標準情報(TR) TR X 0011:1998
 CSS1

目次

まえがき

序文
0 一般
0.1 適用範囲
0.2 定義
1 基本概念
1.1 HTMLへの組込み
1.2 グループ化
1.3 継承
1.4 選択子としてのクラス
1.5 選択子としてのID
1.6 文脈選択子
1.7 コメント
2 擬似クラス及び擬似要素
2.1 アンカ擬似クラス
2.2 表示上の擬似要素
2.3 'first-line'擬似要素
2.4 'first-letter'擬似要素
2.5 選択子中の擬似要素
2.6 複数擬似要素
3 段階
3.1 'important'
3.2 段階順序
4 フォーマット化モデル
4.1 ブロックレベル要素
4.1.1 上下方向フォーマット化
4.1.2 左右方向フォーマット化
4.1.3 リスト項目要素
4.1.4 浮動要素
4.2 行内要素
4.3 置換要素
4.4 行の高さ
4.5 描画面
4.6 'BR'要素
5 CSS1特性
5.1 特性値の記法
5.2 フォント属性
5.2.1 フォント一致化
5.2.2 'font-family'
5.2.3 'font-style'
5.2.4 'font-variant'
5.2.5 'font-weight'
5.2.6 'font-size'
5.2.7 'font'
5.3 カラー及び背景特性
5.3.1 'color'
5.3.2 'background-color'
5.3.3 'background-image'
5.3.4 'background-repeat'
5.3.5 'background-attachment'
5.3.6 'background-position'
5.3.7 'background'
5.4 テキスト特性
5.4.1 'word-spacing'
5.4.2 'letter-spacing'
5.4.3 'text-decoration'
5.4.4 'vertical-align'
5.4.5 'text-transform'
5.4.6 'text-align'
5.4.7 'text-indent'
5.4.8 'line-height'
5.5 ボックス特性
5.5.1 'margin-top'
5.5.2 'margin-right'
5.5.3 'margin-bottom'
5.5.4 'margin-left'
5.5.5 'margin'
5.5.6 'padding-top'
5.5.7 'padding-right'
5.5.8 'padding-bottom'
5.5.9 'padding-left'
5.5.10 'padding'
5.5.11 'border-top-width'
5.5.12 'border-right-width'
5.5.13 'border-bottom-width'
5.5.14 'border-left-width'
5.5.15 'border-width'
5.5.16 'border-color'
5.5.17 'border-style'
5.5.18 'border-top'
5.5.19 'border-right'
5.5.20 'border-bottom'
5.5.21 'border-left'
5.5.22 'border'
5.5.23 'width'
5.5.24 'height'
5.5.25 'float'
5.5.26 'clear'
5.6 分類特性
5.6.1 'display'
5.6.2 'white-space'
5.6.3 'list-style-type'
5.6.4 'list-style-image'
5.6.5 'list-style-position'
5.6.6 'list-style'
6 単位
6.1 長さの単位
6.2 パーセント単位
6.3 カラー単位
6.4 URL
7 CSS1適合性
7.1 上位互換の構文解析
8 引用規格及びその他の文献
9 CSS1開発貢献者

附属書A HTML2.0用のスタイルシート例
附属書B CSS1文法
附属書C 符号化
附属書D ガンマ補正
附属書E CSS1の適用可能性及び拡張可能性

解説

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /