東大(とうだい)の意味・関連語を解説。
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

東大

Toudai

東大とは、何度も受験に落ちること。

【年代】 1973年 【種類】 -

『東大』の解説

東大とは本来、日本の国立大学である東京大学(とうきょうだいがく)の略称である。そんな東大は最難関の大学とされていることから、何度大学受験をしても落ちてしまうことも東大といった。
1970年代にこうした意味で使われたが、現在、この意味では使われていない。

スポンサードリンク

『東大』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /