能代河川国道事務所/記者発表

能代河川国道事務所が発表した記者発表の内容についてご案内いたします。

しかく令和6年
Count
R06.12.18 能代・山本「国道7号ふれあいロード」連絡会「総会」を開催します!
R06.11.28 一般国道105号「大覚野峠防災」工事に着手 〜12月15日(日)に起工式を行います〜
R06.11.27 冬タイヤ装着率97.8% 〜秋田県内の直轄国道峠部3地点で調査(11/25 実施分)〜
R06.11.26 防災拠点道の駅「たかのす」「冬季雪害対応訓練」を実施します!〜防災協定に基づく防災訓練〜
R06.11.20 冬タイヤ装着率平均は未だに84% 〜秋田県内の直轄国道峠部3地点で調査(11/18 実施分)〜
R06.11.13 冬タイヤ6割が未装着 〜秋田県内の直轄国道峠部3地点で調査(11/11 実施分)〜
R06.10.10 冬タイヤ8割が未装着 〜秋田県内の直轄国道峠部3地点で調査(11/5 実施分)〜
R06.11.01 11月は冬タイヤ装着月間です! 〜安全で確実な冬道運転のために〜
R06.10.24 一般国道7号「除雪機械出動式」を行います
R06.10.10 黒松友の会 秋の剪定行事を行います!〜合同剪定会と剪定講習会を開催します〜
R06.08.22 道路愛護団体表彰式を行います
R06.07.24 工事事故の撲滅を目指して〜7月29日「事故防止対策協議会総会」を開催します
R06.07.18 国土交通行政関係功労者を表彰します
R06.06.27 国道7号能代地区線形改良の開通時期の見直しについて
R06.06.27 国道7号二ツ井今泉道路((仮)小繋IC〜(仮)今泉IC)の工事状況について〜令和7年度に開通予定〜
R06.05.31 道路愛護団体へ「花苗の配布」を行います!!
R06.05.20 合同訓練を行います〜高速隊・警察署と道路管理者との連携を確認します〜(能代国道維持出張所管内)
R06.05.13 「無電柱化推進に関するブロック別講習会」を開催します
R06.05.09 黒松友の会 春の剪定行事を行います!〜剪定講習会と合同剪定会を開催します〜
R06.04.10 合同訓練を行います〜高速隊・警察署と道路管理者との連携を確認します〜(大館国道出張所管内)
R06.04.01 令和6年度(2024年度)国土交通省 秋田県内事務所の事業概要
R06.03.27 「国道7号ふれあいロード」連絡会による育苗作業を始めます!!