日本工業経済新聞社(山梨)
2016年04月07日
【山梨】国宝重文整備補助に高室家住宅など
文化庁は、2016年度の国宝重要文化財などの保存整備補助金の交付先を決定した。山梨県では31件が対象。建造物では、高室家住宅主屋ほか7棟の保存修理に1億7000万円、雲峰寺庫裏の保存修理に2839万円など。
記念物では、身延町のブッポウソウ繁殖地の天然記念物緊急調査に258万9000円、甲府市の武田氏館跡等総合活用整備に3789万6000円など。
埋蔵文化財では、県や甲州市など9団体の発掘調査などに内示。伝統的建造物群では、甲州市の塩山下小田原上条の調査などに補助する。
◇
山梨県の補助対象は次のとおり(美術工芸品保存修理は除く)。
[◆だいやまーく事業者(事業名)=?@事業内容?A補助額]
【建造物】
◆だいやまーく雲峰寺(庫裏)=?@建造物保存修理?A2839万円
◆だいやまーく高室トシ(高室家住宅主屋ほか7棟)=?@建造物保存修理?A1億7000万円
【記念物】
◆だいやまーく身延町(ブッポウソウ繁殖地)=?@天然記念物緊急調査?A258万9000円
◆だいやまーく韮崎市(新府城跡)=?@歴史活き活き史跡等総合活用整備?A299万9000円
◆だいやまーく甲州市(勝沼氏館跡)=?@歴史活き活き史跡等総合活用整備?A390万8000円
◆だいやまーく南アルプス市(御勅使川旧堤防、将棋頭・石積出)=?@歴史活き活き史跡等総合活用整備?A111万円
◆だいやまーく甲府市(武田氏館)=?@歴史活き活き史跡等総合活用整備?A3789万6000円
◆だいやまーく北杜市(梅之木遺跡)=?@歴史活き活き史跡等総合活用整備?A2726万4000円
◆だいやまーく県(カモシカ)=?@天然記念物食害対策?A596万2000円
◆だいやまーく甲州市(勝沼のブドウ畑とワイナリー群)=?@文化的景観保護推進?A150万円
【埋蔵文化財】
◆だいやまーく甲州市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A105万3000円
◆だいやまーく甲斐市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A202万5000円
◆だいやまーく山梨市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A238万1000円
◆だいやまーく南アルプス市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A299万7000円
◆だいやまーく韮崎市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A740万3000円
◆だいやまーく北杜市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A924万7000円
◆だいやまーく県(県内遺跡)=?@発掘調査など?A253万8000円
◆だいやまーく笛吹市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A148万8000円
◆だいやまーく甲府市(市内遺跡)=?@発掘調査など?A445万5000円
◆だいやまーく南アルプス市(市内埋蔵文化財)=?@地域の特色ある埋蔵文化財活用?A100万円
◆だいやまーく釈迦堂遺跡博物館組合(市内埋蔵文化財)=?@地域の特色ある埋蔵文化財活用?A140万5000円
◆だいやまーく県(県内埋蔵文化財)=?@地域の特色ある埋蔵文化財活用?A100万円
【伝統的建造物群】
◆だいやまーく甲州市(塩山下小田原上条の調査)=?@伝統的建造群基盤強化?A150万円
◆だいやまーく早川町(早川町赤沢)=?@伝統的建造物群基盤強化?A308万9000円
【指定文化財】
◆だいやまーく県(指定文化財管理)=?@指定文化財管理?A162万3000円
【民俗文化財】
◆だいやまーく甲州市(大善寺の藤切り祭調査)=?@民俗文化財調査(祭り・行事を含む)?A120万円
◆だいやまーく富士吉田市(吉田口富士山信仰習俗調査)=?@民俗文化財調査(祭り・行事を含む)?A150万円
【史跡等購入】
◆だいやまーく甲府市(武田氏館跡)=?@史跡等買い上げ?A4365万6000円
◆だいやまーく笛吹市(甲斐国分寺跡)=?@史跡等買い上げ?A41553万9000円