繪本拾遺信長記 初篇13編後篇10編
桃渓, 多賀如圭 [画]
西村宗七 , 播磨屋五兵衛 : 譽田屋伊右衛門 : 和泉屋源七, 享和3-文化元 [1803-1804]
画本信長記
エホン シュウイ シンチョウキ
初篇巻之1KG||239||Ni00612192,
和古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
版心の書名: 画本信長記
著者名は序中より
初篇巻之1: 亨和3年の序 「享和癸亥之暮春 長洲文学梅涯時賜題并書于沽美米荅涛夢軒」あり
初篇巻之1: 「浪華六扇書干衆楽亭」による [序]あり
初篇巻之13: 最終丁片面に後篇の広告あり
初篇の刊記に「享和3年癸亥四月 東都書肆 西村宗七 攝都書肆 譽田屋伊右衛門 和泉屋源七 播磨屋五兵衛」とあり
後篇巻之1: 叙に「甲子孟春念八日 潯富國島標[譔]」等とあり
後篇巻之10: 最終丁片面に「画工 多賀如圭」等あり
後篇の刊記に「文化元年甲子4月 浪華書林 譽田屋伊右衛門 播磨屋五兵衛 和泉屋源七」とあり
初篇巻之1, 巻之4, 巻之5, 巻之6, 巻之7, 巻之9, 巻之10, 巻之11, 巻之12, 巻之13, 後篇巻之3, 巻之6, 巻之7, 巻之8, 巻之9, 巻之10: 最終丁は後表紙に貼付
全[531]丁 (初篇巻之1: 序2丁, 初篇惣目録10丁, 中古浪華之圖, [序] 3丁, 巻之1目録1丁, 丁5-19, 初篇巻之2: 27丁, 初篇巻之3: 24丁, 初篇巻之4: 28丁, 初篇巻之5: 25丁, 初篇巻之6: 25丁, 初篇巻之7: 24丁, 初篇巻之8: 23丁, 初篇巻之9: 22丁, 初篇巻之10: 25丁, 初篇巻之11: 22丁, 初篇巻之12: 22丁, 初篇巻之13: 23, [1]丁), (後篇巻之1: 叙 [2] 丁, 後篇總目録7丁, 24丁, 後篇巻之2: 24丁, 後篇巻之3: 23丁, 後篇巻之4: 21丁, 後篇巻之5: 22丁, 後篇巻之6: 24丁, 後篇巻之7: 21丁, 後篇巻之8: 22丁, 後篇巻之9: 20丁, 後篇巻之10: 22, [1]丁)
表紙文様型押し
保存状態: 後篇巻之6,7: 虫損あり