MRNの概要
モバイル・リサイクル・ネットワーク(MRN)について
使用済みの携帯電話等の端末には、金、銀、銅、パラジウムといった多くの希少金属が含まれ「都市鉱山」とも呼ばれています。これらの希少金属はもちろん、使われている有用資源をできるだけ有効利活用するために、これら端末の回収・再資源化が求められています。
モバイル・リサイクル・ネットワーク(MRN)は、利用者の皆様のご協力と携帯電話事業者を中心とした、回収・再資源化の取組みです。
- 平成13年からの22年間で約1億5000万台の使用済み端末を回収しました。
- 全国にある各社の「ショップ」で回収しています。
- 回収した端末に使われている資源の70.4%を再資源化し、有効に利活用することを目指しています。
- 電池や充電器も回収しています。
- 機種変や契約時でなくても、いつでもどんなに古い機種でもお受付しています。
- 端末に記録されている様々な個人情報については、確実な漏えい防止措置を講じておりますので、安心です。
- 大切な写真やデータの移し替えについても、ご相談に応じ、お手伝いもしています。
- できるだけ多くの有用資源を、確実・安全に回収できるよう、先進的で環境意識の高い再資源化事業者に委託しています。