メニュー

更新: 2023年 6月 22日

松伏町高齢者軽度生活支援サービス事業について

在宅で生活する方の日常生活を支援するために、ホームヘルパーを一時的に派遣します。

対象者

町内に住所を有し、次のいずれかに該当する高齢者のみで構成する世帯に属する65歳以上の方

  • 要介護認定又は要支援認定を受けることができない者で支援を一時的に必要とする方
  • 介護保険料の所得段階が第1・2段階の方で、サービス費の支給が支給限度額に達している方

ご利用までの流れ

1.ご利用を希望する本人または代理の方は申請書を窓口に提出します。

(注記)代理と認められる方:ご家族、民生委員、介護支援専門員(ケアマネジャー)

2.日程調整をし、 役場職員と包括支援センター職員が訪問調査に伺います。

3.利用の可否を決定し、決定となった場合、事業の利用が可能となります。

申請場所

いきいき福祉課(048-991-1882)

(注記)郵送での申請も可能です。

〒343-0192 埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏2424番地 いきいき福祉課地域支援担当宛

利用内容について

1週間につき2回以内とし、1回につき2時間以内。

次の内容が対象です。

  • 調理
  • 生活必需品の買い物
  • 衣類の選択及び補修
  • 住居等の掃除及び整理整頓
  • 関係機関との連絡調整
  • その他日常生活支援に資するもの

利用料(自己負担額)

380円/2時間

ご利用できない日

  • 土曜日、日曜日、祝日
  • 1月2日、1月3日
  • 12月29日から12月31日まで

利用中の方へ

次の情報に変更があった場合、または利用をやめる場合は、「利用異動届」の提出が必要です。いきいき福祉課(048-991-1882)へご提出ください。

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • 利用をやめる

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

いきいき福祉課 地域支援担当 お問合わせ

電話番号 048-991-1882
FAX 048-991-3600

先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /