絵本番附 : 河原崎座 : 弘化三-嘉永元

書誌事項

絵本番附 : 河原崎座 : 弘化三-嘉永元

小川半助, 弘化4 [1847] [刊]

  • 弘化4
タイトル別名

絵本番附集

タイトル読み

エホン バンズケ : カワラザキザ : コウカ 3 カエイ ガン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は帙題簽(墨書)による

巻冊次は後付題簽(墨書)による

巻末刊記に「弘化四未正月十五日より 板元 小川半助正」([1]), 「弘化四未ノ霜月七日より 板元 小川半助正」([14])とあり

原14冊を1冊に合綴

落丁あり

墨筆書き入れあり

印記: 「伯叟」, 「秌葉臧書」, 「秋葉文庫」(秋葉芳美(1896-1952))

汚損あり

収録内容

  • [1]: 飾駒曾我廻双六 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 比手葉相槌 / 重春画
  • 笑門俄七福
  • [2]: 飾駒曾我廻双六 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 比手葉相槌 / 重春画
  • 笑門俄七福
  • [3]: 飾駒曾我廻双六 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 比手葉相槌 / 重春画
  • 笑門俄七福
  • [4]: 飾駒曾我廻双六 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 比手葉相槌 / 重春画
  • 笑門俄七福
  • [5]: 福聚海駒量傳記 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 時翫雛淺草八景
  • [6]: 福聚海駒量傳記 : 猿若町河原﨑座
  • [7]: 齋藤太郎左衞門, 一筆書墨田初鳫 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 両顔月詠歌 / 清川重春ふで
  • [8]: 齋藤太郎左衞門, 一筆書墨田初鳫 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 両顔月詠歌 / 清川重春ふで
  • [9]: 齋藤太郎左衞門, 一筆書墨田初鳫 : 猿若町河原﨑座 / 篠田瑳助, 河竹新七 [ほか] 作
  • 両顔月詠歌 / 清川重春ふで
  • [10]: 義經千本櫻 : 猿若町河原﨑座
  • 新曲魁音皷
  • 旅雀三芳穐
  • [11]: 義經千本櫻 : 猿若町河原﨑座
  • 新曲魁音皷
  • 旅雀三芳穐
  • [12]: 菅原傳授手習鑑 : 猿若町河原﨑座
  • 忍夜妬い字
  • [13]: 菅原傳授手習鑑 : 猿若町河原﨑座
  • 忍夜妬い字
  • [14]: 菅原傳授手習鑑 : 猿若町河原﨑座
  • 忍夜妬い字

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00895472
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [江戸]
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    ×ばつ12cm
ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /