新潟県土木部監理課は、魚沼市四日町地内「堀之内1号幹線四日町圧送管改築(推進)工事」について、7億3000万円で加賀田組・伊米ケ崎建設JVに落札した。
8月26日に総合評価落札方式(技術評価型)の制限付き一般競争で開札し、5日付の決定。応札4社中(1社予定価格超過)2番札だったが技術点で逆転した。最高評価値は138・963。
工事概要は管渠推進182メートル(泥水式推進工、コンクリート管φ1350ミリ)、推進管内配管工(
×ばつ2条)、マンホール工2基(排泥用3号組立マンホール)、下水道工一式(鋼矢板立坑4型、発進側60枚、到達側46枚)。見積活用方式の試行案件。
技術提案では「狭あいな作業空間の施工方法(作業時の確認事項、緊急時の対処方法)」「掘削・推進作業の施工方法(障害物への対応、掘進精度)」を求めていた。工期は840日間。設計は開発技建(新潟市中央区紫竹山7丁目)が担当。
hokuriku