ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。

文字サイズ

新学期に向けた教育長からの児童生徒のみなさんへのメッセージ(令和7年8月)

滋賀県の児童生徒のみなさんこんにちは。長かった夏休みももうすぐ終わりですね。学校によってはもう新学期を迎えている学校もあると思います。みなさん、どんな夏休みを過ごしましたか?やりたいことに挑戦(ちょうせん)したり、行きたかった場所に行ったり、みなさんにとって2025年の夏休みが素敵(すてき)な時間となったのであれば、とてもうれしいです。

さて、2学期の始まりをワクワクしながら待っている人もいれば、その一方で、久しぶりに会う友だち、勉強(べんきょう)や将来(しょうらい)のことなど、色々な不安や悩みを抱えている人もいるかもしれません。

そんなとき、一人で抱え込まないで、先生やスクールカウンセラー、誰でもよいので、自分の気持ちを話してほしいと思っています。

みなさんの周りには、「こころのサポートしが(LINE相談)」 や「こころんだいやる」、「子どもナイトだいやる」(☎0120‐0‐78310)による24時間かけることができる相談電話があります。LINE相談は、12:0024:00(普段は16:00〜24:00)まで相談することができます。詳しくは県のホームページ にものっています。一人で悩まず、誰かに話すこと、それだけで心が軽くなることがあります。周りの大人や、いろんな窓口(まどぐち)をいつでも頼ってくださいね。

また、保護者や地域のみなさまにおかれましては、子どもたちの不安や悩みの言葉を聞かれたり、身だしなみや態度等に微妙な変化やサインが見られた場合には、その不安や悩みの声に耳を傾け、受け止めていただきたいと思います。

子どもたちを支える大人一人一人の声かけが、子どもたちの悩みや不安を和らげることにつながります。どうぞよろしくお願いいたします。

滋賀県章

滋賀県庁

〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
TEL:077-528-3993(総合案内)県庁各課室への問い合わせはこちら(受付:8:30〜17:15)
開庁時間:月曜日〜金曜日8:30〜17:15

土曜・休日・年末年始(12月29日〜1月3日)は開庁しておりません。

©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /