作業療法評価学

著者

書誌事項

作業療法評価学

佐竹勝, 石井文康編集

(作業療法学ゴールド・マスター・テキスト / 長崎重信監修)

メジカルビュー社, 2022.9

第3版

タイトル別名

Occupational therapy evaluation

タイトル読み

サギョウ リョウホウ ヒョウカガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

文献あり

内容説明・目次

内容説明

考える力を養うアクティブラーニングを新設。新しい実習形式である作業療法参加型臨床実習の解説を新設。Case Study内に授業や自習で活用できるQuestionを追加。試験対策がさらに充実。

目次

  • 0 Introduction(作業療法における評価の位置付け)
  • 1 作業療法評価とは(作業療法評価の流れ;記録と報告)
  • 2 評価の基本と技術(面接;観察 ほか)
  • 3 評価事例(脳血管障害1 急性期;脳血管障害2 回復期 ほか)
  • 4 トピック(ロボットリハビリテーション;認知症予防 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16624590
  • ISBN
    • 9784758320436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 542p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /