主催事業のご案内
旭高原ならではのプログラムが盛り沢山!アクティビティプログラム
最新情報
- 主催事業2025年11月03日
主催事業「親子防災キャンプ」の開催について
主催事業「親子防災キャンプ」の参加者募集を締め切りました。
お申し込みいただきありがとうございました。
【開催について】
お申し込み数が少ないため、残念ながら開催中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていた皆様にはたいへん申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
- お知らせ2025年11月01日
計画停電のお知らせ
電気保安年次点検のため下記日程で計画停電を行います。
エラーになるかもしれませんので、メールやファックスの送信はこの時間を避けていただきますようお願いいたします。【日時】11月17日(月)9時〜11時予定
※(注記)休館日のためお電話はつながりません。
※(注記)食堂への連絡も同様です。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 主催事業2025年10月20日
主催事業「クリスマス飾り作りと冬の星空観察」のお知らせ
開催日:令和7年12月13日(土)〜12月14日(日)1泊2日
会 場:愛知県旭高原自然の家
対 象:小学生以上のお子さまとその家族
定 員:20組60人程度
内 容:お楽しみ会(クリスマスミニコンサートやレクレーション)、星空観察、工作
詳細はちらしをご確認ください。
お申込み期間:令和7年11月15日(土)〜11月27日(木)
お申込みはこちら▶お申込フォームに必要事項を入力して送信してください。- お知らせ2025年10月01日
【学校関係者の皆様へ】令和9年度先行利用申込のご案内
令和9年度の先行利用申込の受付を令和7年10月1日(水)から開始します。
先行利用申込をご希望される学校関係の方は、ホームページ上部の「学校関係の皆様へ」のページから書類をダウンロードして必要事項を記入し、当施設までご提出をお願いいたします。申込の受付は、令和7年12月末までです。
先行利用申込は先着順ではございません。
施設側で利用日の調整をさせていただき、令和8年3月末までに内定通知をお送りいたします。※(注記)愛知県美浜自然の家、愛知県野外教育センターと共通の様式です。提出先はお間違えのないようにお願いいたします。
- お知らせ2025年09月27日
幕の内弁当の10月の注文について
10月から幕の内弁当のお取り扱いを再開しましたが、10月の土日祝日は都合により注文の受付ができません。
詳しくは食堂(株)旭高原ホームページをご確認ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。なお、幕の内弁当は
・夏季(7月〜9月)は注文ができません。
・夏季以外は、昼食時間帯のみ注文できます。- お知らせ2025年09月20日
こども弁当と高原弁当の販売再開について
こども弁当、高原弁当の販売を令和7年10月15日(水)から再開いたします。
納入業者の変更がありますが、以前と変わらぬ品質のお弁当を提供できることになりました。
それぞれ20個からの注文とさせていただきますが、20個未満の数量をご希望の場合は、食堂((株)旭高原)にご相談ください。
詳しくは食堂ホームページ((株)旭高原)をご確認ください。この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
今後とも当施設をどうぞよろしくお願いいたします。- お知らせ2025年09月18日
ネイチャーキャンプフェスティバル2025
山、森、海の近くに立地する自然の家や野外センターが集結し、「体験の風をおこそう」を合言葉に、子どもたちにリアルな体験を提供するイベントです!
ちらしはこちらからご覧いただけます
【体験ブースは7つ!】
〇モルック遊び
〇丸太やロープのチャレンジ遊び
〇鉛筆立て・フォトスタンド作り
〇海の材料でペーパースタンド作り
〇虫よけオニヤンマ作り
〇間伐材キーホルダー作り
〇木の枝スプーン・フォーク作り【日時】2025年11月30日(日)10:00〜15:30
【場所】あいち健康の森・体育館(大府市森岡町9丁目300番地)入場・体験料金は無料です。
当施設は事務局とブース出展(木の枝スプーン&フォーク作り)を行います。
皆様のお越しをお待ちしております!▶主催:愛知県「体験の風をおこそう」運動推進実行委員会推進事務局
▶共催:あいち健康の森公園
▶ネイチャーキャンプフェスティバルについてのお問い合わせ先
事務局(愛知県旭高原自然の家)TEL:0565-68-3200(8:45〜17:30)
メール:taikennokaze@sizennoie-asahi.jp
▶Instagramでも情報発信中!- お知らせ2025年05月02日
【令和7年度】オリエンテーション動画を更新しました
令和7年度から、ベッドメイキングが一部変わりました。
令和7年4月13日まで:一体型シーツ1枚
令和7年4月16日以降:敷シーツ、掛けシーツ、枕カバー(シーツ2枚、枕カバー1枚)
になります。それに伴い、オリエンテーション動画を新しくしました。
動画はトップページ右側「youtubeチャンネル」の緑の枠のリンクまたはこちらからご覧ください。
※(注記)一部修正をしましたので再アップロードしています。【シーツの入替日:4月14日(月)、15日(火)】
4月16日(水)ご利用の団体様から、新しいベッドメイキングになっております。よろしくお願いいたします。
- お知らせ2025年03月22日
【令和7年度用】下見資料、申請書類、食堂利用料金の更新をしました
下記ページの資料を令和7年度用に更新しました。
令和7年度にご利用される団体様は、事前にこちらの資料をご確認ください。
〇下見資料ダウンロード
お申込みをされる団体様は、下記ページの申請書類をお使いください。
〇申請書ダウンロード
食事・野外炊飯材料・キャンプファイヤー用品等の料金につきましては、下記ページからご確認ください。
〇お食事のご案内((株)旭高原ホームページ)- その他2024年05月10日
令和6年度創作活動(料金表、作り方手順)について
令和6年度4月1日からのクラフト材料費は
👉クラフト材料料金表(令和6年度)をご確認ください。創作活動の作り方はこちらからご覧いただけます。
👉旭高原自然の家YouTubチャンネル
・焼杉壁掛け
・木の枝ボールペン
・動物焼杉(ペン立て)
・メタルスプーン/フォーク
・ウッドスプーン