書誌事項

土門拳写真論集

土門拳著 ; 田沼武能編

(ちくま学芸文庫, [ト14-1])

筑摩書房, 2016.1

タイトル別名

土門拳 : 写真論集

タイトル読み

ドモン ケン シャシン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

戦後日本を代表する写真家、土門拳(1909‐90)の書いた文章を一冊に精選。第1部ではカメラ雑誌で行われていた写真コンテストの月例選評を、第2部では写真に関する評論・エッセイ24篇を収録。土門が提唱し続けたこと、それは対象をありのままに捉える「モチーフとカメラの直結」、そして「絶対非演出」。その思想は哲学的ですらある。アマチュアたちと全力で向き合い、日本の写真史に多大な足跡を残した巨匠のテクニックをあますところなく伝えるアンソロジー。文庫オリジナル。

目次

  • 1 写真選評(一九五〇年;一九五三年;一九五五年;一九五七年;一九五八年 ほか)
  • 2 評論・エッセイ(世界の有名写真家のベスト・テンをあげて下さい;皮膚に関する八章;顔;自己開放的な写真と自己閉鎖的な写真;モチーフの捉え方とその表現 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20341694
  • ISBN
    • 9784480097118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    410p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /