ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。

山北町土砂災害・洪水ハザードマップ

[2024年4月12日]

ID:5287

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    山北町土砂災害・洪水ハザードマップとは

    「山北町土砂災害・洪水ハザードマップ」は、神奈川県が指定・公表した土砂災害警戒区域等及び酒匂川等各河川の浸水想定区域をもとに、土砂災害(土石流・急傾斜地の崩壊)警戒区域等、浸水の深度予想及び避難所等の情報を示したものです。

    避難所や公共施設などの位置と、災害への備えや避難方法、災害情報や防災情報の入手方法等、災害から身を守るための情報を掲載しています。

    「山北町土砂災害・洪水ハザードマップ」は、下記から閲覧・ダウンロードができるほか、役場1階町民税務課・役場3階地域防災課・清水支所・三保支所窓口で配布しています。

    山北・岸・向原・共和の方はこちら

    山北町土砂災害・洪水ハザードマップ【山北・岸・向原・共和・清水(一部)地区】<令和3年3月>

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    清水・三保地区の方はこちら

    山北町土砂災害・洪水ハザードマップ【清水・三保地区】<令和3年3月>

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    酒匂川流域のハザードマップを改定しました

    令和6年2月、酒匂川流域の土砂災害・洪水ハザードマップを改定しました。該当地区については、こちらをご覧ください。

    山北町土砂災害・洪水ハザードマップ【酒匂川流域】<令和6年2月>

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    ハザードマップの利用方法

    ハザードマップを入手したら、次のことを確認してください。

    1. ご自宅周辺の警戒区域等を確認してください。
    2. お住まいの地域の避難所を確認し、避難経路を考えましょう。
    3. 避難所以外の緊急の避難先を考えましょう。
    4. ご家族で避難方法や連絡先を共有してください。

    参考情報

    風水害への備えについての町の取り組みについては、次のページからご確認ください。

    国土交通省が作成したハザードマップポータルサイトでは、お住まいの地域の危険箇所を把握し、避難所までの避難ルートを確認することができます。

    お問い合わせ

    山北町役場地域防災課防災安全班

    電話: 0465-75-3643

    ファックス: 0465-75-3660

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /