[フレーム]

挑み続ける、変わらぬ意志で。東京商工会議所

header location icon

アクセス

JP | EN

東商マイページ
ログイン header white rectangle

東商 マイページ

入会案内 header white rectangle

入会案内

  • 経営支援メニュー
  • 政策要望・調査・国際
    展開・部会・委員会
  • 地域振興・23支部の
    活動
  • 補助金、国や都の施策情報・
    企業事例
  • 東京商工会議所について
    組織・採用・発行物

東商からの重要なお知らせ

header location icon

アクセス

JP | EN

値上げをしたい!

売上や利益をアップしたい!

価格転嫁に向けた受注者の取り組みをバックアップ!

価格転嫁の実現は念入りな準備による価格交渉に加えて、価格競争力を高めるための付加価値向上の取り組みが必要です。「価格転嫁ナビ」では、受注者が抱えるお悩みを東京商工会議所のサービスを通じてサポートします。

トップ >

価格転嫁ナビ

原材料価格ウォッチャー

企業間で取引される主要な原材料・エネルギー価格や人件費の推移をグラフで示しています。

自社に関連する原材料の価格変動を一目で把握できるほか、取引先との価格交渉時の資料としても
活用できますので、ぜひ定期的にご確認ください。

人件費

指数(2020年平均=100)

指数(2020年平均=100)

アルミニウム

指数(2020年平均=100)

ガソリン

指数(2020年平均=100)

(注記)基礎データは日本銀行の国内企業物価指数、厚生労働省の毎月勤労統計調査(季節調整済賃金指数)となります。

(注記)詳細ページに免責事項を記載しております。

詳細を見る

価格交渉支援

価格交渉を行う上で、原価計算等の事前準備や交渉における切り札を持つことが必要です。

「価格適正化コラム」や「経営相談窓口」を通じて
受注者がどのようなプロセスを踏み、取引先との交渉に臨めばよいかをお伝えします。

関連施策

[画像:関連施策]

国・東京都の相談窓口

取引上の課題を抱えている受注者向けに国・東京都で実施している無料の相談窓口をご紹介します。

下請けかけこみ寺(全国中小企業振興機関協会)

代金の未払いや減額などの取引上のトラブル解決に向けて、専門の相談員や弁護士がアドバイスしています。相談内容は秘密厳守で対応していますので、安心してご相談できます。

下請センター東京(下請取引紛争解決センター)

取引における苦情紛争相談解決に向けた調停・あっせん、普及啓発を行っています。また、「原価管理アドバイザー」による原価管理構築支援、「価格交渉アドバイザー」による価格交渉支援も行っています。

東京都よろず支援拠点

「価格転嫁サポート窓口」において、価格交渉に関する基礎的な知識や原価計算の手法の習得支援などを行っています。

関連施策一覧へ

[画像:関連ツール]

関連ツール

国や自治体等が作成した価格交渉に役立つツールをまとめています。

関連ツール一覧へ

パートナーシップ構築宣言

サプライチェーン全体の付加価値向上と大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場で代表者の名前で宣言するものです。ぜひ社会全体の取引適正化の推進のため、宣言へのご協力をお願いします。

詳しく見る

東商では政策提言活動を実施しています

東商では、中小企業の活力向上に向けて、国および東京都に対し政策提言活動を行っております。皆様からいただいた声を基に、委員会での議論を踏まえた要望書を取りまとめております。

ご意見はこちら

pageTOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /