トップページ >お知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

キーワード検索
北陸工業新聞社
2025年05月15日

【福井】全国大会27年に福井で開催/日塗装の県支部が総会安全大会も/25年度事業決める

一般社団法人日本塗装工業会の福井県支部(野村達生支部長、事務局・福井市学園3丁目5−3松本ビル203)は13日、2025年度通常総会を開催し、25年度の事業計画などを慎重審議の上、原案通り了承した。会場は、福井市手寄1丁目のアオッサで。
冒頭、野村支部長が挨拶。27年5月に、福井で全国大会(約500人参加)を開催する決定を報告するなど意欲を示した。全国大会は、前回開催から40余年ぶりとなり、石川・富山・新潟の県支部とともに北陸ブロックが一丸となり、大成功に向けたいとしている。
来賓の県公共建築課、白崎成人課長も挨拶し、活躍にエールを送った。
24年度は、事務所を福井市米松1丁目から学園3丁目に移転。能登半島地震災害復旧寄付金100万円を県贈呈。幾久グラウンドのベンチ17基で塗装塗り替え奉仕。12月に安全パトロールと安全大会などを実施した。
25年度も事業を推進。なお総会に先立ち、安全大会も実施。安全講話は、大塚刷毛製造の石川雅也マーケティング部長が講師を務め、化学物質と健康障害防止を解説した。

25年度の取り組み内容
しかく総合仕上技術の開発
環境対応塗装技術 新塗装材料・工法 アスベスト処理技術 補修・改修工事 産業廃棄物処理技術 全天候型塗装材料・工法 耐火被覆用の塗装材料・工法
しかく専門工事業の経営に関する調査研究
経営基盤向上 経営管理・労務管理の改善
しかく需要開発に関する研究
公共工事に対する需要開発促進と入札方式変更に対する対応強化 「住宅リフォーム事業者団体登録制度」を活用し多異業種を取り込む総合リフォーム体制構築 社会奉仕活動の促進 業界イメージアップ戦略 元請工事比率の向上 設計事務所協会との連携(共生会)
しかく労働の災害防止と環境保全に関する調査研究
建設業労働災害防止協会との連携強化 官公庁の環境保全施策に積極的協力 安全衛生大会と安全パトロールの実施(特定化学物質改正に伴う勉強会) 産業廃棄物の削減と適正処理研究
しかく総合仕上の専門技術・技能の普及と人材養成
建築塗装基幹技能者の普及促進 技能検定の普及促進 総合仕上業必須技能の研究 特化した性能塗装材の工法調査研究 全国建築塗装技能競技大会に参加
しかく労働力確保
外国人労働者は、日本塗装工業会が外国人労働者受入団体となることへ情報発信 若年労働者は、フクイ建設技術フェア等で
しかく情報活動
いいいろ塗装の日(11月16日)の普及促進
しかく品質保証とリニューアル工事
自主品質管理体制に関する事項 戸建て住宅塗替えキャンペーン(ペインテナンスキャンペーン)の実施・活用

hokuriku



このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /