AM
FM
制作番組
月・火・水・木・金曜
あさ6:30〜8:40
月・火・水・木・金曜
ごぜん9:05〜1:00
月・火・水・木・金曜
ごご1:00〜4:20
月・火・水・木・金曜
ごご4:20〜4:43
月・火・水・木・金曜
ごご4:43〜4:50
SBCラジオのパーソナリティー 久保田くに子と井口明美のふたりが毎日伊那谷の情報を発信している番組「伊那谷めぐり合い」。
2000年10月からはじまった番組もおかげさまで3,000回を超える長寿番組となりました。番組では、伊那谷の元気を伝えることをコンセプトに、日々の情報だけでなく、話題の観光スポット、グルメはもちろん、方言や歴史まで幅広いテーマを取り上げ、多彩なゲストもお迎えしながらお伝えしています。
11月〜12月 月曜
ゆうがた5:25〜5:30
月・火・水・木・金曜
ゆうがた6:00〜6:15
月曜
よる7:00〜7:30
ラジオ世代によるラジオ世代のためのベタベタに昭和な番組!スマホなんてSFの時代、昭和40年代生まれが胸を焦がしたあんなモノ、こんなコト、今の俺たちをカタチ作ったあの時代がトークでよみがえる!"ディスクジョッキー"は、長野市出身のお笑い芸人、「のんちん」こと大久保ノブオ!
ディスクジョッキー:大久保ノブオ(ポカスカジャンリーダー、ワハハ本舗座長)
全国ネット番組
月・火・水・木・金曜
あさ5:30〜6:30
月・火・水・木・金曜
ごぜん8:50〜9:00
月・火・水・木曜
ゆうがた5:15〜5:25
月・火・水・木・金曜
ゆうがた5:45〜5:55
月曜
ゆうがた6:30〜7:00
月曜
よる7:30〜8:00
月・火・水・木曜
よる8:00〜9:00
月・火・水・木・金曜
よる9:00〜9:15
月・火・水・木・金曜
よる9:20〜9:30
月曜
よる9:45〜10:00
月・火・水・木曜
よる10:00〜0:00
月・火・水・木曜
深夜0:00〜1:00
月曜
深夜1:00〜3:00
月曜
深夜3:00〜4:30
月・火・水・木曜
深夜4:30〜5:00
制作番組
月・火・水・木・金曜
あさ6:30〜8:40
月・火・水・木・金曜
ごぜん9:05〜1:00
月・火・水・木・金曜
ごご1:00〜4:20
月・火・水・木・金曜
ごご4:20〜4:43
月・火・水・木・金曜
ごご4:43〜4:50
SBCラジオのパーソナリティー 久保田くに子と井口明美のふたりが毎日伊那谷の情報を発信している番組「伊那谷めぐり合い」。
2000年10月からはじまった番組もおかげさまで3,000回を超える長寿番組となりました。番組では、伊那谷の元気を伝えることをコンセプトに、日々の情報だけでなく、話題の観光スポット、グルメはもちろん、方言や歴史まで幅広いテーマを取り上げ、多彩なゲストもお迎えしながらお伝えしています。
月・火・水・木・金曜
ゆうがた6:00〜6:15
火曜
よる7:00〜8:00
SNSで人気!トランスジェンダーを公表し"多様性をつくる人"として講演などの活動もしているTikToker・Nana Christineによる"おかまいなし"な60分。「クリスタル・ナナのズバッと占います」では、あなたのお悩みをお寄せください。みなさんからのリクエスト曲、メッセージもお待ちしています。
出演:Nana Christine / 海野紀恵
okm@sbc21.co.jp
https://www.instagram.com/nana_christine_sbcradio/
[引用]全国ネット番組
月・火・水・木・金曜
あさ5:30〜6:30
月・火・水・木・金曜
ごぜん8:50〜9:00
月・火・水・木曜
ゆうがた5:15〜5:25
月・火・水・木・金曜
ゆうがた5:45〜5:55
火曜
ゆうがた6:30〜7:00
月・火・水・木曜
よる8:00〜9:00
月・火・水・木・金曜
よる9:00〜9:15
月・火・水・木・金曜
よる9:20〜9:30
火曜
よる9:30〜10:00
月・火・水・木曜
よる10:00〜0:00
月・火・水・木曜
深夜0:00〜1:00
火曜
深夜1:00〜3:00
火曜
深夜3:00〜4:30
月・火・水・木曜
深夜4:30〜5:00
制作番組
月・火・水・木・金曜
あさ6:30〜8:40
月・火・水・木・金曜
ごぜん9:05〜1:00
月・火・水・木・金曜
ごご1:00〜4:20
月・火・水・木・金曜
ごご4:20〜4:43
月・火・水・木・金曜
ごご4:43〜4:50
SBCラジオのパーソナリティー 久保田くに子と井口明美のふたりが毎日伊那谷の情報を発信している番組「伊那谷めぐり合い」。
2000年10月からはじまった番組もおかげさまで3,000回を超える長寿番組となりました。番組では、伊那谷の元気を伝えることをコンセプトに、日々の情報だけでなく、話題の観光スポット、グルメはもちろん、方言や歴史まで幅広いテーマを取り上げ、多彩なゲストもお迎えしながらお伝えしています。
第2・第4水曜
ゆうがた5:25〜5:30
月・火・水・木・金曜
ゆうがた6:00〜6:15
全国ネット番組
月・火・水・木・金曜
あさ5:30〜6:30
月・火・水・木・金曜
ごぜん8:50〜9:00
月・火・水・木曜
ゆうがた5:15〜5:25
月・火・水・木・金曜
ゆうがた5:45〜5:55
水曜
ゆうがた6:30〜7:00
月・火・水・木曜
よる8:00〜9:00
月・火・水・木・金曜
よる9:00〜9:15
月・火・水・木・金曜
よる9:20〜9:30
水曜
よる9:30〜10:00
月・火・水・木曜
よる10:00〜0:00
月・火・水・木曜
深夜0:00〜1:00
水曜
深夜1:00〜3:00
水曜
深夜3:00〜4:30
月・火・水・木曜
深夜4:30〜5:00
制作番組
月・火・水・木・金曜
あさ6:30〜8:40
月・火・水・木・金曜
ごぜん9:05〜1:00
月・火・水・木・金曜
ごご1:00〜4:20
月・火・水・木・金曜
ごご4:20〜4:43
月・火・水・木・金曜
ごご4:43〜4:50
SBCラジオのパーソナリティー 久保田くに子と井口明美のふたりが毎日伊那谷の情報を発信している番組「伊那谷めぐり合い」。
2000年10月からはじまった番組もおかげさまで3,000回を超える長寿番組となりました。番組では、伊那谷の元気を伝えることをコンセプトに、日々の情報だけでなく、話題の観光スポット、グルメはもちろん、方言や歴史まで幅広いテーマを取り上げ、多彩なゲストもお迎えしながらお伝えしています。
月・火・水・木・金曜
ゆうがた6:00〜6:15
全国ネット番組
月・火・水・木・金曜
あさ5:30〜6:30
月・火・水・木・金曜
ごぜん8:50〜9:00
月・火・水・木曜
ゆうがた5:15〜5:25
月・火・水・木・金曜
ゆうがた5:45〜5:55
木曜
ゆうがた6:15〜6:30
木曜
ゆうがた6:30〜7:00
月・火・水・木曜
よる8:00〜9:00
月・火・水・木・金曜
よる9:00〜9:15
月・火・水・木・金曜
よる9:20〜9:30
木曜
よる9:30〜10:00
月・火・水・木曜
よる10:00〜0:00
月・火・水・木曜
深夜0:00〜1:00
木曜
深夜1:00〜3:00
木曜
深夜3:00〜4:30
月・火・水・木曜
深夜4:30〜5:00
制作番組
月・火・水・木・金曜
あさ6:30〜8:40
月・火・水・木・金曜
ごぜん9:05〜1:00
月・火・水・木・金曜
ごご1:00〜4:20
月・火・水・木・金曜
ごご4:20〜4:43
月・火・水・木・金曜
ごご4:43〜4:50
SBCラジオのパーソナリティー 久保田くに子と井口明美のふたりが毎日伊那谷の情報を発信している番組「伊那谷めぐり合い」。
2000年10月からはじまった番組もおかげさまで3,000回を超える長寿番組となりました。番組では、伊那谷の元気を伝えることをコンセプトに、日々の情報だけでなく、話題の観光スポット、グルメはもちろん、方言や歴史まで幅広いテーマを取り上げ、多彩なゲストもお迎えしながらお伝えしています。
月・火・水・木・金曜
ゆうがた6:00〜6:15
全国ネット番組
月・火・水・木・金曜
あさ5:30〜6:30
月・火・水・木・金曜
ごぜん8:50〜9:00
金曜
ゆうがた5:15〜5:25
月・火・水・木・金曜
ゆうがた5:45〜5:55
金曜
ゆうがた6:30〜7:00
金曜
よる7:00〜9:00
月・火・水・木・金曜
よる9:00〜9:15
月・火・水・木・金曜
よる9:20〜9:30
金曜
よる9:30〜10:00
金曜
よる10:00〜0:00
金曜
深夜0:00〜0:30
金曜
深夜0:30〜1:00
金曜
深夜1:00〜3:00
金曜
深夜3:00〜5:00
制作番組
土曜
あさ7:05〜7:30
南北に長い信州の中でも独特の文化や民俗が育まれている伊那谷。 その南信州の風を発信しているのが「南信州ハートフルサタデー」。 トークと音楽を軸に、温かく、元気な時間が流れます。 桑原利彦と熊谷由理がお送りします
土曜7:45、日曜7:50
あさ7:45〜8:00
SBCこども音楽コンクールに出場したこどもたちの演奏をお送りしています
土曜
ごぜん8:00〜11:00
信州ならではの味や文化、古くから親しまれる童謡唱歌、おなじみの映画や文学など、幅広い分野の話題を取り上げます。つれづれなるままに、散歩道を楽しむような気分で、3時間お付き合いください。
出演者:武田徹
土曜
ごぜん11:00〜12:00
多彩なゲストとのトークや取材レポートで、信州のスポーツ情報満載!
出演者:三井順 / 尾関雄哉
11月8日 土曜
ひる0:15〜0:45
町制20周年を迎えますます魅力広がる飯綱町。旬の美味しいりんご情報はもちろん、規格外りんごの価値を高めるために行われている取り組みや、飯綱町に魅せられて移住した「地域協力隊」の話。さらに飯綱町のキャラクター・りんごの妖精「みつどん」の最新情報もお伝えします。抽選で3名様に「飯綱町のちょっといいづな〜(いいもの)」プレゼント!番組で出題される「飯綱町クイズ」の答えを書いてSBC アプリからご応募ください。
出演:西澤美行(飯綱町観光協会)、相澤亮(飯綱町ふるさと振興公社) 他
旅人:山崎航(SBC アナウンサー)
土曜
ごご3:00〜3:30
上田出身のシャンソン歌手・佐々木秀実の音楽と飾らないおしゃべりをお楽しみください。
最終土曜
ごご4:00〜4:30
パーソナリティは広沢里枝子。進行性の網膜の病気のために子どもの頃から少しずつ視力が落ち、25歳の頃から明暗が分かるのみとなりました。
「里枝子の窓」では障害者と地域の共生のあり方を真っ向から見つめ、自らの経験をよりどころとして、さまざまな思いを伝えています。
パーソナリティの明るい性格と語りが聴く人を元気にしてくれます。地道な活動が認められ、平成13年度日本民間放送連盟賞ラジオ放送活動部門およびラジオ放送番組部門において、関東甲信越地区の優秀賞を受賞しています。
土曜
ごご4:30〜4:50
長野県内の朗読グループを招き、言葉や朗読に関する楽しいトークや、実際に朗読グループの皆さんの朗読を紹介していきます。 人が心を込めて語る言葉には人を動かす力がある。それが今、すごく軽視されていると思う。 そういう力をもう一度見直して欲しい。それがこの番組をはじめた趣旨です。 言葉によるコミュニケーションは、想像力とともに心の成長や他人との協調性など、人ととして生きる力の獲得に欠かせないものです。 昨今の映像文化中心の社会で、ともすれば埋没しがちな言葉の文化を見直す願いを込めておおくりしています。 放送を通じて、『言葉はちから』を実感していただけたら、スタッフ・出演者ともども望外の幸せです。
土曜
ゆうがた5:15〜5:35
軽快なおしゃべりとフットワークで人気のコンビ、益子輝之と小林良子が、東信濃の歴史や行事、美味しいもの、魅力的な人々などを取材、東信から全県、全国へ?発信します!
第1土曜
ゆうがた5:35〜5:45
最終土曜
ゆうがた5:35〜5:45
第1・3土曜
ゆうがた6:05〜6:25
皆さんはどのように音楽を楽しんでいますか? どんな形で音楽を生活の潤いにしていますか? 主役は自分で音楽を奏でる中年以上の音楽好きの皆さん。 ラジオスタジオで演奏楽曲を聴きながら、パーソナリティの武田徹とともに音楽について熱く語り合います!
第1〜4週 土曜
ゆうがた6:45〜7:00
6 人組全力エンターテインメントガールズバンド"Gacharic Spin "のギターで、ニコリン星(!?)から地球に舞い降りた「TOMO-ZO 」が繰り広げるファンタジーな世界にようこそ〜!
第1〜4週 土曜
よる9:30〜10:00
長野市出身の人気お笑い芸人・もう中学生が、いよいよ故郷信州で初の冠番組!優しくてちょっと不思議な?もう中ワールドをご一緒に〜。
土曜
よる11:00〜11:30
長野県住みます芸人のこてつ(北村智・河合武俊)と、正体不明の謎の女性アシスタント"がんも"がお送りする、ちょっとエッチな深夜のトークバラエティ。あまり知らない業界の話題や、一般のゲストの赤裸々トークで、明日からもびんびんに!
出演:こてつ / がんも
全国ネット番組
土曜
あさ5:00〜5:15
土曜
ひる0:15〜0:40
土曜
ごご1:00〜2:55
土曜
ゆうがた5:50〜6:00
第2・4・5土曜
ゆうがた6:05〜6:25
土曜
ゆうがた6:30〜6:45
土曜
よる7:00〜7:30
土曜
よる7:30〜8:00
土曜
よる8:00〜9:30
土曜
よる10:00〜11:00
土曜
よる11:30〜1:00
土曜
深夜1:00〜3:00
土曜
深夜3:00〜4:00
土曜
深夜4:00〜5:00
制作番組
日曜
あさ7:25〜7:40
各地から善男善女が足を運ぶ、個性豊かな仏閣が信州の各地に数多く存在します。 歴史を守り、仏の教えを伝える各寺の住職のもとを訪ね、心豊かな人生を送るための教えを学びます。 信州の法門を巡るラジオの旅をお楽しみください。
土曜7:45、日曜7:50
あさ7:50〜8:00
SBCこども音楽コンクールに出場したこどもたちの演奏をお送りしています
第1〜4週 日曜
ごぜん11:10〜11:25
季節に応じた「お題」をもとに、毎月リスナーから句を募集。俳人・佐藤文子と海野紀恵パーソナリティ、二人の軽快なトークを交えながら句を鑑賞していきます。日曜日の昼どきを、四季おりおりの俳句と共にお過ごしください。
出演:佐藤文子・海野紀恵
第1〜4週 日曜
ひる12:00〜12:25
あなたにそっと寄りそうラジオ「ソラトモとスズトモ」。パーソナリティは、漫画家の鈴木ともこさん、パートナーは、飯塚敏文アナ。きょうも同じ空の下、いい一日になりますように。日曜の正午にお会いしましょう。
パーソナリティ:鈴木ともこ(漫画家・松本市在住)
パートナー:飯塚敏文
日曜
ひる12:40〜1:00
松本出身のシンガーソングライター祐日さんが、現在活動の拠点としている東京の最新音楽シーン、東京生活の楽しみ方や話題のスポット、イベント情報などをリアルに伝える音楽プログラム
日曜
ごご4:05〜4:20
毎回テーマを設定し、気になる病気や治療法などを長野県内の医師に解説してもらいます。 テーマは生活習慣病から偏頭痛、禁煙治療など多岐にわたります。 あなたに役立つテーマがきっと見つかります。
日曜
ごご4:20〜4:45
下諏訪出身のゲンディが、諏訪湖周辺の情報をHOTにお届け! パーソナリティー/ゲンディ
日曜
ゆうがた5:00〜6:00
60年代半ば日本の音楽の新しい流れとなり、現在のJ-POPの基礎となった日本のフォークソング。 そして、そのフォークソングから受け継がれ、都会的背景を織り交ぜ若者の心を捉えたニューミュージック。 「サンデー・ミュージックBOX」は、そんな60年代から80年代の始まりを青春の1ページとして刻んだフォーク・ニューミュージック世代に送る番組です。
日曜
ゆうがた6:05〜7:00
様々な分野で活躍するゲストのお話や、暮らしに役立つおすすめ情報などをお届けします
全国ネット番組
日曜
あさ5:00〜5:15
日曜
あさ7:00〜7:10
日曜
ごぜん8:00〜10:00
日曜
ごぜん10:20〜10:35
日曜
ごご1:00〜3:00
日曜
ごご3:00〜4:00
日曜
よる7:00〜7:30
日曜
よる7:30〜8:00
日曜
よる8:00〜8:30
日曜
よる8:30〜9:00
日曜
よる9:00〜10:00
日曜
よる10:30〜11:00
日曜
よる11:00〜11:30
日曜
よる11:30〜12:00
日曜
深夜0:00〜0:30
日曜
深夜0:30〜0:49
11月8日 土曜
ひる0:15〜0:45
町制20周年を迎えますます魅力広がる飯綱町。旬の美味しいりんご情報はもちろん、規格外りんごの価値を高めるために行われている取り組みや、飯綱町に魅せられて移住した「地域協力隊」の話。さらに飯綱町のキャラクター・りんごの妖精「みつどん」の最新情報もお伝えします。抽選で3名様に「飯綱町のちょっといいづな〜(いいもの)」プレゼント!番組で出題される「飯綱町クイズ」の答えを書いてSBC アプリからご応募ください。
出演:西澤美行(飯綱町観光協会)、相澤亮(飯綱町ふるさと振興公社) 他
旅人:山崎航(SBC アナウンサー)
森が大好きな「森ガールズ」たちが、一日頑張ったリスナーの午後のカフェタイムに癒しを届けします。
坂ちゃんも納得!こだわりとアイディアが詰まった全37品目!今なら早割価格でお得!!
SBCラジオ坂橋克明パーソナリティが全行程をご一緒する特別企画の旅です。
こども達の思いのこもった素晴らしい歌声・演奏を、ぜひお聴きください。
「はじめてのスプーンセット」をプレゼント!木製のスプーンとフォークをセットにし、それぞれに赤ちゃんのお名前を入れます。
私たちの生活を支えている建設業界で働くニューヒーローの皆さんの生の声をお伝えします。
これまでのAMに加え、FMでもSBCラジオをお聴きいただけます
グランプリ賞金は20万円! あなたの作った作品が、SBCラジオで放送される...かも!?
SBCラジオでは、信州の森の未来を放送事業を通じ考えていきます。
県内14校に在籍する工業高校生とその卒業研究をご紹介します。
バラエティーに富んだ内容で信州の皆様に笑顔をお届けする1週間!
長野県内の新鮮お役立ち情報をしっかりレポートします!
Copyright © 1997-2025 SHIN-ETSU BROADCASTING CO.,LTD. All Rights Reserved.