感覚代行シンポジウム
2025年12月2日(火)
- 10:20〜10:50 受付
- 10:50〜11:00 開会の挨拶
- 11:00〜11:20 1 体性感覚的速さと視覚的速さへの順応とその交互作用
○しろまる東山篤規(立命館大学OIC総合研究機構・奈良大学社会学部)
山崎校(立命館大学人間科学研究所)
- 11:20〜11:40 2 複数行点字ディスプレイのユーザ評価
○しろまる渡辺哲也(新潟大学)
南谷和範(大学入試センター)
- 11:40〜12:00 3 視覚障害者による写真鑑賞のための深度推定に基づく2.5Dレリーフの生成と編集
○しろまる高石康世(大阪公立大学工学部情報工学科)
南谷和範(独立行政法人大学入試センター研究開発部)
岩村雅一(大阪公立大学大学院情報学研究科)
- 12:00〜13:00 昼休
- 13:00〜14:00 特別講演 生成的人工知能を用いたオンライン ECLO の開発
○しろまる仲泊聡(公益社団法人 NEXT VISION)
- 14:00〜14:10 2024年感覚代行研究奨励賞授賞式
- 14:10〜14:30 休憩
- 14:30〜14:50 4 CLAS方式GNSS信号を用いた自律走行電動車いすの試作
○しろまる柳澤佳(東北福祉大学)
柴田理瑛(東北福祉大学)
岡正彦(東北福祉大学)
大内誠(東北福祉大学)
- 14:50〜15:10 5 歩行ガイドロボットにおける横断歩道の横断補助機能の開発
○しろまる七沢龍太(山梨大学)
丹沢勉(山梨大学)
森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)
- 15:10〜15:30 6 視覚障害者の歩行ナビゲーションにおける骨導3次元音響誘導の有効性
○しろまる関喜一(産業技術総合研究所)
- 15:30〜15:40 閉会の挨拶