県からのお知らせ

2025年10月14日
【ウェブ報告システム】システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(10月24日(金曜日)18時〜22時30分)
2025年10月10日
【10月25日開催】令和7年度第2回 多文化共生ボランティア育成研修 〜外国人とのコミュニケーションのコツがわかります(国際課)
2025年10月10日
【NPO法人の皆さまへ】「2025年度(令和7年度) 市民の社会貢献に関する実態調査」の実施について
2025年10月09日
【11月19日開催】集まろう!埼玉のチカラプロジェクト〜災害支援ボランティア地域別交流会 in 比企川越(主催「彩の国会議」・共催 埼玉県))
2025年10月01日
メルマガNPOコバトンびん 2025年10月号を配信しました(共助社会づくり課)
2025年09月30日
【埼玉未来大学 】第二回公開学習の受講生募集!〜卒業生の活動発表と、作家・演出家 鴻上尚史氏の講演会「コミュニケーションのヒント」(共助社会づくり課・公益財団法人いきいき埼玉)
2025年09月30日
【締切10月31日】埼玉未来大学オンライン講座(後期)の受講生募集!(公益財団法人いきいき埼玉・共助社会づくり課)
2025年09月29日
【申請期限12月12日まで】「令和7年度みどりの活動支援補助事業」募集中です!-ビオトープに関する活動、クビアカツヤカミキリの防除や植栽などの取組も補助の対象です-(みどり自然課)
2025年09月22日
埼玉県NPO基金ニュース(令和6年度事業報告書)を掲載しました(共助社会づくり課)
2025年09月22日
【令和7年11月11日開催】第2回「若者支援のためのネットワークづくり研修会」参加者募集(青少年課)

助成金情報

随時・複数締切日
(注記)最終締切1月末【委託(補助)事業】住⺠寄り添い型伴走支援の社会資源開発モデル事業(家庭訪問子育て支援ホームスタート 地域スキーム開発モデル事業)(特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン)
2025年12月20日
令和7年度 継続助成(東日本) 〜中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上や社会課題の解決に寄与する事業への助成〜(公益財団法人洲崎福祉財団)
2025年12月12日
公益信託武蔵野銀行みどりの基金 2026年度(第34回)助成金(株式会社武蔵野銀行)
2025年11月28日
2026年度 金融相談等活動助成(一般財団法人ゆうちょ財団)
2025年11月28日
令和7年度公益信託「高橋保藏視覚障害者福祉基金」助成事業(社会福祉法人 埼玉県共同募金会)
2025年11月26日
令和8年度子どもゆめ基金「子どもの体験活動・読書活動」 一次募集(独立行政法人国立青少年教育振興機構)
2025年11月17日
令和8年度文化の国際交流活動に対する助成(公益財団法人三井住友海上文化財団)
2025年11月14日
2026年度河川基金助成事業「川づくり団体部門」(公益財団法人河川財団)
2025年11月13日
令和8年度 芸術文化振興基金(地域の文化振興等の活動)助成事業(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
2025年11月07日
2026年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募(日本郵便)(注記)県共助社会づくり課への意見書作成依頼は10月24日必着

登録団体からの情報

イベント情報つながる情報活動情報会員・ボランティア募集
このページはメニューにJavaScriptを使用しておりますが、内容に違いはありません。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /