100回死亡→100回生き返ったのでOK
[画像:revive_100.jpg]【11News】米国はアトランタにて心臓麻痺で運ばれた男性がおよそ100回に渡って死亡→復活を繰り返し、最終的に生還したとのこと。ピードモント病院医師らは医学史上全く前例がない、としてその驚きを語っているという。昨年11月20日、自宅で仕事をしていたジム・マククラッチー氏(写真)は、突然意識を失った。「私が覚えているのは、目が覚めて、妻がそこに立っていたことです。私は彼女にすぐに救急車を呼ぶよう言いました。」そしてジムはその場に崩れ、再び意識を失った。そのとき、ジムは何か発作が起こったのではないかと推測したが、それは心室細動(心筋梗塞の一種)だったのである。
「こうした状況でこの症状が発生した場合、生存率は通常およそ5%程度です。多くの場合は救急車が来る前に死亡します。」今回、ジムの延命に当たったピードモント病院の心臓病専門家チャールズ・ウィルマー医師はそう語っている。しかし幸運なことにジムは存命し、救急車によって病院まで搬送された。そして、ジムが"新たな医学記録"を作り上げようとは、この時誰に知る由もなかった。
「搬送されてきたとき、彼は非常に不安定な様態でした。そのため、我々は彼に電気ショックを与えて何とか心拍数を取り戻したんです。彼は一度は息を吹き返したんですが、ぶるぶると震え、また意識を失いました。そして我々はまた電気ショックを与えたんです。」ウィルマー医師は語った。
そして搬送から一時間、ジムの心臓は実に50回余りに渡って停止したが、驚くべきことに、ジムはその都度電気ショックで息を吹き返し続けたのである。その間、ジムは自分の心臓が停止して死亡し、また復活する瞬間を意識することが出来たという。
「自分の心拍モニターを見つめていたんです。自分の心臓が止るのを見るのは本当に奇妙な体験でした。心臓が停止すると、それから3、4秒間は意識があって、それから意識が無くなっていくんです。」
ウィルマー医師はじめ医師団らはこうした現象はこれまで見たことがない、とその驚きを語っている。「とにかく手当てを行いながら、同時にどうやったら彼を延命できるか、皆必死に考えていました。考えられる対処は全て行いましたが、その都度彼は再び心停止してしまうわけです。こうして、我々はこれまで前例がない最後の望みにかけることにしたんです。」
医師団はジムの心臓へのダメージに注意を払いつつ、電気ショックを幾度となく繰り返し、心拍の安定化を図ったという。そして長時間に渡る延命処置の結果、ついにジムの心臓は再び安定して鼓動をはじめ、長い戦いから奇跡的な生還を果たしたのである。
医師によれば、その日ジムは、合計100回余りに及んで死亡し、その都度電気ショックを与えて蘇生したため、胸にはその代償として第二級火傷を負ったという。
「何度も電気ショックを与えなければならなかったんです。さもなければ彼は今ここにいなかったでしょう。」ウィルマー医師は語った。
しかし幸運にも、ジムは幾度にも渡る電気ショックに耐え、ついに完全に息を吹き返したのである。「存命できたことは何よりの幸運ですが、しかし、自分の身に起こったこと全てに幸運を感じるんです。誰も体験しえなかったようなことを経験できたわけですから。まるで何か大きな贈り物をもらったような気分です。」
そして現在、ジムは完全に回復し、家族とともに幸運な日々を送っている。また医師の見解によれば、ジムはそれまでなんの心疾患も抱えておらず、今回襲われた心停止はインフルエンザ等のウィルスが心臓に侵入し、彼が飲んでいた抗生物質が引き起こしたものであると推測している。
またジムの体験とその延命処置は、その後米国の心疾患専門医師らに詳細が伝えられ、今後の心停止治療に新た示唆を与えているという。
【関連】2日間で17回死亡→17回生き返ったのでOK
SEE ALSO
COMMENTS (61)
1. 匿名 2005年03月04日 13:34:03 [RES↓] [TOP↑]
100回生き返ったからOK!ってCMみたいだな
2. 匿名 2005年03月04日 13:39:07 [RES↓] [TOP↑]
さっそく絵本にしよう。
「100回生き返ったオヤジ」
3. 匿名 2005年03月04日 13:39:24 [RES↓] [TOP↑]
インフルエンザにかかるだけで臨死体験が100回できるのか
4. 匿名 2005年03月04日 13:41:16 [RES↓] [TOP↑]
ああ目覚めた、ああまた死ぬ・・みたいな感じだったんだろうか
6. 匿名 2005年03月04日 15:28:05 [RES↓] [TOP↑]
20回目あたりから医者達は遊び半部で生き返らせたり死なせたりしてそう。スリルを味わってそう。
『もう一回ぐらい大丈夫じゃねぇ?』『やべぇよ、、ホント死んじゃったらどうすんだよぉ』『いやいや、大丈夫でしょ!20回生き返ったんだから!!100までやってみようぜ!!じゃあ呼吸器外して!!』
7. 匿名 2005年03月04日 15:40:11 [RES↓] [TOP↑]
タイトル見た時、100万回死んだ猫を思い浮かべた俺って。。。
8. 匿名 2005年03月04日 15:46:37 [RES↓] [TOP↑]
どちらにしようかな てんのかみさまのいうとおり
10. 匿名 2005年03月04日 17:04:22 [RES↓] [TOP↑]
アイアンハートだな。強すぎだ・・・・
11. 匿名 2005年03月04日 17:51:43 [RES↓] [TOP↑]
100回死んだジム
映画化決定!!!!?
12. 匿名 2005年03月04日 18:00:05 [RES↓] [TOP↑]
>>11
ナイスなネーミングセンスしてやがる
13. 匿名 2005年03月04日 18:09:09 [RES↓] [TOP↑]
これだけの電気ショックに耐えたことが一番すごいね
14. しで 2005年03月04日 18:54:51 [RES↓] [TOP↑]
胸を切開して直接心臓を揉むってリアルじゃやらないの?教えて!医療関係の人。
16. クニ 2005年03月04日 19:31:23 [RES↓] [TOP↑]
本出しても書くことなくない?w
医者が20回ぐらいからは「電気ショックしたら生き返る人」的な見方でバンバンあててたんじゃないの?
50回超えたらもうそれこそ緊張感とかない中でゲームのコントローラーの○しろまるボタンを押すかのような気分で・・・
17. 匿名 2005年03月04日 19:33:58 [RES↓] [TOP↑]
>>14
わざわざ切開しないでしょ
素人考えでも、開いている間に死んじゃうって思うけど
なんかの手術ですでに胸開いてるときに心停止→直接心臓マッサージ、って感じじゃない?
18. 匿名 2005年03月04日 20:10:10 [RES↓] [TOP↑]
>>9
あの目こそ、悟りの境地を極めた目。
21. 匿名 2005年03月04日 21:07:02 [RES↓] [TOP↑]
>14
心室細動ってあるから、外から電気ショックが普通だね。
胸を開けてマッサージは聞いたこと無いなあ。
23. 匿名 2005年03月04日 21:52:45 [RES↓] [TOP↑]
ブラックジャックならちっさい子供の心臓直接もんでたが
24. 匿名 2005年03月04日 22:02:22 [RES↓] [TOP↑]
七転び八起きだ!
あれ?一つ多いな??
25. 匿名 2005年03月04日 23:01:22 [RES↓] [TOP↑]
心室細動は不整脈の一種だけど
心筋梗塞ではないなあ
心臓直接もむことあったよ
飛び降り自殺した人
もう心臓とまってたけど
上の先生が胸開いて揉んでた
若い人だったからかな
手が疲れるから順番にもむの
26. 匿名 2005年03月04日 23:31:31 [RES↓] [TOP↑]
>>25
間違いではないけど、心筋梗塞が心室細動の原因と言うことは出来るからねえ。
29. 匿名 2005年03月05日 02:40:29 [RES↓] [TOP↑]
>>16
読みたいのはあっちの世界の話。臨死体験ってやつ。
30. 匿名 2005年03月05日 08:00:49 [RES↓] [TOP↑]
このじいさんはスタンド使い。
スタープラチナで心臓止めたり動かしたりしたんだろ
34. 匿名 2005年03月05日 17:55:39 [RES↓] [TOP↑]
>>31
死にすぎ!
残機数100のスペランカーかも。
36. 匿名 2005年03月05日 21:05:36 [RES↓] [TOP↑]
ただただ、久々に見た「→」に心が洗われた思いです。
x51的に言えば、
「ものすごい勢いでリフレッシュ」
てトコです。
37. 匿名 2005年03月05日 22:06:18 [RES↓] [TOP↑]
そうか 写真の人が100回死んで生き返った人か。なぜが生き返らせた医者だと思ってた。
38. 匿名 2005年03月06日 11:46:14 [RES↓] [TOP↑]
マジレスすると、医学的にはelectrical stormという状態を指していると思います。1日に数十回電気的除細動をすることはしばしば経験されることですが、100回は多いですね。
あと、心室細動で一次的に心拍停止になり意識がなくなることは、厳密には死亡ではありません。
39. 匿名 2005年03月06日 18:03:03 [RES↓] [TOP↑]
100回死亡→99回生き返ったのでNG。
という悲しいニュースじゃなくて良かった。
40. 匿名 2005年03月06日 21:00:28 [RES↓] [TOP↑]
つぎ心臓止まったら記録更新できるのか?
42. 匿名 2005年03月07日 15:20:47 [RES↓] [TOP↑]
死んでも生き返ると思ってる二割の子供も、あながち間違ってないかも、、、とこういう話しを目にすると思う。
43. 匿名 2005年03月07日 16:01:58 [RES↓] [TOP↑]
心停止と死亡を一緒にするのはどうかと思う・・・
45. 匿名 2005年03月07日 18:06:11 [RES↓] [TOP↑]
100回生き返っただけに、顔色悪いな。このおっさん。
46. 匿名 2005年03月07日 18:11:06 [RES↓] [TOP↑]
このおっさんの発言によって
死んだあとは何もないことが確定されたな・・・
あぁー無意識かぁ・・・
永遠も糞も無い不思議な世界だなぁ。
47. シリウス成人 2005年03月08日 08:46:35 [RES↓] [TOP↑]
エライ!生命力強い!えらい!
48. 匿名 2005年03月08日 17:44:59 [RES↓] [TOP↑]
神の啓示を受けたとか、そういう続きが読みたい。
49. 匿名 2005年03月09日 12:39:24 [RES↓] [TOP↑]
皆さんコメント面白すぎです。心停止した人に対するコメントとは思えません。そして、自分もこの人、眼が死んでると思います。
50. 匿名 2005年03月09日 17:29:52 [RES↓] [TOP↑]
笑っちゃいけないんだろうけど、この記事のタイトルが面白すぎ。"OK"、って・・・。
52. 匿名 2005年03月12日 19:04:11 [RES↓] [TOP↑]
毎回思うが記事タイトルつけてる人のセンス良すぎw
54. 匿名 2005年03月23日 12:40:57 [RES↓] [TOP↑]
「100万回生きた猫」よりもこっちのほうが面白いかもw
55. 匿名 2005年04月04日 02:49:45 [RES↓] [TOP↑]
知り合いが喘息持ちで夜中によく呼吸困難になって救急車で運ばれるんだけどさ、息とまってんのよ、ホントに。心停止ぎりぎりじゃないかな。これらの方は絶対違う世界を見てる気がするのは自分だけ?
56. 司 2005年04月05日 17:40:16 [RES↓] [TOP↑]
私は心臓病&喘息持ちで心停止も呼吸停止状態?も経験してるけど向こうの世界なんか見なかったなぁ...、まぁお陰で心霊現象はよく体験するが。
57. 匿名 2005年04月07日 00:18:47 [RES↓] [TOP↑]
今更この記事読んだ・・・
こんなに長くレス続いてるのにやっと
>>51
で出てきたんだな疑問w
俺も思った100回って切りよすぎ・・
58. ken 2005年08月06日 18:26:26 [RES↓] [TOP↑]
そうなるとこの人にとって、
日常茶飯事なんだろうな〜
59. 匿名 2006年01月04日 19:10:08 [RES↓] [TOP↑]
>>14 赤ん坊だとやるという話は聞いたことが。
極遅レススマソ。今更思い出した。
61. 匿名 2006年01月22日 18:21:17 [RES↓] [TOP↑]
似たような記事で17回ってのがあったような...