文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
[2024年6月18日]
大淀町では、令和6年4月1日から、がんに罹患された人の治療と社会参加を応援するため、アピアランスケアの助成を行います。
医学的、整容的、心理社会的支援を用いて、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケアのことで、国立がん研究センター中央病院の外見関連支援チームが提唱した造語です。
ここでは、ケアのために医療用ウィッグや乳房補正具を購入することをさします。
添付ファイル
申請日からさかのぼって1年以内に購入したものに限ります。
がん治療に伴う脱毛に対応するために着用する医療用ウィッグ(全頭用・ウィッグ装着のためのネットを含む)
※(注記)ネットは医療用ウィッグと同時購入(同時申請)の場合に限ります。
手術による乳房の形の変化に対応するために使用する補正パッドまたは人工乳房およびこれらを固定する下着
※(注記)補正下着は補正パッドまたは人工乳房と同時購入(同時申請)の場合に限ります。
1人につき補正具1種類あたり助成額上限20,000円
※(注記)対象購入金額の半額(1,000円未満の端数切り捨て)を上限とします。
※(注記)対象額は、各種税を含み、購入のために要する交通費、送料、代金決済手数料等の諸費用および附属品、ケア用品等は対象外です。
1人につき医療用ウィッグは1回まで、乳房補装具は左右各1回、両側同時の場合は1回のみです。
下記の(1)〜(5)のすべてに当てはまる人
(1)補装具の購入日時点で町民である
(2)がんと診断され、がんの治療(手術、薬物治療、放射線治療)を受けたまたは現に受けている
(3)補装具の購入に対し、他の自治体等が実施する同様の助成金の交付を受けていない
(4)属する世帯の全員が町税を滞納していない
(5)大淀町暴力排除条例の対象に該当しない
「大淀町アピアランスケア支援次長助成金交付申請書」に、(1)(2)を添付して町保健センターへ持参または郵送で提出してください。
(1)アピアランスケアに使用する補正具の購入を確認できる領収書等
(2)助成対象者の本人確認ができる書類(運転免許証の写し等)
申請後、町が承認すると「大淀町アピアランスケア支援事業助成金交付決定通知書」を発行します。そのうえで、請求書を提出してください。指定の口座に約1か月程度で入金します。
(3)がん治療に関する説明書や診断書、治療方針計画書など(写し可)
※(注記)申請内容に誤りや偽りがあった場合は、不交付や取り消しになることがあります。
業務時間:午前8時30分〜午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)