ラジオキットのシャンテック電子

製作が容易なゲルマニウムラジオキット、トランジスタラジオキット、
電子キットの通信販売ショップです。
ポリバリコン、セラミックイヤホン(クリスタルイヤホン)、
ゲルマニウムダイオード等の電子部品も販売しています。
少ない部品の簡単なラジオで放送を受信できたときは感激します。
AMラジオ用のループアンテナで感度アップ。
簡単回路のラジオキットで、電子工作にチャレンジしてみてください。
AMラジオ製作用電子部品(パーツ)
AMラジオ放送を受信する回路の参考ページです
・ アンテナコイルの直径と使用する巻線の長さの関係
・ ダイオード検波(包絡線検波)の波形
・ トランジスタ検波(二乗検波)の波形
ラジオキットとループアンテナの製作例ページです
・ ループアンテナ、スパイダーアンテナコイルの製作
・ ゲルマニウムラジオ + ループアンテナの製作
・ トランジスタラジオ + ループアンテナの製作
ラジオキット製作のお助けページです
・ 抵抗、コンデンサの表示例 (カラーコード)
・ ラジオ放送が受信できないときの対策
・ ビニール線の皮むき、みの虫クリップの半田付け
ラジオキットの製作例ページ一覧も載っています
・ ゲルマニウムラジオキットの製作例ページ
・ 1石トランジスタラジオキットの製作例ページ
・ AMラジオ用ループアンテナキットのページ
ゲルマニウムラジオキット ラジオ工作の基本、ゲルマニウムラジオを板切れに組立てました。
(ゲルマラジオともいいます) 基本キットはポリウレタン銅線を巻いて
アンテナコイル製作します。 アンテナコイルは画鋲で留めます。(左図)
ゲルマニウムラジオは電波のエネルギーだけでイヤホンを鳴らしますので、
感度の良いアンテナを接続してイヤホンの音量を上げるようにします。
ゲルマニウムラジオ アンテナコイルを大きくすると感度が上がります。
外部アンテナを接続しないで放送が受信できるように、プラスチックのケースを
利用した、ループアンテナと一体型のゲルマニウムラジオを製作しました。
キットのポリウレタン銅線は長さが15mですので巻き数が不足して、
最低同調周波数はは600kHz程度になります。
もう少し低い周波数の放送局を受信するときは巻線を2〜3m足します。
1石トランジスタラジオ 一辺が14cmの小型ループアンテナを使用して、1石トランジスタラジオを
製作しました。 巻枠の中心と台座には、ホームセンターで購入した、
木製のコースターを使用しました。
小型で(かわいい?)ループアンテナですが、1石トランジスタラジオと
組み合わせると十分実用になる感度が得られました。
1石レフレックスラジオ FETの2SK241を使用したレフレックス方式のラジオです。
トランジスタ1石で高周波増幅と低周波増幅の二役を行うので、
2石トランジスタラジオと同等の受信感度です。
レフレックスラジオは感度が良いので、1m程度のビニール線の
アンテナで良好に受信できます。
写真の製作例のアンテナは20cmのビニール線(単線)です。
2石トランジスタラジオ+2石アンプ 2石トランジスタラジオに2石アンプを接続してスピーカーを鳴らします。
2石ラジオは、【高周波増幅】-【検波】-【低周波増幅】の基本的な
ストレート方式で、感度・選択度とも良好です。
ラジオの出力を2石アンプで増幅してスピーカーを駆動します。
2石簡易アンプ 1石トランジスタラジオ、3石トランジスタラジオなどに接続してスピーカーを
鳴らすアンプです。
セラミックイヤホンの替わりに接続すると、Myラジオという感じの音量で
スピーカーが鳴ります。 スピーカーはケースに入れると音が良くなります。
スピーカーボックスの製作例は電子工作参考ページをご覧下さい。
ラジオケース スピーカーを鳴らすラジオを組み込む木製のケースです。
2石トランジスタラジオ+2石アンプ、3石トランジスタラジオ+2石アンプ、
3石レフレックスラジオ等を組み込めます。
材料は厚さ2.5mmのシナベニヤと幅9mmの角材です。
シナベニヤは柔らかく加工がしやすいものです。 ホームセンターで入手できます。
ラジオケースの製作例はラジオケースの製作ページをご覧下さい。
AMラジオ用ループアンテナ 【1辺40cmのAMラジオ用ループアンテナ】
ループアンテナを使用すると感度、選択度、指向性が良くなるので
混信が減ってクリアに受信できるようなります。
使い勝手の良いAMラジオ用ループアンテナです。
キットの詳細はAMラジオ用ループアンテナキットをご覧下さい。
AMスパイダーアンテナコイル 型紙を利用して作った厚紙の巻枠に、ポリウレタン銅線を巻いて製作した
スパイダーアンテナコイルです。 写真の巻枠は直径12cmです。
ラジオのアンテナコイルに使用します。
性能はフェライト・バーを使用したアンテナコイルに負けません。
型紙はラジオ・ループアンテナの製作例のページでダウンロードできます。
ラグ板で製作するラジオキットは部品接続がよくわかり、回路や部品の変更実験が簡単にできます。
受信するラジオ局の電波強度は、電離層の影響で夜間が強くなり、夏季の昼間が一番弱くなります。
ストレート回路のラジオは電波強度の変動(季節変化、時間変化)がそのまま音声出力に現れます。
電波の強さとアンテナの性能による受信電力が出力に直結するストレート回路のラジオ工作キットは
電波を体感する電子工作の教材として役立ちます。
Copyright (C) シャンテック電子 All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /