令和6年度
大隅曽於地区消防組合消防吏員採用試験案内
大隅曽於地区消防組合消防本部
大隅曽於地区消防組合消防吏員採用試験を次のとおり行います。
1 採用予定人員及び受験資格
採用予定人員 受 験 資 格
3 名
・平成9年4月2日から平成 19 年4月1日までに生まれた者
・学校教育法に基づく高等学校卒業以上の学歴を有する者
(令和7年3月卒業見込み者を含む。)
・採用時に大隅曽於地区消防組合管内の住民であること。
・身体の基準は,次のとおりです。
視 力
裸眼視力又は矯正視力が両眼で 0.7 以上,かつ,一眼が
それぞれ 0.3 以上であること。
聴 力 消防吏員としての職務遂行に重大な支障がないこと。
四 肢
内臓等
四肢,内臓等に重大な疾患がないこと。
その他 消防吏員として消防業務に充分耐えうる体力を有する者
ただし,次のいずれかに該当する者は受験できません。
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 禁固以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで,又はその執行を受けることがなく
なるまでの者
(3) 大隅曽於地区消防組合職員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経
過しない者
(4) 日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破
壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれらに加入した者
2 試験の日時及び場所
区 分 日 時 試験会場
1次試験
令和6年9月 22 日(日)
午前8時 30 分までに集合
曽於消防署2階研修室
(筆記試験)
及び
弥五郎の里多目的広場(体力検査)
住所:曽於市大隅町岩川 5950 番地
電話:099-482-0119(代表)
教養試験 9:00〜11:00
作文試験 11:20〜12:20
昼 食 12:20〜13:00
適性検査 13:10〜14:10
体力検査 14:20〜16:20
2次試験
令和6年 10 月下旬を予定
(1次試験合格通知の時にお知らせします。)
3 試験の方法及び内容
試 験 試験種目 内 容
1次試験
教養試験
(120 分)
公務員として必要な一般教養(高校卒業程度)について
択一式により行います。
作文試験
(60 分)
与えられたテーマに対する表現力,理解力,論理力につい
て記述式により行います。
適性検査
(60 分)
消防業務への適応性を検査します。
体力検査
(120 分)
消防吏員として必要な体力の検査を行います。(天候状況
により,内容を変更する場合があります。)
懸垂(女子は斜め懸垂),反復横跳び,上体起こし,
握力,1500m走(女子は 1000m走)
検査終了後,速やかに採用試験の全日程を終了します。
2次試験 面接試験
1次試験の合格者について,個別面接試験により評価を行
います。
(注記) 2次試験時に当消防組合様式の身体検査書を提出していただきます。(1次試験合格
者に別途送付)
4 受験時の注意事項
(1) 試験当日は,受験票を忘れた場合は受験できません。
(2) 受験の際は,筆記用具(HB鉛筆,消しゴム等)を持参してください。
(3) 腕時計や,携帯電話等の情報端末の電子機器は使用できません。
(4) 各自で昼食を準備してください。(ゴミの持ち帰り厳守)
(5) 天候の状況(台風等)により,試験の実施に変更が予想される場合には,直接お問い
合わせください。
5 合格から採用まで
2次試験後,最終合格者は採用候補者名簿に登載されます。
なお,最終合格者のほかに補欠合格者を決定する場合があります。補欠合格者は,補欠
合格者名簿に登載され,最終合格者に欠員が生じた場合等に成績順に採用を決定します。
補欠合格者名簿は,
令和7年3月 31 日まで有効ですが,
名簿登載者が必ず採用になると
は限りません。
6 採用後の研修及び職務の内容
(1) 採用後は,鹿児島県消防学校の初任教育において,消防業務を遂行する上で必要な基
礎的教育を6か月間宿泊研修します。
(2) 職務は,住民の生命身体及び財産を災害から守るため,火災出動,救助出動及び救急
出動並びに潜水業務,はしご車による高所作業及び防災出動等の警防業務の他,火災予
防査察等すべての業務に従事します。
(3) 勤務は,原則として男性,女性とも隔日勤務(24 時間交代制)となります。
7 受験手続
(1) 受験申込書の請求
消防本部総務課,曽於消防署,志布志消防署,財部分署,大崎分署及び末吉救急分駐
所に準備してありますので,直接受領してください。
なお,
大隅曽於地区消防組合のホームページからもダウンロードすることができます。
(2) 郵便での請求方法
封筒の表に「消防吏員採用試験受験申込書請求」と朱書し,郵便番号,宛先及び氏名
を明記した返信用封筒(角形2号,A4サイズ)に 120 円切手を貼付して同封の上,消
防本部総務課まで請求してください。
(3) 申込方法
「消防吏員採用試験受験申込書」に必要事項を正確に記入し,次の書類を添え,消防
本部総務課へ提出してください。
なお,郵送で提出する場合は,封筒の表に「受験申込書在中」と朱書し,必ず特定記
録郵便により送付してください。
ア 最終学歴の卒業証明書又は卒業見込証明書(専修学校の場合は,学校教育法に基づ
く最終学歴の証明も必要です。)
イ 写真(縦 4.0 c×ばつ横 3.0 cm) 2枚(申込書に貼付1枚,受験票用1枚)
申込前1か月以内に撮影した上半身脱帽正面向,無背景のもので,裏に氏名を記入
し,受験申込書と受験票の写真欄に貼付してください。
ウ 救急救命士の資格を有する者は,資格証の写し又は証明書を提出してください。
エ 救急救命士の資格取得見込みの者は,
受験申込書の資格等の欄に記入してください。
オ 郵便番号,
宛先及び氏名を明記し,
返信用切手を貼付した受験票送付用封筒
(定形)1通 (4) 受付期間
令和6年7月8日(月)〜 令和6年8月 13 日(火)当日消印有効
受付時間は午前8時 30 分から午後5時 15 分までとし,土,日曜日及び祝日は除きま
す。
申込書受付後,受験票を送付しますので,9月6日(金)までに届かない場合は消防
本部総務課まで問い合わせてください。
8 受験申込書等記入上の注意
(1) 記載した内容に虚偽・不正がある場合や,受験資格に該当しないことが明らかになっ
た場合には,採用される資格を失うことがあります。
(2) 記入にはすべて黒ボールペン又はインクを用い,受験番号欄を除くすべての欄にもれ
なく記入してください。
(3) 記入した事項を訂正する場合は,2本線を引き,その上又は下の余白に書き直してく
ださい。
9 提出先及び採用試験に関する問い合わせ先
〒899-8102
鹿児島県曽於市大隅町岩川5950番地
大隅曽於地区消防組合消防本部 総務課
電話099-482-0119(代表)
099-482-0569(直通)
試験会場案内地図
(大隅曽於地区消防組合消防本部・曽於消防署)
竹山交差点
国道269号線
至鹿屋市
セブン・イレブン
消防本部
曽於消防署
タイヨー
岩川店
ニシムタ岩川店
至都城市
道の駅 おおすみ
やごろう伝説の里
至曽於弥五郎IC
県道63号線
大隅中央公民館
曽於市大隅支所
至曽於弥五郎IC
至福山
至志布志
至大隅町市街地
至松山
至松山
消防吏員採用試験受験申込書
(注記) 受 験 番 号
生 年 月 日 年 月 日 満 歳
現 住 所
(〒 ― )(電話 ― ― )
2 満年齢については,令和7年4月1日現在の年齢を記入すること。
年 月 日
注1 (注記)欄は,記入しないこと。 〜年 月資格等在 職 期 間
年 月学歴職歴
最終(現在)
該 当 を しろまる で 囲 む
在 学 期 間
年 月〜 年 月
所 在 地
中退
氏 名
職 務 の 内 容 退 職 理 由
卒業
見込
卒業
卒業
卒業
見込
学 校 名
勤 務 先
上記の記載事項に相違ありません。
資 格 等 の 名 称
取 得 年 月 日
氏名
取得予定年月日 取得予定資格等の名称
趣味
特技
生 年 月 日
受 験 日 時
午前8時30分集合
令和6年9月22日(日)
年 月 日 満 歳
(写真欄)
受 験 場 所 曽 於 消 防 署
(注記)受付印
写真は2枚必要です。
1枚はこの枠内に,他
の1枚は下の受験票に
貼ってください。
申込前1か月以内に
撮影した上半身,脱
帽,正面向きで本人と
確認できる写真
(縦)4.0c×ばつ(横)3.0cm
所 在 地
最終(現在)
高校
学 部 ・ 学 科科連 絡 先
(〒 ― )(電話 ― ― )
(写真欄)
氏 名
ふ り が な
ふ り が な
(注記) 受 験 番 号
キ リ ト リ セ ン

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /