収穫の秋、到来。PlayStation Store最大級のセールで、彩り豊かなライナップが最大85%OFF!

Ghost of Yōtei

次世代の勇士 現る

広大な蝦夷地を舞台に、女武芸者・篤(あつ)と「羊蹄六人衆」の戦いが始まる。『Ghost of Yōtei』好評発売中。

グランツーリスモ ワールドシリーズ

世界大会ラウンド3が11月9日ライブ配信! 「グランツーリスモ」トップドライバーたちによる白熱のレースを視聴しよう。

フォート・リンドンへようこそ

「Battlefield」の核となるDNAで構築された基本プレイ無料の究極のFPSを体験しよう。バトルロイヤル、ガントレットなどが待っている!

ソニー銀行からキャンペーンのお知らせ

満15歳以上のかたならどなたでも審査不要でお申込が可能な Sony Bank WALLET!(ソニー銀行株式会社のページへリンクします)

グローバルストアプロモーション - 11月のセール キーアートグローバルストアプロモーション - 11月のセール キーアート
グランツーリスモ ワールドシリーズ:LA キーアートグランツーリスモ ワールドシリーズ:LA キーアート
Battlefield Redsec キーアートBattlefield Redsec キーアート
SFG: ソニー銀行コラボバナーSFG: ソニー銀行コラボバナー

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PlayStation 5本体

新世代の驚きに満ちたPlayStationタイトルを体験しよう。

PS5

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PlayStation 5 Pro本体

PlayStation史上かつてない目をみはるようなビジュアルでPS5のゲームをお楽しみください。

PS5 Pro

PS5の本体と周辺機器をご紹介

DualSense ワイヤレスコントローラー

ゲーム内のアクションをリアルにその手で感じられる、これまで以上に濃密で臨場感あふれるプレイ体験を実現。

DualSense

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PlayStation Portal リモートプレーヤー

ご自宅のWi-Fi経由でPS5ゲームをコンソールでのプレイ体験さながらに楽しめます。

Portal リモートプレーヤー

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

格納式マイクと長時間駆動バッテリーを搭載した快適なヘッドセットで、臨場感あふれるゲームのオーディオを楽しみましょう。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

持ち運びやすいデザインのイヤホンで、臨場感あるゲームのオーディオをどこでも楽しみましょう。マイク内蔵で充電ケースも付属します。

PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

PS5の本体と周辺機器をご紹介

DualSense Edge ワイヤレスコントローラー

リマッピング可能なボタン、トリガーやスティックの調整、交換できるスティックキャップや背面ボタンなど、自由度の高い操作カスタマイズで快適にゲームプレイをお楽しみいただけます。

DualSense Edge コントローラー

PS5の本体と周辺機器をご紹介

Access コントローラー

ゲームをより遊びやすくするためにデザインされた、幅広いカスタマイズが可能なPlayStation 5用コントローラーキットです。

Access コントローラー

PS5の本体と周辺機器をご紹介

PS5用カバー

新しいカバーで、あなたのPlayStation 5やPlayStation 5デジタル・エディションを一新。

本体カバー

PS5の本体と周辺機器をご紹介

メディアリモコン

PS5の幅広いエンタテインメントを簡単操作で楽しめます。

メディアリモコン

PS5の本体と周辺機器をご紹介

HDカメラ

PS5用のHDカメラで、ゲームをプレイしながら自分自身をキャプチャ。ゲームプレイコンテンツに追加して配信できます。

HDカメラ
PS5
PS5本体
PS5 Pro
PS5 Pro
DualSense ワイヤレスコントローラー
DualSense ワイヤレスコントローラー
Portal リモートプレーヤー
PlayStation Portal リモートプレーヤー
PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
PULSE Explore ワイヤレスイヤホン
PULSE Explore ワイヤレスイヤホン
DualSense Edge
DualSense Edge
Access コントローラー
Access コントローラー
本体カバー
PS5用カバー
メディアリモコン
メディアリモコン
HDカメラ
HDカメラ
キーアート

予約受付中

『Ghost of Yōtei』リミテッドエディション本体バンドル&周辺機器

『Ghost of Yōtei』の美しく鮮やかな世界をイメージした、限定版PlayStation 5本体と周辺機器をチェックしよう。

主人公・篤(あつ)が身に着ける面頬がモチーフの、まるで金で継がれたようなデザインのPS5本体バンドル、DualSense ワイヤレスコントローラー、そしてPS5およびPS5 Pro用本体カバーをご用意。

新作ゲームタイトル
発売予定のゲームタイトル
灰色の背景に30周年アニバーサリーロゴ

PlayStationの30年

30周年を記念して、PlayStationの歴史と数々のゲーム機本体やゲームを巡る「思い出」を公開中。ぜひ一緒にお祝いしましょう!

30周年アニバーサリーロゴ

PlayStation Storeのセール情報

PS5/PS4用ゲームと追加コンテンツの新着セールやシーズンセールなどをご案内します。

PlayStation.Blogの最新ニュース

PS Portalのクラウドストリーミング機能が明日11月6日より正式実装! PS Storeで購入したダウンロード版PS5®ゲームもストリーミング可能に

PS Portalのクラウドストリーミング機能が明日11月6日より正式実装! PS Storeで購入したダウンロード版PS5®ゲームもストリーミング可能に

PS Portalのクラウドストリーミング機能が明日11月6日(木)よりついに正式実装! PlayStation®Plus プレミアム加入者は、PS Storeで購入したダウンロード版の対応PS5®タイトルを、PS Portalで直接ストリーミングプレイ可能に!

伏見拓郎

伏見拓郎

ソニー・インタラクティブエンタテインメント シニアマネージャー プロダクトマネジメント

Nov 05, 2025

11月発売のPS5®/PS4®注目ソフトはこれだ!【今月のおすすめ】

11月発売のPS5®/PS4®注目ソフトはこれだ!【今月のおすすめ】

11月発売予定のPlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェアから、おすすめタイトルをピックアップ! 注目ポイントをいまからチェックしておこう! 【INDEX】Football Manager 26 [...]

PS Blogスタッフ

PS Blogスタッフ

Nov 04, 2025

『Football Manager 26 Console』DL版が明日11月5日発売! UIの刷新とビジュアルの進化で監督業がさらにリアルに!

『Football Manager 26 Console』DL版が明日11月5日発売! UIの刷新とビジュアルの進化で監督業がさらにリアルに!

サッカークラブ経営シミュレーションゲーム「Football Manager」シリーズの最新作、PlayStation®5用ソフトウェア『Football Manager 26 Console(フットボールマネージャー26 [...]

PS Blogスタッフ

PS Blogスタッフ

Nov 04, 2025

PS5®『モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜』の予約受付を開始。新たに公開されたキャラ情報や、最新トレーラーをお見逃しなく!

PS5®『モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜』の予約受付を開始。新たに公開されたキャラ情報や、最新トレーラーをお見逃しなく!

PS5®『モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜』の予約受付が開始! 最新トレーラーを公開。登場するモンスターやキャラクター、そして予約特典と豪華版についてもチェック!

宣伝担当者

宣伝担当者

株式会社カプコン

Oct 31, 2025

2025年10月に発売・配信されたPS VR2タイトルはコレだ! (10月1日〜31日)

2025年10月に発売・配信されたPS VR2タイトルはコレだ! (10月1日〜31日)

2025年10月発売のPlayStation®VR2ソフトをピックアップ! 「撃つ」ことで破壊するのではなく「撃つ」ことで創造する新感覚の探索型アクションゲーム『Dreams of Another』や、現実同士が衝突しあ [...]

PS Blogスタッフ

PS Blogスタッフ

Oct 31, 2025

『Thief VR: Legacy of Shadow』が12月5日(金)にPS VR2で発売! VRならではの魅力や開発の裏側をお届け!

『Thief VR: Legacy of Shadow』が12月5日(金)にPS VR2で発売! VRならではの魅力や開発の裏側をお届け!

『Thief VR: Legacy of Shadow』が12月4日(木)にPS VR 2で発売! ステルスゲームの金字塔「Thief」をVRでプレイする魅力や、最新トレーラー、そして開発秘話をお届け!

Nick Witsel

Nick Witsel

Vertigo Games プリンシパルデザイナー

Oct 31, 2025

『Ghost of Yōtei』開発の舞台裏をSucker Punchが語る!

『Ghost of Yōtei』開発の舞台裏をSucker Punchが語る!

『Ghost of Yōtei』の開発を支えた技術をご紹介! 雲や霧、雪の物理表現から草花の切断まで――。Sucker Punchが、蝦夷地に命を吹き込むための技術を語る!

Adrian Bentley

Adrian Bentley

Sucker Punch Productions プログラミングディレクター

Oct 30, 2025

PlayStation®Plus 11月のフリープレイに『ストレイ』『EA SPORTSTM WRC 24』『Totally Accurate Battle Simulator』の3タイトルが登場!

PlayStation®Plus 11月のフリープレイに『ストレイ』『EA SPORTSTM WRC 24』『Totally Accurate Battle Simulator』の3タイトルが登場!

PlayStation®Plus 2025年11月提供コンテンツ情報! 11月4日(火)から、フリープレイに『ストレイ』『EA SPORTSTM WRC 24』『Totally Accurate Battle Simulator』の3タイトルが登場!

PS Plusスタッフ

PS Plusスタッフ

Oct 30, 2025

PS5®/PS4®『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』有償DLC「「獪岳」キャラクターパック」が発売開始!

PS5®/PS4®『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』有償DLC「「獪岳」キャラクターパック」が発売開始!

PS5®/PS4®『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』有償DLC「「獪岳」キャラクターパック」が発売開始! 我妻善逸(無限城編)も12月に発売決定。さらに新ステージ"無限城"や主題歌&劇伴パックについてお届け!

宣伝担当

宣伝担当

アニプレックス

Oct 30, 2025

『バイオハザード レクイエム』が予約受付開始。シリーズを振り返る特別映像も公開!

『バイオハザード レクイエム』が予約受付開始。シリーズを振り返る特別映像も公開!

PS5®『バイオハザード レクイエム』の予約受付がスタート! 通常版をはじめとしたラインナップと共に、特典の情報もお届け。さらにシリーズを振り返る特別映像も本日公開!

熊澤 雅登

熊澤 雅登

『バイオハザード レクイエム』プロデューサー

Oct 30, 2025

メール登録して最新情報を入手

Sign Up - Phone Image

PSNのアカウントとLINE連携のご案内

link to the LINE - Phone Image

お持ちの機器について質問がございますか?

Product Support - PS5 Console Image
Marvelのロゴ

©2024 Columbia Pictures Industries, Inc. and TSG Entertainment II LLC All Rights Reserved. MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL.
©2022 MARVEL
©2022 Sony Interactive Entertainment LLC.Developed by Insomniac Games, Inc.

リボン1

羊蹄の怨霊となれ

リボン2

タッチして腕前を示せ

ARIA label 「閉じる」

閉じる

ARIA label「ミュート」

ミュート

ARIA label「ミュート解除」

ミュート解除

成功

お見事

スキップ

スキップする

ゲーム内ガイド

一太刀ですべての竹を斬れ

エンドカードのタイトル

次世代の勇士 現る

エンドカードコンテンツ

武芸の腕を磨くだけでは、平穏は訪れない。武芸者 篤(あつ)となり、家族を殺した「羊蹄六人衆」を討つべく、大自然が広がる蝦夷地を旅せよ。

羊蹄山周辺に広がる厳しくも美しい大自然が篤を待ち受ける。道中で出会う仲間たちは、復讐を果たす手助けとなり、その先の未来へと導いてくれるだろう。

エンドカードCTA

詳細を見る

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /