【対応時間】9:00〜18:00【定休日】日曜日・祝日
はじめまして。 この度は、埼玉県南建築協同組合のホームページへご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
令和6年9月 尊敬する父であり、埼玉県南建築協同組合の初代代表理事を務めた稲垣和雄が永眠いたしました。
建築一筋、仕事一筋、最後の時までお客様の笑顔の為尽力いたしておりました。
父に代わりまして、生前皆様に大変お世話になりましたことをこの場を借りて心から感謝申し上げます。
父の背中を見て育った息子の私がこの業界に身を置くことを決心し、仕事に厳しい父と共に歩んだ十数年。
家とはなにか、そこに住む人の気持ちとはなにか、本物の職人とはなにか・・・
信念と長年の経験に磨かれた仕事に対するこだわり、すなわち頑固おやじのプライドを叩き込まれてきました。
そして現場では、職人たちの本物の仕事に触れ、叱咤激励されながらひとつずつ経験を積み、若き自分にはもったいない程の経験をたくさんさせてもらいました。
今では私もこの仕事に、そしてこの組合に誇りをもって頑張っております。
そんな日々を送る中、まだまだ仕事が生きがいで頑張っていた先代が突然の病に倒れたのです。
私は先代が大切にしてきたものを守るため、これからもたくさんの笑顔をつくるため、バトンを受け取り繋いでいかなければと決心しました。
・そこに住む人の絶対的な味方であれ。
・自分の仕事の善し悪しは住む人の笑顔で決まる。
・信念をもってすべてのことと向き合え。
先代から頂いた、私へのメッセージの一部です。
当組合の施工料金は、他社と比べて決して安くはありません。
その理由は、お客様の生涯の家を大切に守るために必要なことには妥協しないからです。家の修繕は家を建てることより難しい場面が多々あります。値段や見た目を一番に考え、乏しい技術で施工すると中身が空っぽになってしまいます。中身が空ですと耐久力もなくすぐ次の修繕が必要になります。そして工事を繰り返すことにより、家全体の歪みとなりかねません。
これでは本末転倒です。
私たちは状況を正確に捉え、不必要な工事は一切を省き、必要なところにはしっかりとした材料と技術で長持ちせるための施工を施す。
価値ある施工に必要な、"有資格者の知識、長年の経験、本物の職人の技術 "の3本柱のお値段となっております。
父を超えることは到底できませんが、これまで頂いたたくさんのお客様の笑顔を糧に『頑固おやじの信念』と『頑固職人たちの技術』と私が日頃大切にしている『誠実さ』も併せて、住む人の笑顔を追求すべく日々精進してまいります。
先代と職人たちの想いがつまった埼玉県南建築協同組合を、今後ともよろしくお願い申し上げます。
お客様との出逢いから、夢のお住まいの完成まで同じ目線で、ご納得して頂ける家を一緒に考え、誠心誠意、心を込めて対応していきたいです。
住宅の設計は、そこに住む方の生活に大きな影響をあたえますので、将来を見据えてどういう暮らしをしたいのか、一緒に考えて形にすることが大切だと思っています。家が出来上がって、お客様の喜ぶ顔を見るのが一番の楽しみです。趣味はサイクリングです。
現場では、常に先を見据えた管理を心掛けています。自分も住みたくなるような家づくりを目指して、努力しています。
常にお客様の立場になって、満足していただくにはどうしたら良いかを、日々考えながら、仕事をしています。
お客様の小さなご相談、また、お困りなこと、どの様なことにも丁寧に対応させて頂きます。