2019年05月30日
横浜菊名薬局にて健康フェアを実施致しました。
健康フェア写真.jpeg日時:平成31年4月6日(土)14時〜17時
実施内容:血圧測定・血管年齢測定・脳年齢測定
今回は15名程の方にご参加いただきました。
それぞれの測定の後に、結果に合わせてお一人ずつに下記のアドバイスを行いました。
〇血圧測定:血圧の正しい測り方
〇血管年齢測定:血管を健康に保つための体操や食事の説明
〇脳年齢測定:ご自宅で出来る脳トレプリントのお渡し
特に脳年齢では普段あまり測定する機会がないせいか、測定結果で盛り上がられる方が多く好評でした。
今後もこうしたイベントを定期的に実施する予定ですので、気軽に健康相談やお薬の相談にお立ち寄りください。
実施内容:血圧測定・血管年齢測定・脳年齢測定
今回は15名程の方にご参加いただきました。
それぞれの測定の後に、結果に合わせてお一人ずつに下記のアドバイスを行いました。
〇血圧測定:血圧の正しい測り方
〇血管年齢測定:血管を健康に保つための体操や食事の説明
〇脳年齢測定:ご自宅で出来る脳トレプリントのお渡し
特に脳年齢では普段あまり測定する機会がないせいか、測定結果で盛り上がられる方が多く好評でした。
今後もこうしたイベントを定期的に実施する予定ですので、気軽に健康相談やお薬の相談にお立ち寄りください。
2019年05月27日
薬草散策
コブシimage3.jpeg アオキimage1.jpeg5月27日(日)相鉄いずみ野線 南万騎が原駅より徒歩5分ぐらいにある「こども自然公園」にて薬草散策ウォーキング(横浜市薬剤師会主催・横浜市共催)に行ってきました。運営側ということで当日はサブリーダーや薬草の説明のお手伝いをしました。10時に出発、12時半過ぎに解散、約2時間半のコースです。この日は天気がよくてよかったのですが、とても暑い日でした。比較的公園の中は日陰の部分もあり過ごしやすかったです。上を見上げると陽にあたった緑がとてもきれいで蝶々が飛んでいたりタイワンリスの声?などの光景が見られました。参加者は約50名で4班に分かれて講師の方が一人ついて公園内の薬草や植物について説明をしていただくのですが、講師の方とは別に説明ポイントが3つあり今回その中のひとつ「コブシ」を担当して説明させていただきました。コブシの説明の中で「北国の春」の歌詞の中にも登場するとお話ししたら「ぜひそこの部分歌って!」との突然もリクエストが出て、下手ながら歌詞を読み上げる場面もありとてもあせりました。みなさん熱心に聞いてくださり、またいろんなことをご存知で教えていただく場面もありました。とても緊張しましたが勉強になりました。ぜひ機会・興味がありましたら皆様も参加してみてください!
横浜調剤薬局 荏田店 K
江田駅前薬局 K
横浜調剤薬局 荏田店 K
江田駅前薬局 K
2019年05月24日
看護フェスティバル
attachment01.jpg attachment00.jpg5/18(土)ミナモにて、横浜新都市脳外科病院主催のイベント『看護フェスティバル2019』が開催されました。
約40人の病院スタッフの皆さんに混じって、外部薬剤師として参加させていただきました。
血圧や血管年齢・肺年齢測定、ABI測定、脳卒中相談、栄養相談、リハビリ、介護相談と盛りだくさん。
そこに並んで、お薬相談という形で関わらせていただきました。
今回のお薬相談では、「まだお薬は処方されていないけれど少し血圧が高い、血圧の薬にはどんなものがあるの?」とか、「内科、整形外科、泌尿器科にかかっているけど、飲み合わせは大丈夫?」などの質問を受けました。
お薬相談の隣では、お子さま向けに 軟膏の混合&ボトル詰め体験も行い、幼稚園〜小学生のキッズが楽しく参加してくれました。
皆さん健康に対する意識が高いようで、どのブースも賑わっていました。
個人的には、ABI(足関節上腕血圧比:動脈硬化による狭窄や閉塞を診断する指標)に興味を持ちました。来場者の方々にも人気でした。
このようなイベントに参加させていただき、医療に携わる職種は多岐にわたり、患者さまをよりよくするためにそれぞれの専門性を発揮しているんだなと、改めて感じました。
横浜調剤薬局荏田店 田中
約40人の病院スタッフの皆さんに混じって、外部薬剤師として参加させていただきました。
血圧や血管年齢・肺年齢測定、ABI測定、脳卒中相談、栄養相談、リハビリ、介護相談と盛りだくさん。
そこに並んで、お薬相談という形で関わらせていただきました。
今回のお薬相談では、「まだお薬は処方されていないけれど少し血圧が高い、血圧の薬にはどんなものがあるの?」とか、「内科、整形外科、泌尿器科にかかっているけど、飲み合わせは大丈夫?」などの質問を受けました。
お薬相談の隣では、お子さま向けに 軟膏の混合&ボトル詰め体験も行い、幼稚園〜小学生のキッズが楽しく参加してくれました。
皆さん健康に対する意識が高いようで、どのブースも賑わっていました。
個人的には、ABI(足関節上腕血圧比:動脈硬化による狭窄や閉塞を診断する指標)に興味を持ちました。来場者の方々にも人気でした。
このようなイベントに参加させていただき、医療に携わる職種は多岐にわたり、患者さまをよりよくするためにそれぞれの専門性を発揮しているんだなと、改めて感じました。
横浜調剤薬局荏田店 田中