【筑波山レピータ局(広域レピータ)の運用マナー】
JR1WA(アナログ)、JP1YJZ(デジタル)筑波山レピータ局は広域レピータとなっています。
本来の広域レピータの目的は[アマチュア業務に於ける広域連絡用]でありラグチュー(世間話)をする為のものでは有りません。
基本的には[用事の有る時以外は使用しない]との考えで利用して下さい。
1.
業務用通信と思われてしまう通信は避けて下さい。
特に同じ職場、同じ業種の局と通話する場合、仕事を指定してその場所へ行ったり、仕事の内容を話したり、行先,到着時間などを送信したりしても業務用通信になります。
十分注意して下さい。
2.
コールサインは交信の最初と最後だけにし、誰でもわかるようにはっきり言って下さい。
3.
広域レピータでは、通常のシンプレックス通信と違い、常に何100局ものアマチュア局や一般の人々も聴いています。
変な通信や言葉づかいをすれば、自分の大事なコールサインが汚れるだけです。
電波法を守り、楽しいきれいな交信を心掛けましょう。
筑波山レピータ局管理団体