意思決定論 : 選択のメカニズム : 人生は「選ぶ」「選ばれる」の連続である

書誌事項

意思決定論 : 選択のメカニズム : 人生は「選ぶ」「選ばれる」の連続である

小山和伸著

白桃書房, 2014.9

タイトル別名

Rational decision making : the mechanism of selection

選択力

意思決定論 : 選択のメカニズム : 人生は選ぶ選ばれるの連続である

タイトル読み

イシ ケッテイロン : センタク ノ メカニズム : ジンセイ ワ エラブ エラバレル ノ レンゾク デ アル

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

「選択力」(主婦の友インフォス情報社 2010年刊)の復刻

内容説明・目次

内容説明

何かを選ぶということには共通して流れている普遍的な論理がある!自分自身が選ばれるためのロジカル・アドベンチャー。

目次

  • 第1章 「意思決定の森」への誘い—選択のメカニズムとはどうなっているのだろうか
  • 第2章 選び方にも方法とタイプがある—選択方法の特徴を知れば上手な選択につながる
  • 第3章 これが選択の心理学—選択するときの心理を分析してみると意外な事実が
  • 第4章 選択こそ決断力が試される試練である—成功、失敗の分かれ目、その選択の差はどこにあるのか
  • 第5章 選ばれるための12ヶ条、初公開—選ぶときの法則を応用すれば選ばれるコツが分かる
  • 第6章 選ぶ知性、選ばれる法則の結論として—その本質は「アリの意思決定」。だれもアリを笑えない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16766306
  • ISBN
    • 9784561226420
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 274p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /