津商工会議所設立130周年を記念して、ビジネスアイデアコンテストを開催します!
TSU BUSINESS IDEA CONTEST 〜「地域」が「変わる」のはわたしから...ってコト!?〜
ビジネスアイデアコンテストチラシ
(1)目的
未来を担う学生の自由な発想が街のにぎわいや地域の活力を創出する原動力になることから、津市の賑わいや活性化につながり、将来のビジネスも視野に入れた学生目線の独創性・創造性・先進性あふれるアイデアを広く募集します。津市を深く考察する機会をつくることで、津市の魅力を高め、ひいては津市の将来の発展に寄与することから津商工会議所設立130周年記念事業の一環として実施します。
(2)応募について
1.応募対象者(
※(注記)グループの応募可)
応募対象者は以下の2つのうち、いずれかを満たすものとします。
ア 津市内の大学、短期大学に在籍する学生(大学院生を含む。)
イ 津市出身で津市外の大学、短期大学に在籍する学生(大学院生を含
む。)
2.募集期間 令和5年9月4日(月)〜12月22日(金)17時必着
※(注記)形式不備や書類不足等で受付できないことがありますので、余裕を持
ってご提出ください。
3.応募方法
津商工会議所ホームページから「応募用紙」をダウンロード頂き、PD
Fデータにしたものを、以下のメールアドレスからご提出下さい。
b.i.c@tsucci.or.jp
4.お問い合わせ先
津商工会議所 ビジネスアイデアコンテスト係
営業時間《平日》9:00〜17:45 《土・日・祝》休み
Tel:059-228-9141 Fax:059-228-7317
Email:
b.i.c@tsucci.or.jp
Instagram:
https://www.instagram.com/b.i.c_tsucci2023
(3)審査について
1.一次審査(書類審査)
実施時期:令和5年12月下旬〜令和6年1月上旬
2.最終審査(総合評価(プレゼンテーション))
実施時期:令和6年3月上旬
※(注記)一次審査通過者については、最終審査でのプレゼンテーションを行ってい
ただきますので、最終審査用の書類(プレゼンテーション用資料等)の提
出を求めます。
3.最終審査員
津商工会議所会頭、津市長、三重大学・三重短期大学・高田短期大学の
学長
4.審査基準
新規性:今まで津市にない新しいサービス・商品・技術であるか
独創性:類似したものでなく、独自の着想により課題等を解決する効果
的な方法を提供しているか
成長性:アイデアが市場性や顧客ニーズを満たし、ビジネスとして将来
的に発展し持続可能性と収益が期待できるか
地域経済波及効果:新たな雇用の創出、他の企業との連携・協力の促
進、地域資源の活用、観光や地域ブランドの発展に
寄与するものか
(4)表彰
1.最優秀賞 旅行券
×ばつ1件
2.優秀賞 旅行券
×ばつ2件
3.入賞 旅行券
×ばつ3件
(5)後援
津市、国立大学法人三重大学、津市立三重短期大学、学校法人高田学苑高田短
期大学
(6)選考スケジュール
1.応募期間
令和5年9月4日(月)〜同年12月22日(金)
2.ビジネスアイデア作成セミナー(オンライン受講も可能)
※(注記)参加は任意です。
1回目:令和5年11月13日(月)18:00〜20:00
2回目:令和5年11月20日(月)18:00〜20:00
3回目:令和5年11月27日(月)18:00〜20:00
3.一次審査通知(書類審査)
令和5年12月下旬〜令和6年1月上旬
(一次審査の結果については、令和6年1月上旬にお知らせする予定で
す。)
4.プレゼンテーションセミナー(オンライン受講も可能)
令和6年1月15日(月) 18:00〜20:00
(一次審査通過者を対象に、プレゼンテーションの資料作り、発表のポイントなどを支援するための
セミナー。対象者に通知いたします。)
5.最終審査(プレゼンテーション)及び表彰式
令和6年3月18日(月)
※(注記)注意事項
※(注記)
1 応募作品は未発表のものに限ります。応募前に類似のアイデアがないかインタ
ーネット等で調べてください。
2 応募資格等の違反、アイデアの盗用など、不正が発覚した場合は受賞・応募を
取り消します。
3 受賞作品については受賞者名、作品の名称および概要等を公表します。
4 プレゼンテーションは一般に公開されますので、特に秘密を要するものについ
ては応募者自身が注意してください。
5 応募書類等の返却は行いません。
6 知的財産権等権利化の必要が生じた場合は、別途協議します。
7 審査結果についての個別の問い合わせには応じることはできません。
【募集チラシ】
チラシの表示・ダウンロードは
こちら
【募集要項】
募集要項のダウンロードは
こちら
【申請書類】
申請書類のダウンロードは
こちら
【記載例】
申請書類の記載例のダウンロードは
こちら