関山街道フォーラム協議会のホームページです
2013年4月14日(日)
「仙山線の魅力を語る会」in 岩松旅館 鉄の道
土木遺産としての仙山線の魅力」と題して、後藤光亀先生(東北大学工学部准教授)による講話。土木学会選奨土木遺産」の趣意や内容や、交流電化発祥の地、トレッスル橋や転車台など仙山線の重要性、今後の選奨土木遺産公募に向けた動きや仙山線の楽しみ方など。
元電気機関士の荒井氏からは、当時の苦労や思い出話を、また地元・笹原氏からは、仙山線にまつわる隠れたエピソードが紹介されました。
| NO | 開催日時 | 内容 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 1 | 開催日時9月25日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集1「葛岡駅〜愛子駅」 | 会場広瀬市民センター創作室 |
| 2 | 開催日時10月2日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集2「愛子駅〜白沢駅」 | 会場広瀬市民センターセミナー室B |
| 3 | 開催日時10月12日(土) 10:00〜16:00 |
内容★踏切現地調査「高瀬駅〜楯山駅」 案内:山寺地区文化観光推進協議会 事務局長 新関 孝夫 氏 ※(注記)昼食持参 ※(注記)雨天中止 |
会場行き:愛子駅10:01→高瀬駅10:41 帰り:楯山駅14:49→愛子駅15:39 |
| 4 | 開催日時10月16日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集3「白沢駅〜熊ヶ根駅」 | 会場広瀬市民センター創作室 |
| 5 | 開催日時10月30日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集4「熊ヶ根駅〜作並駅」 | 会場広瀬市民センター創作室 |
| 6 | 開催日時11月13日(水) 10:00〜12:00 |
内容記録集の編集6「冊子のレイアウト、 掲載内容の確認等」 |
会場広瀬市民センター会議室 |
| 7 | 開催日時11月16日(土) 10:00〜16:00 |
内容★踏切現地調査「楯山駅〜羽前千歳駅」 案内:山寺地区文化観光推進協議会 事務局長 新関 孝夫 氏 ※(注記)雨天の場合は市民センターで10:00〜 |
会場行き:愛子駅 10:01 ▷楯山駅10:47 帰り:羽前千歳駅 14:45 ▷愛子駅15:39 |
| 8 | 開催日時11月20日(水) 10:00〜12:00 |
内容記録集の編集6「仙台駅〜北仙台駅」 | 会場広瀬市民センター会議室 |
| 9 | 開催日時11月27日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集め編集7「北仙台駅〜葛岡駅」 | 会場広瀬市民センター会議室 |
| 10 | 開催日時11月30日(土) 10:00〜14:00 |
内容★踏切現地調査「仙台駅〜北仙台駅」 ※(注記)雨天の場合は市民センターで10:00〜 |
会場仙台駅10:00集合 |
| 11 | 開催日時12月4日(水) 10:00〜12:00 |
内容記録集の編集8「山寺駅〜高瀬駅」 | 会場広瀬市民センター会議室 |
| 12 | 開催日時12月7日(土) 10:00〜14:00 |
内容★踏切現地調査「北仙台駅〜葛岡駅」 | 会場北仙台駅10:00集合 |
| 13 | 開催日時12月11日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集9「高瀬駅〜羽前千歳駅」 | 会場広瀬市民センター会議室 |
| 14 | 開催日時12月18日(水) 13:30〜15:30 |
内容記録集の編集10「まとめ」 | 会場広瀬市民センター創作室 |
| 15 | 開催日時12月21日(土) 10:00〜12:00 |
内容記録集の編集11「まとめ」 ※(注記)状況によって現地調査に変更あり |
会場広瀬市民センターセミナー室AB |