ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

神河町ホーム

兵庫のまんなかでキラリと光るまち

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

現在位置

あしあと

ごみ分別検索

区分・キーワードから探す
50音から探す

検索したいごみの頭文字を選択してください。

ごみ一覧
ごみ名分別区分注意事項
買い物袋(レジ袋) 燃えるごみ
釜(金属製) 金属・小型電化製品
金属・小型電化製品
鎌(かま) 金属・小型電化製品新聞紙等に包んで、内容物を明記して出す。
ガラス・瀬戸物
革製品 燃えるごみ金属がついているものは、金属で出す。
額縁(木製・プラスチック製) 燃えるごみガラス製のものは、ガラス・瀬戸物で出す。金属製のものは、金属で出す。
髪の毛 燃えるごみ
キッチンマット 粗大ごみ(直接搬入)50cmまでのものは、燃えるごみで出す。ただし、裏面が塩ビ製のものは、塩ビ製品で出す。
キャップ(プラスチック製) 燃えるごみ金属製のものは、金属で出す。
キーホルダー(金属部分含む) 金属・小型電化製品
ギター 金属・小型電化製品50cm以上のものは、粗大ごみで持ち込む。
切符 燃えるごみ
急須(きゅぅす) ガラス・瀬戸物金属製のものは、金属で出す。
木くず 燃えるごみ
木槌(きづち) 燃えるごみ
杵(きね) 粗大ごみ(直接搬入)
牛乳びん 飲料缶・飲料びん販売店の回収を活用する。
牛乳パック 拠点回収の紙スーパー等の回収ボックスに出す。
着物 布類・衣類
脚立 粗大ごみ(直接搬入)
金庫 粗大ごみ(直接搬入)50cmまでのものは、金属でステーションに出す。
銀紙 燃えるごみ容器包装の紙では出せない。
鏡台 粗大ごみ(直接搬入)
クッション 燃えるごみ50cmから2mまでのものは、粗大ごみで持ち込む。
クリアファイル 燃えるごみ
クリスタル製品 ガラス・瀬戸物クリスタル製のグラスやガラス等。
クリスマスツリー 燃えるごみ50cmから2mまでのものは、粗大ごみで持ち込む。中にワイヤーが入っていたら塩ビで出す。
クリップ 金属・小型電化製品木製・プラスチック製のものは、燃えるごみで出す。
クリーニングの袋 燃えるごみ
クレヨン・クレパス 燃えるごみ
クーラーボックス 金属・小型電化製品50cm以上のものは、粗大ごみで持ち込む。
グラフ用紙 古紙雑誌と一緒にひもでくくって出す。
グローブ(ビニール製) 塩ビ製品
グローブ(革製・布製) 燃えるごみ
グローランプ(球) 金属・小型電化製品
串(木製・プラスチック製) 燃えるごみ金属製のものは、金属で出す。
口紅ケース 燃えるごみ金属製のものは、金属で出す。
櫛(くし)(木製・プラスチック製) 燃えるごみ金属製のものは、金属で出す。
草刈機 粗大ごみ(直接搬入)燃料は必ず抜いて持ち込む。
草花 燃えるごみ土等を取り除いて、乾かしてから出す。
薬びん(プラスチック製) 容器包装のプラスチック中を洗って出す。
薬びん(飲み薬でガラス製) 飲料缶・飲料びん中を洗って出す。
薬(錠剤、カプセル等)の包装 塩ビ製品プラスチック製のものは、容器包装のプラスチックで出す。
薬(錠剤) 燃えるごみ
軍手 燃えるごみゴムが貼っていても、燃えるごみで出す。
金属・小型電化製品
靴ブラシ 燃えるごみ金属がついているものは、金属で出す。
靴下 燃えるごみ
靴(ビニール製) 塩ビ製品

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /