いざ!という時に備えて 相互あんしんネットワーク 「災害時中央会間連携協定締結事業」のご案内
相互あんしんネットワーク「災害時中央会間連携協定締結事業」とは・・・
大規模災害等様々な脅威は、企業経営にも多大な影響を与えかねません。
本事業はそのような脅威に備え、中央会ネットワークを活用し、産業界が県域を越えて相互支援を行えるような体制を構築し、ご賛同いただいた傘下の組合・組合員の事業継続を支援するものです。徳島県中央会では、鳥取県中央会との間で中央会間連携協定を締結し、県内会員組合・組合員企業の皆様の "いざ!" という時のために備える鳥取県企業とのネットワークづくりをサポートいたします。
相互あんしんネットワーク 4つのステップ
本事業の趣旨に賛同頂いた本会会員組合・組合員企業を対象に鳥取県の組合・企業との交流を図る
万が一のときの相互支援のために「互いをよく知り、その関係を深め、強固な信頼関係を構築する」
平成28年3月9日 意見交換会 於.鳥取市
鳥取県の組合・企業との連携協定締結を検討する場合には、両県中央会が全面バックアップ!
平成27年1月29日 災害時組合間連携協定書調印式 於.米子市
本事業を介して、鳥取県の組合・企業との関係を強化し、新たな需要の創出に結びつく連携活動を
希望する場合にも両県中央会が支援!
情報が見える!「中央会 災害時連携データベース」
災害時連携データベースをご活用下さい! こちらから ⇒ 『災害時中央会連携データベース』
※(注記) 登録が必要な会員制のホームページです。アクセスには登録時に発行する個別のIDとパスワードが必要となります。詳しくは下記のお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
本事業にご賛同頂いた組合・組合員の事業概要や連絡先、保有設備等をデータベース化し、連携可能先をご検討できるようにしております。万が一に備え、平常時からパートナー探しにご活用下さい。
お問い合わせ先はこちら
その他、相互あんしんネットワーク「災害時中央会間連携協定締結事業」についてのご意見、ご質問などはお気軽に本会までお問い合わせ下さい。 お問い合わせフォーム