現代に生きる孔明の人材学 : 人を発掘し、育て、活かす"人材リストラ"の知恵

書誌事項

現代に生きる孔明の人材学 : 人を発掘し、育て、活かす"人材リストラ"の知恵

林田慎之助著

ごま書房, 1994.4

タイトル読み

ゲンダイ ニ イキル コウメイ ノ ジンザイガク : ヒト オ ハックツ シ ソダテ イカス ジンザイ リストラ ノ チエ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙の書名:孔明の人材学

内容説明・目次

目次

  • プロローグ 今、諸葛孔明の人材学に何を学ぶか
  • 人材を見抜く(賢者は、賢者によって発掘される—孔明と司馬徳操、〓徳公;人材登用は、尊敬に始まり尊敬に終わる—孔明と許靖、杜微;一度見込んだ人材には、すべてを託す—孔明と張裔、劉巴)
  • 人材を育てる(過去にとらわれず、義を見る—孔明と王連、劉巴、張裔;学よりも、情を重んじる—孔明と楊洪、何祇;異を唱える者に信を置く—孔明と薫和、費〓、薫允;功ある者を賞し、過ある者を罰する—孔明と馬謖、王平、李厳)
  • 人材を活かす(人は適所にあってこそ磨かれる—孔明と李恢、呂凱;器量の大小に応じて仕事を与える—孔明と呂乂、〓周;晩成の大器を見抜き、活かすことで将来に備える—孔明と蒋〓)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10759368
  • ISBN
    • 4341170473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    194p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /