トップページ >お知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

キーワード検索
大分建設新聞社
2016年07月30日

【大分】77キロを5年間で整備、県が「豊ちゃく2016」策定

県土木建築部は、中長期の道路整備計画「おおいたの道構想21」を具体化するため、今後5年間(28〜32年度)以内の開通目標「豊ちゃく2016」を策定した。
県は32年度までに、改築事業(バイパス〈BP〉、拡幅事業など)が135区間・約6万8000?b、交通安全事業(歩道設置、交差点改良など)が27区間・約7800?b、電線共同溝事業(無電柱化)が1区間・約1500?bの合わせて163区間・約7万7300?bの開通を目標にしている。
28年度は、改築事業で、三重新殿線赤嶺牟礼工区や飯田高原中村線河内2工区のBP整備など41区間・9800?b、交通安全事業で、国道212号花月工区など13区間・4100?b、電線共同溝事業で、国道197号今津留工区・約1500?bの合わせて55区間・約1万5300?bの開通を目指している。

提供:大分建設新聞社

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /