下京税務署(京都市下京区間之町五条下ル大津町8)が同じ下京区の元堀川警察署跡地の国有地部分に移転新築される。
「下京税務署建築工事」計画によると、下京区猪熊通五条上る柿本町690の敷地1363・53?uに、W造・S造・RC造6階建、延5320・56?u(建築面積1043・49?u)の庁舎を建設する。建築物の高さは27・90m。
着工は令和8年10月1日、完成は10年6月30日を予定。
設計は梓設計関西支社(大阪市北区)。
国土交通省が各省庁と財務省に送付する「各省各庁営繕計画書に関する意見書」(個別意見)の令和5年度分(令和4年8月公表)において、下京税務署が盛り込まれた。内容は、庁舎(RC+W−7、5523?u)、自転車置場(W−1、50?u)に計画額992万6000円、全体計画額は27億5734万4000円、計画工期は令和8〜10年度。同意見書は、毎年度概算要求に先立ち、国土交通大臣が各省各庁の長より送付された営繕計画書に関し、技術的な見地から意見を述べ、各省各庁の長及び財務大臣へ送付するもの。
令和6年度分(令和5年9月公表)の内容によると、庁舎(RC+W−7、5523?u)、自転車置場(W−1、50?u)に計画額0(設計)、全体計画額は27億5734万4000円、計画工期は令和8〜10年度。
令和7年度分(令和6年9月公表)の内容によると、庁舎(RC+W−7、5523?u)、自転車置場(W−1、50?u)は計画額0、全体計画額27億5734万4000円、計画工期は令和8〜10年度。
直近の令和8年度分(令和7年9月公表)の内容によると、庁舎(RC+W−7、5523?u)、自転車置場(W−1、50?u)は計画額0、全体計画額36億0229万8000円(ゼロ国債活用含む)、計画工期は令和8〜10年度。
なお下京税務署の整備は、特記事項に「特定国有財産整備計画に基づく整備」を記載。特定国有財産整備計画は、庁舎等の集約立体化などを行う場合に、新施設の整備費を、新施設整備後、これに伴い不用となった旧施設跡地等の処分収入で賄う「スクラップ&ビルド」の考え方に基づき、財務大臣が財産の取得と処分を定める計画(国の庁舎等の使用調整等に関する特別措置法第5条)。
◇
元堀川警察署跡地の府有地部分については、貸付けの一般競争入札を令和6年10月に実施。総合食品スーパー「フレスコ」等を展開する?潟nートフレンド(京都市下京区)が27億8000万円で落札した(50年間貸付総額)。
対象の土地は、下京区猪熊通五条上る柿本町568・569合併、下京区堀川通松原下る橋橘町2の敷地面積2236・20?u。用途地域は商業地域(建ぺい率80%、容積率700%)で、31m第一種高度地区。
貸付期間は令和7年4月1日から令和57年3月31日までの50年間。