私達を取り巻く社会は、技術の進歩により、より便利な社会、より環境に易しい社会へと大きく変化しつつあります。
産業用としてしか使われていなかったロボットが、今やAIを搭載したり、介護ロボットとして使われたりするようになり、通りには自動運転機能の付いた環境に配慮した自動車も走る100年に一度の自動車の変化と言われる時代を迎えました。
社会の大きな変化に対し、私達、筑波ダイカスト工業(株)もIT/電気製品向け部品だけでなくロボットや車載部品まで製品の幅を広げ、又、これらの幅広い製品・部品に対応出来る技術・品質の深化・向上に日々努めています。品質向上、管理体制の充実の為、国内3工場及びベトナム3工場でもIATF16949認証を受けました。さらに、温暖化ガス(温室効果ガス:GHG)の削減も進めています。
私達は、"筑波NEXT"をスローガンに掲げ、国内4拠点(埼玉工場、遠野工場、宮城工場、(株)ツクバ)、ベトナム3拠点の生産ネットワークそれぞれの強みを活かした、アルミニウム、マグネシウムダイカスト製品の鋳造・機械加工・塗装までの一貫生産を行っています。
1951年の創業から72年の長きにわたり築いて来た信頼と実績を財産に、"お客様第一"の意識を徹底し、品質・価格・納期と技術力で皆様にご満足いただけるよう、全力を尽くして誠実に努力して参ります。
代表取締役会長 増渕 健二 取締役社長(COO)綿貫 宜司