メニュー

登録: 2019年 11月 25日

町制50周年記念事業 松伏町名誉町民 日本画家 後藤純男展〜追想〜を開催します。

松伏町は平成31年4月に町制施行50周年を迎え、本年度は様々な事業を実施してきました。

この度10年ぶりに、松伏町名誉町民でもあり、日本画壇の代表作家である後藤純男画伯の展覧会を記念事業として開催することとなりました。

本展覧会では、後藤純男画伯の育った郷土松伏の原風景を描いた作品をはじめ、令和元年10月まで首相官邸に展示され、日本を訪れた数々の要人たちを大いに感動させた作品などを数多く展示します。

また、中央公民館内「後藤純男ギャラリー」では、展覧会期間に限り、作品を入れ替えた特別展示も行います。

今回の展覧会は、後藤純男画伯の作品に対する想い、後藤純男画伯の松伏町に対する想い、来場者の皆様の後藤純男画伯に対する想いの出会う場所として、「追想」という副題の下、開催させていただきます。

これまで後藤純男画伯の作品を観たことがある方も、初めて観る方も、きっと後藤純男画伯の世界に引き込まれるのではないでしょうか。

今回も、後藤純男画伯の作品を期間中何度でも繰り返し観ていただけるよう入場料は無料となっております(ただし整理券要。詳細は、下記をご確認ください。)。

後藤純男画伯の荘厳な世界を来場者の皆様にご覧いただければと思います。

町制50周年記念事業 松伏町名誉町民 日本画家 後藤純男展〜追想〜開催概要

〇開催期間

令和2年1月22日(水)から2月16日(日) 10時から20時まで

(注記)1月22日(水)は13時から20時まで、2月16日(日)は10時から19時まで

(注記)休館日は期間中の月曜日及び2月12日(水)

〇会場

松伏町中央公民館(埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野東3-14-6)

〇入場料

無料ですが、整理券が必要です。整理券は、松伏町役場企画財政課、教育総務課、まつぶし緑の丘公園、北部サービスセンター、中央公民館、多世代交流学習館で配布中です。

また、来館日に整理券がなくても、来館の際にお渡しすることができますので、遠方の方も気軽にお越しください。

〇主催

松伏町及び松伏町教育委員会

〇協力

後藤純男美術館

〇特別協賛

株式会社 丸和運輸機関

後藤純男展〜追想〜ポスター

今回の展示作品の一部をご紹介します!

風 景
第37回院展 116.5×166.5
(院展初入選作品)
「那智」

那 智
第72回院展 172.0×273.5
(首相官邸展示作品)

鹿苑寺庭園
150.0×360.0
(首相官邸展示作品)

中央公民館1階後藤純男ギャラリーでは、後藤純男展期間中に限り、北海道後藤純男美術館のご協力により特別展示を行います。

特別展示は、後藤純男画伯の作品とその作品を後藤純男画伯の主治医であった日野原重明先生が書で表現した作品の共演です。

「春宵」
春 宵
第88回院展 150.0×290.0
日野原重明先生書

外部リンク

日本画家 後藤純男美術館ホームページ

関連情報

日本画家 後藤純男画伯のプロフィール
「後藤純男ギャラリー」がオープンしました!

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

企画財政課 総合政策担当 お問合わせ

電話番号 048-991-1818
FAX 048-991-7681

先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /