:瀧口 徹氏(BLP-Network 副代表 弁護士)
https://fields.canpan.info/topic/detail/23286
【東京】〜想いをカタチに〜「災害ボランティア入門」講座
主催:一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター
日時:2019年6月18日(火)18:30〜20:30
災害大国の日本。風水害は毎年、大地震は約5年に1度の頻度で発生しています。
被災地での支援には今やボランティアは不可欠な存在です。「災害ボランティア
入門」は災害ボランティアに興味があるけど、何から知れば良いのか分からない
という方やとりあえず話を聞いてみたいという方など、初心者向けの講座です。
自然災害に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、ボランティアの
活動の種類、心構えや持ち物などを解説します。
2時間のセミナーとカードゲームで分かりやすく学びましょう!
【内容】
1)講義・レクチャー 「災害の種類と防災・減災の基礎知識」
2)カードゲームと解説 「クロスロード」ボランティア編
3)講義・レクチャー 「活動の種類と心構え」
▼こんな人にオススメ!▼
・自分が被災地に行って、本当に役立つのか自身がない。
・被災地で活動したことはあるが、改めて災害ボランティアの全体像を学びたい。
・東日本大震災など過去の災害で実際に起きた事象を知りたい。
https://fields.canpan.info/topic/detail/23300
【神奈川】NPOと行政の対話フォーラム '19
主催:NPO法人日本NPOセンター
日時:2019年7月12日(金)10:15〜17:00
社会的な価値を生み出す協働とは何か?〜出会いと共振による地域づくり〜NPOと行政は、
地域社会の様々な課題の解決を目指し、お互いが持てる力を出し合いながら連携し協働を
進めてきました。そして、協働を推進するための条例や規則、マニュアルやルールブック
などの整備により、両者の協働は大きな成果をあげてきたと言えます。しかし、NPOには
「社会的な課題の解決」のほかにも「社会的な価値の創造」という重要な役割があります。
新たな価値の創造は、これからの行政運営にとっても重要な意味を持つものです。では、
協働により生み出される価値とは、どのようなことが考えられるのでしょうか。今回の
フォーラムでは、NPOと行政の協働は「課題解決」だけではなく、「価値の創造」にも
重要な意味をもつという認識のもと、「社会的な価値を生み出す協働とは何か?」を
ともに考える場にできればと思います。
https://fields.canpan.info/topic/detail/23274
【東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄】
NPO法人会計力検定:新レベル<実践>がスタートします!
主催:一般社団法人NPO会計力検定協会
日時:2019年8月25日(日)
◎にじゅうまるベーシック 13:15〜14:45(90分)
◎にじゅうまるアドバンス 15:15〜16:45(90分)
NPO法人の会計力向上を支援する「NPO法人会計力検定」では、新レベル<実践>の
検定試験を今年8月に全国5か所で実施します!人を雇用するNPO法人の会計に対応する
内容となっており、これまで<入門>や<基本>を受験された方がステップアップとして
挑戦していただくのはもちろん、<実践>からの受験も可能です。受験の申込み受付けは
6月1日(土)からスタート。会計の現場力アップに、日常業務の見直し・改善に、ぜひ
「NPO法人会計力検定」をご活用ください!
https://fields.canpan.info/topic/detail/23248
◇ その他の「トピックス」はこちら
https://fields.canpan.info/topic/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●くろまる0o。 今週の団体情報 。o0●くろまる
CANPANに登録されている団体情報の中から、情報開示レベルが★5つの団体
をご紹介します。団体情報ページに掲載されているURLから、ホームページや
ブログものぞいてみてください!
【京都】NPO法人京都教育サポートセンター
NPO法人京都教育サポートセンターは、元々大検予備校からNPOのフリースクールに
なったこともあって学習サポートには強みを持っています。目標を見つけて動き出そう
という時に学習が必要なことも多いと思います。その場合に個別のきちんと目標に向けた
カリキュラムを設定して、個別指導による学習サポートを実施していきます。しようと
思った科目をサポートして、自分でできるものは自習にて進めていき、目標達成を目指します。
https://fields.canpan.info/organization/detail/1701066712
【東京】公益財団法人国際緑化推進センター
公益財団法人国際緑化推進センターは、国際森林・林業協力を推進するための人材の養成
確保、民間協力活 動の促進、普及啓発活動等を通じ国際緑化の推進に寄与しもって地球的
規模での森林の 保全造成に資することを目的に活動しています。現在は、途上国における
植林・森林回復の実施及び支援に力を入れています。JIFPRO独自の植林活動として、「熱帯林
造成基金」を設立し、これまで5か国で8500ha以上の植林を実施してきました。現在は
ミャンマーでの植林プロジェクトに取り組んでいます。
https://fields.canpan.info/organization/detail/1117274280
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●くろまる0o。NPOが押さえておきたい省庁情報 。o0●くろまる
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり
押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと
関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えて
きています。省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を
1週間分まとめて抜き出しました。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2019年5月20日-5/24)
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1926
NPOが押さえておきたい省庁情報(2019年5月27日-5/31)
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1932
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール : contact@canpan.jp
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※(注記)メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をクリック後、
「CANPANオフィシャルメールマガジンcocoCANPANを受け取る」の
チェックを外し、更新してください。
https://fields.canpan.info/member/registration/edit#mailmagazine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※(注記)掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正など、
情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い合わせ
ください。
※(注記)掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならびに
CANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承ください。